• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

ソニカのライト切れ

ソニカのライト切れ HIDバーナーが点かなくなったので社外品に交換しました。
タイトル画像は、何枚も撮った中でいちばん色合いが実際に近い感じのものです。


夜間運転時に、右ヘッドライトに不調が。気付くと右だけ切れている。ライトスイッチで付けなおすと点灯するがしばらく走ると「あれ、また暗いな?」と、切れている。

マジョレット探しで店舗巡りしていたのですが、これじゃ夜間は危ないし、そもそも整備不良だし。おとなしく帰宅しました。
ヘッドライトが暗いと感じ始めて数か月。全体的に光量が下がってきているような感じがしていて、ディーラー入庫時もそろそろ寿命かもという話をしていました。ただレンズの曇りがかなりあるので一度研磨してみてもいいかも、ということになっていた矢先でした。

翌日。あれっ? 一応、右も点くじゃない。それじゃあ、とまたこの日もマジョレット狩りのドライブに出ましたが、やはり右目が切れました、、、まだ夕方なので、ディーラーに電話して診てもらおう。これ、バラストまで交換とかだと高いよね?両目とも寿命ならかなりの金額になりそうです。ドキドキしながら電話、、、ディーラー定休日でした!(苦笑

ショックを注文した量販店で、診てもらいました。「切れる前に色合い変わってませんでした?ちょっと赤いとか?」 うんうん、なんかほんのり赤~紫っぽくなってたかも。「それだとガスが減ってきて寿命ですね。バラストが問題ないかは、左右のバーナー入れ替えてみたらすぐわかりますよ」
「ソニカもバンパー外さずにそのままいけそうなのでちょっと左右入れ替えやってみますね」と、閉店時間が近いにもかかわらず有り難い対応。その後、バーナーだけとなったので、最近のLEDも考えたいけど等、いろいろ相談にも乗っていただいて、最終的に6350KのHIDバーナーに交換しました。
みんカラ広告でよく見かけるブランドにしたかったんだけど、不点灯のまま走るわけにいかず、時間がなかったので。

今回選んだのは、明るさ 2600ルーメンです。(もっとルーメン数の高い、かつ純正色に近いのもありました。) まぁ、直前のソニカのバルブが相当暗かったこともありますが、2600lmでもじゅうぶん満足できています。ちかいうちレンズ研磨もしてもらうのでその後の違いも楽しみです。

色は6350ケルビンです。最初の点灯時は、紫っぽいですが2、3秒で真っ白になります。この立ち上がりがイイ感じですよね。バラストは純正のままなので安定色までの立ち上がり時間はほぼ差がないとのこと。純正バーナーが黄色寄りなので、安定するまでの色差が気にならないだけとのことでした。信号待ち消灯後の再点灯時などは、すぐ白くなるのであまり気になりません。

プレマシーの時に使っていた高ケルビンハロゲンほど青くはないです。ソニカ純正ライトではないよねっていうのはすぐわかるけれど、「いじってる感」はあまりない、青みも強くない、お気に入りの色です。
3年保証とのことなので、ここは純正品じゃなくてもいいかな。10年以上、12万km以上、ノートラブルだった純正HIDバーナーには引退してもらいましょう。

レンズもだいぶ曇ってきました。屋根あり立駐なので紫外線焼けの黄ばみはほとんどないのですが。

あ、あとレンズ研磨について、ディーラーで話した時のこと。
表面の研磨だけで終わらせないでちゃんとコーティングしないとすぐに劣化してまた曇りますよ、とのことでした。なるほど。
ヘッドライト研磨ネット動画もいろいろ見てきましたが、自分でやるときは仕上げのコーティングも大事なようなので気を付けましょう。初めて自分で磨くなら研磨剤だけじゃなくコーティング剤もセットになって売ってるやつとかがいいそうです。





関連情報
2020/01/12 15:56
ソニカを社外品のHIDバーナーに交換して、一年九ヶ月。三年保証ですが今のところお気に入りの色が維持できており満足しています。 HID特性の色が安定するまでの遅さが嫌いな人もいるかもしれませんが、わ ...
2019/11/24 09:03
まだまだ乗り続けたいソニカ。夫婦でドライブ中にも「次に乗りたい軽自動車って出ないね~」と話しています。妻が一人でディーラーに行ったときも営業さんに「ダイハツでソニカみたいな車、また作ってください!」 ...

ブログ一覧 | ソニカ | 日記
Posted at 2018/04/22 09:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

こんばんわ
パッパ―さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2025/08/30 発売 マッチボックス テーマアソート "ローカル クルーザーズ"
#ミニカー #マッチボックス
何シテル?   08/02 08:19
ダイハツ・ソニカに乗っています。前期RSに14年乗って、後期RS-Limitedに乗り換えました。 Instagram: nyama33 since 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイトトップ - TOP PAGE - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 10:56:25
遠いならば近づけよう! - 手元AUDIO操作ボタン 接続・完成編 - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 08:09:12
ダイハツ純正フォグランプ装着 ~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 14:53:05

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ソニカ 後期 RS Limited (ダイハツ ソニカ)
二台目のソニカ、RS Limitedに乗り換えました。 2021/07/07 96,41 ...
ダイハツ ソニカ ソニカ 前期 RS (ダイハツ ソニカ)
一台目のソニカ。14年乗って二台目のソニカに乗り替えました。豪華装備、軽とは思えない足の ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ヨーロピアンなこのスタイルが大変気に入って、7年乗りました。 ローレル→2001/03 ...
日産 ローレル C33 Laurel CLUB-S (日産 ローレル)
C33 Laurel CLUB-S。プレマシーのひとつ前になります。とことん惚れ込んで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation