シ
ルバーウィーク前半3連休の3日目、祝日・敬老の日。早朝から出撃!!・・・・・と思ってたんですがマンマと寝過ごしました。
慌てて身支度して出撃!!首都高上がると環状線合流の遥か手前から大渋滞。今日もマラソンの影響かしら??高速バスの走る右側車線(内回り方向)は流れてました。
無事いつもの某PAに到着。水冷ターボ軍団が停まってました。
黄色のお隣りにトナラー。
過激なオープンカー!?
黄色増量!!
ターボ軍団はお帰りになり、別のクルマが何台かやって来ました。
くるくるっとホロを丸めて・・・・・スパイダーRSがオープンスタイルに変身中。
丸めたホロとベース部分をカバッと取り外してここに入れるんですね。あとはフードを閉めれば完成。
やっぱり屋根ない方がカッコいいですわ。
別のオープンカー、ロードスターとスパイダーの間にトナラー。気のせいか最近オープンカー多いですよね??
FC3・・・・・C!!カブリオレはFC3Sじゃなかったですよね??ここまでは手動で屋根起こして・・・・・。
開閉動作は電動で、最後のロックは手動でした。当時欲しかったけど高くて買えず、ユーノス買ったんですよね。
アメリカンなオープンカー??呼び方はロードスターかしら??
マクラーレンのオープンカーはスパイダー。オシリだけ見ると650Sと12Cはほぼ同じなんですね。
124スパイダーとロードスターの兄弟(!?)。
過激なRS登場!!
白いRSもやって来ました。似てるようでびみょーに違う前期型と後期型が並びました。
ボクスターも似てるようで似ていない986と987が並びました。
痛車登場!!アストンマーティンにウマ娘・アストンマーチャン!?
シブいアルファロメオの・・・・・何かしら??
過激なRS軍団は緑が増えてました。
ランボルギーニのオープンカーは・・・・・ロードスターでしたっけ??ウラカンはスパイダーって呼ぶのかな??
フェラーリのオープンカーも呼び方いろいろ。これは812GTS!!
SF90!!ハイブリッドなフェラーリは1000馬力!!
もちろんこれもオープンカー、GTS!!やっぱりオープンカー多いですわ。
BMWはロードスター!!
ポルシェはカブリオレ!!
S/T登場!!そろそろ暑さに耐えらんなくなってきたんで撤収します。
昨日に続き2日連チャンで124スパイダー追い駆け・・・・・
黄色いアメリカンなスクールバスが走ってました。アメリカンスクールは日本の祝日はお休みじゃないんですね。
今日も空冷ポルシェ専門店へ涼みに。近くのパン屋さんにお昼買いに行きましたが、1番人気のカレーパン以外は売り切れでした。
ピットの914は昨日とは変化ないみたい。
後ろ姿も。ミツワ物じゃなくアメリカ仕様なんでエンジンフードにポルシェロゴが付いてました。
黄色いオールテレーンクレーンが走ってました。ド迫力な220t!!
――本日の出費――
高速代(首都高ETC割引) 300円
ブログ一覧 |
首都高 | 日記
Posted at
2025/09/15 23:59:08