• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月15日

燃費向上?グッズ

「燃費向上グッズの性能はデタラメ」という記事を見つけました。

私はどちらかと言うと、これらの製品には否定的です。
以下は、私がそう思う理由です。(肯定派の人は読まない方がいいかも)


例えば、全車種で効果あり等と謳っていますが、販売前に本当に確かめたのでしょうか。小さなメーカーが全車種でチェックできるのでしょうか。車の手配、期間、コスト的に無理だと思うのですが。

私も一応、電機メーカーの技術者ですが、製品を売り出す以上、徹底した試験をし、責任を持って市場に出すわけです。

仮にこのような注意を払ったとしても、ソニーのバッテリーや松下のファンヒーター問題など、超一流と言われるメーカーですらトラブルは起こります。

効果がゼロならまだましです。取り付けたことによって、発火やECUの誤作動などのトラブルが起きたときにちゃんと保証してくれるのでしょうか。それだけの体力がメーカーにはあるのかな?

私は責任が取れないメーカーの物は使いたくないです。


参考映像

MBS VOICE「好調燃費向上グッズを徹底検証」(前編)
http://www.youtube.com/watch?v=G4g4KZMxyPQ
MBS VOICE「好調燃費向上グッズを徹底検証」(後編)
http://www.youtube.com/watch?v=fekvtLj6_Yo
ブログ一覧 | vow的なもの | 日記
Posted at 2006/10/15 15:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

あがり
バーバンさん

キリ番
ハチナナさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年10月15日 16:17
こういう製品って根拠がはっきりしませんよね!
だから、買いませんね...私は。

これにお金使うくらいなら、オイルなどにお金を使ったほうがいいと思いますけどね。
コメントへの返答
2006年10月18日 22:17
根拠は最初から信用できません。

万が一、車の調子が悪くなったら保証してくれるのだろうか。これらのメーカーは多分、してくれないでしょうね。
2006年10月15日 16:31
MBSの番組、リンク先より拝見しました。
何だか背筋がゾッとするような内容でしたね・・・(^_^;)ヾ

僕はご存知(?)のようにこのテの製品使って遊んでいるクチですが、確かに結果として如実に向上したものというのは少ないですね。
今日もひとつやっちまいました・・・。
このテのメーカーさんはコスト上、その効果を立証することが困難な故体感的なハナシに終始するものだと思っていましたが番組中登場した社長さんは公的試験におけるデータ出しに否定的な態度をとっておられる・・・。(全てのメーカーさんがそうであるとは思いませんが・・・。)

使っている側としては一応それなりに"決め事"をして実行することにしてます。
・「胡散臭さ」を楽しむ。効果が出れば万々歳♪
・取り返しのつかなくなる(取り外しが効かない、洗浄/除去が不可能である)製品は使用しない。
“アソビごころ”を前提に楽しむつもりです。検証/検討はそれなりにしますが妄信だけはしないつもりです。

ちなみに、(燃費の面ではなく)何かしらの効果が大きく感じられたのは、アーシングとナノカーボンです。赤汁キャリパーもなんとなく・・・。これに関してはもっと慎重に試験等するべきかな?と思っていますが・・・。
コメントへの返答
2006年10月18日 22:18
オーナーが楽しみと割り切るのならばいいですけどね。

これらのメーカーはメリットだけを強調するけど、デメリットは無いのかな?
例えば、高性能オイルはエンジンには良いけど、汚れやすいですよね。

全て良い効果だけしか出ないと言うのが納得いきません。副作用もあって当然だと思うのですが。

2006年10月15日 20:59
この手の商品のデーターは信用できません
全ての車に効果有り?
全部の車で調べるなんてまず無理ですよね
コメントへの返答
2006年10月18日 22:18
全ての車において、悪影響が出ないことを確認したんですかね?

本当に電気系に作用するパーツだったら、点火タイミングなどが悪いほうに変更させられたりする車もあるはず!
2006年10月17日 13:20
自分は~燃費向上グッツ使ったこと無いです!
アースケーブルの追加はやったこと有ません。
内部にまで手を出したエンジンに、常にAFをフィードバックしながら
ECU学習させてるので、燃費なんて期待してないですし(笑)

アース線は追加したらECUマップの追加前とは違うところを読み込むので
変化はあるようです。

インジェクターから吐き出した燃料の量が変化しない限り燃費変わらないでしょ・・・。

燃焼率が良くなって馬力に変化でるなら・・・それは乗り手がペダルを踏まなくなるから燃費は良くなるだろうとは思いますが。

最近の車は学習機能が秀逸なんで・・・何をしても何を付けてもすぐに体感は薄れ変化は消えるかとと思います。


コメントへの返答
2006年10月18日 22:18
アースは最初から付いているパーツですから、多少なりとも変化があるかもしれませんね。

もし、メーカーが言うように一律20%燃費がアップすると言うのなら、全車に標準搭載したらいいのに。
そうすれば、京都議定書のCO2削減も余裕でクリアできるのに(笑)

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation