• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月10日

MR-Sをちょっとチューン

MR-Sをちょっとチューン チューンの内容はこちら。

スペアタイヤを取っ払ったことで、車重が約1%軽くなりました。燃費が良くなり、ブレーキやクラッチの負担が減ってくれるとうれしいですけど。

ここ5年くらいのパンクは2回(スカイラインとMR-Sで)。ともにリアタイヤです。
MR-Sの場合、スペアタイヤのフロント使用が推奨されています。
そのため、リアタイヤがパンクした場合はフロントタイヤをリアに移動し、フロントにスペアタイヤを装着しなければなりません。う~ん、とっても面倒。

これなら、パンク修理キットのほうが楽かも。幸い、ガソリンスタンドでバイトしていた経験があり、パンク修理には慣れています。

おかげで、MR-Sにとっては貴重な収納スペースを手に入れることができました。

皆さん、最近パンクしてますか?

ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2007/02/10 18:55:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

ゴー。
.ξさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2007年2月10日 19:28
パンク前に盗まれました・・・orz

貴重なスペースですが、意外と
熱がこもるので注意です。
スーパーで買った野菜が
ホカホカになったことが
あります。。。
コメントへの返答
2007年2月14日 21:20
災難でしたよね~。犯人はやっぱり見つかりませんよね。

逆に、熱がこもるのを利用しちゃおうかな。蒸したてのへそまんを入れておくとか(笑)
2007年2月10日 19:37
車乗り始めて36年、パンクは19歳の時の1回だけです。
そういえばタイヤってパンクするんだな~(笑)。

私もパンク修理キットを積んでますよ~!
コメントへの返答
2007年2月14日 21:20
少ないですね。東京の道はちゃんと整備されている証拠でしょうか。
基本的に田舎育ちのおいらは、既に2, 3回はあります。
2007年2月10日 19:49
昔はよくパンクして道端で汗だくで換えてましたがそう言えば最近パンクしないですダニ。(*^_^*)
コメントへの返答
2007年2月14日 21:20
パンクしないまでも、ネジや釘が刺さることは、2年に1回くらいあります。
2007年2月10日 20:00
自転車や原チャリなら何度も有りますが車でパンクは経験したこと無いです。



ただでさえフロント荷重の少ないMRでやるのは自分は躊躇しちゃいます。
外せば膨大なスペースが生まれるんですけどね。
コメントへの返答
2007年2月14日 21:20
パンク未経験とはうらやましい。
自転車って、パンクしやすいですよね。薄いから仕方ないのかな。

軽くなったのは10キロですから、ほんの1%だから、問題ないのでは?
おまけに、ほとんどが街乗りにしか使わないし。
2007年2月10日 20:09
30年で一度だけ

あっ、この間久しぶりにプレマシーの空気が少なくてパンクかと思って
調べてもらったらパンクだったので、
それをいれれば2回だけ。
タイヤ交換は一度だけでした。
コメントへの返答
2007年2月14日 21:21
あんだけ、走り回っているわりには少ないですね。

スローパンクチャー程度なら、そのまま修理工場までいけちゃいますしね。
足回りや車両に影響が出そうなくらいの事故じゃないと、バーストまで行かないだろうし。


そういった意味では、スペアタイヤが必要になる機会って少ないのかも。
2007年2月10日 20:26
パンク修理って以外と簡単にできるからイイ選択ですね~
コメントへの返答
2007年2月14日 21:22
道具さえあれば、簡単ですよね。

ただ、雨の日や、暑い日、寒い日のパンク修理だけはイヤだな(笑)
2007年2月10日 21:06
なんか『セコムしてますか?』みたいですねーσ(^_^;

スカイライン乗られてたんですねー。
コメントへの返答
2007年2月14日 21:21
スカイラインはATでしたけどね。MR-Sに乗り換えてから、ハイオクからレギュラーに変わり、燃費も良くなりました。
2007年2月10日 21:45
パンクは未経験です
スペアタイヤ重いですからね
パンク修理剤を載せた方が燃費も良いだろうし
真似しちゃおうかな~
コメントへの返答
2007年2月14日 21:21
ティーダはスペアタイヤを載せておくことにします。今のままでも、収納スペースは十分だし。

何か、隠しておく時は便利なスペースかも(笑)

プロフィール

「[整備] #MR-S リアタイヤ交換(5回目) http://minkara.carview.co.jp/userid/182015/car/71172/4251491/note.aspx
何シテル?   05/14 20:45
トロッコ王子が送る道楽生活の一部を紹介します。現在、MR-SとN-BOXを所有。 twitter ID:twtrolley

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム]ホンダ(純正) 車内異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 12:26:19
[ホンダ N-BOX]不明 ハンドルカバー 編み込み 本革 薄い ステアリングカバー 手縫い 直径36cm 38cm 40cm 車用ステアリング (S, 穴タイプ-グレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 11:51:10
[ダイハツ タント]wiiyii GPS スピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 08:46:38

愛車一覧

トヨタ MR-S 張富士夫 (トヨタ MR-S)
2003年製、S-Edition、6速シーケンシャルMT(2ペダルMT)。1トンを切る車 ...
ホンダ N-BOX 三部敏宏 (ホンダ N-BOX)
N-BOX ファッションスタイル。 ・コンフォートパッケージ ・8インチディスプレイオ ...
ダイハツ タント 箕浦輝幸 (ダイハツ タント)
本命車の購入までの繋ぎの車としてありモノを購入。だけど割りと気に入ってる。これで十分な気 ...
日産 ティーダ カルロス・ゴーン (日産 ティーダ)
セカンドカー(相方don氏のメインカー)。 2005年製、15G。 追加オプションは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation