• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月09日

車検終了したが・・・(ーー;)

愛車が車検から戻ってきた。
前回の経験を踏まえ、今回は怪しげな部分は事前に対処済みなので、当然無事に済んだはず・・・だったのだが(ーー;)


alt

ビフォア

alt

アフター

フロントスパッツ
・カナード・フェンダーマーカー・サイドエアロフィンを取外し


alt

ビフォア

alt

アフター

テールランプ純正戻し、リバース補助灯レンズフィルム貼り及び電源カット、リアリフレクター電源カット


alt


リアタイヤスペーサー外し

alt


電装品はほぼメイン電源がヒューズ電源なので、それを外してしまえば点灯しない。
リアアンダーカバーを装着したので、リアバンパー内の配線は隠れている(ΦωΦ)ふふふ・・・・

事前にここまで対処した状態で整備工場に再確認して万全の体制のはずだったのだが・・・


alt


内装材が難燃材でないとの指摘で、ドアトリムのパンチングルックとインテリアパネルが剥された。。。( ̄x ̄;)



alt


パワーウィンドウスイッチパネル・ベゼルのパンチングルックも同様


alt




自作スピーカーグリルもアウト


alt


エアコン吹き出し口のインテリアパネルも


alt


助手席のダッシュボードのインテリアパネルも

後席も同様だorz


alt


何故かセンターコンソールは無事だったε-(´∀`*)ホッ


alt


外されたパーツ類(ノ_-;)ハア…


前回は何事もなく通った部分が、今回はこのような指摘を受けるとは、全くのノーマークだった(ーー;)
参考までにURL貼り付けたので、今後車検の方はご確認を・・・


またまた宿題が増えちまった┐(´д`)┌ヤレヤレ








ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/03/09 18:28:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2018年3月9日 19:05
えぇ~っ....
そんなところまで(・・;)
コメントへの返答
2018年3月9日 20:07
全くの盲点というか、反則みたいなもんです(;_;)
鉄・アルミ・本革ならOKらしいです(-_-;)
2018年3月9日 19:05
車検通過おめでとう御座います (^O^)/

とりあえずは・・・
コメントへの返答
2018年3月9日 20:08
作業が増えましたが、最低限OKでしょう(-.-;)y-~~~
2018年3月9日 19:15
お疲れさまです
思わぬ所でNG喰らいましたね
コメントへの返答
2018年3月9日 20:11
純正の内装やオプションパーツはどうなんでしょうかね〜。

まずは第一印象が大事らしいです(-_-;)
2018年3月9日 20:10
どひゃー (@_@)
まさかの難燃材料⤵⤵⤵
初めて聞きました (≧∀≦)
ともあれお疲れ様でした。
コメントへの返答
2018年3月9日 20:14
木材でも厚さが3mm以上ならOKらしいです。
難燃塗装して嫌がらせしてやるかΣ(-᷅_-᷄๑)

でも他を突かれて埃が出てもなぁ(-_-;)
2018年3月9日 20:59
お疲れ様〜

もうイジメですね〜〜
とことん〜〜

頑張って直してください!
(*^^*)
コメントへの返答
2018年3月9日 21:16
全くその通りですΣ(-᷅_-᷄๑)

くそ〜、グレてやる(-.-;)y-~~~
2018年3月9日 21:09
車検、お疲れ様です。
Dでは、内装関係はあまり見ないとの事でした。
逆に外観重視で検査されます(´;︵;`)
コメントへの返答
2018年3月9日 21:19
車検対策、根本から見直すかなぁ(u_u)

一目見て怪しかったら、成果出るまでって感じですかね〜(-_-;)
2018年3月9日 21:55
俺もあちこち問題があって大変でしたけど、正規物のフェラーリホーンも引っ掛かりました⤵️
なんでフェラーリは通るのってモメましたけどね
コメントへの返答
2018年3月9日 22:26
福島より山形の検査官の方が陰険ですね〜Σ(-᷅_-᷄๑)

俺の様な者が検査官なら、オマケ付きで完了だけどなぁ( ̄∀ ̄)
2018年3月9日 22:29
こんばんは。

お疲れ様です。m(__)m
ここまでするんですね。
参りますね。

本革いっちゃいますか。
コメントへの返答
2018年3月9日 22:44
こんばんは〜^_^

まさかの内装とは・・・(;_;)

どこまでひどくなるんでしょうね〜
2018年3月10日 0:19
こんばんは。

こっ酷くヤラレちゃいましたね( ´△`)
最近はDラーも厳しくなってきていますので、入庫拒否もある様ですね。
さて現状戻し(?)、がんばってください(^-^;
コメントへの返答
2018年3月10日 0:29
こんばんは〜

しかし、いずれにしても指摘あった時点で連絡して対応するのが当たり前ですよね〜。
今回も事後報告です(-_-;)

もしも、難燃材を使用していたら、当然賠償問題ですよね〜。

さて、どう処理したもんかなぁ(~_~;)
2018年3月10日 0:28
叩けば埃が… そこら中から(^^;
そこまで叩かなくてもね〜!!

次回はユーザー車検にしましょ(-。-)y-~
コメントへの返答
2018年3月10日 0:32
叩いたら埃が火砕流の如く出て来ますよf^_^;

次回はユーザー車検か、別な方法にしようと思います(-_-;)
2018年3月10日 0:31
え~っ!!!
tomameさん、知り合いの整備工場でしたよね?
ディーラーですか?
何れにせよ内装材まで指摘されるなんて!!
ほんとにいじめというか、嫌がらせに感じますよ

めげずに頑張って下さい!!!

コメントへの返答
2018年3月10日 0:41
こんばんは〜

整備工場なんですが、民間車検場ではないので、陸運局持ち込みなんですヨ(~_~;)

今回も事前打ち合わせやったんですが、今回の指摘は全く予想だに出来ませんでした(-_-;)

上から難燃シートでも貼って出してみましょうかね〜
2018年3月10日 6:37
おはようございます!

あらら( ̄▽ ̄;)
かなり厳しいんですね…

打ち合わせしてるのに…
連絡くらい欲しいですよね💧
コメントへの返答
2018年3月10日 8:28
おはようございます(^-^)

まあひどいもんですね〜。
権力持ってると勘違いしてる馬鹿者なんでしょうね〜Σ(-᷅_-᷄๑)

整備工場はホウレンソウがね〜(-_-;)
潮時かなぁと思います。
2018年3月10日 9:36
tomameさん、おはようございます(^o^)
車検おつかれさまでした。

むちゃくちゃ、厳しいですね。
陸運事務所の持ち込んで、現場での指摘だったのですか?
サイドがダメで、センターがOKと言うのは変ですね。

両面テープはがしの苦労を、お察しします。
頑張って下さい(^^)
コメントへの返答
2018年3月10日 9:51
おはようございます(^-^)

法的に適合していないと勝手に判断しての事ですが、連絡・確認もせずに剥がしたのは整備工場のバカですΣ(-᷅_-᷄๑)

素材に関して、ハセプロは問い合わせしてみようと思いますが、インテリアパネルは問い合わせ不可能なので、チョット考えます(-_-;)

デーハーな仕様だと検査官のスイッチ入っちゃうんでしょうかね〜。
2018年3月10日 23:54
インテリアパネルは確かに難燃性がどうたら…というのをどこかで見た記憶がありましたが…
まさか、実力行使とは(; ゚ ロ゚)

セカンドステージのパネルを着けていますが、メーカーが難燃性について書いていたので、多分大丈夫かなと。
Dでは今まで何も言われませんでした。

でも、やはり他の点で喧しいので、自分はユーザー車検で挑んできます✊
コメントへの返答
2018年3月11日 0:04
メーカーで難燃材の資料があるのなら、もらっておいて車検証と一緒にしておいた方が無難ですね。

どこまで指摘するかは検査官の気分次第では、こちらも安全策でいくしかないですね〜(;_;)
2018年3月12日 6:08
おはようございます。

エアコン吹き出し口やダッシュボードパネルっていつからダメになったのでしょうか?

私も今年車検なのでヤバいです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年3月12日 10:02
内装の難燃材使用は俺も以前何かで見た事あるんですが、まさか実際車検で引っかかるとは想定外でした(^_^;)

いつからかは分かりませんが、アフターパーツメーカーも全く対応してないですよね〜(^_^;)

プロフィール

「カッコええ http://cvw.jp/b/1825310/47268546/
何シテル?   10/09 10:33
tomameです。よろしくお願いします。 大きな物から小さな物まで、出来るものはD.I.Y. 家も車も金を掛けずにカッコよく、使いやすくがモットーです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルコントローラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 20:53:14
BMWマフラーカッターの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:43:00
BMW F32 バラシ・シリーズ ⑦(エアコン パネル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 20:03:46

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ ビーエム (BMW 4シリーズ グランクーペ)
プリウス30後期からの乗り替えです。 定年延長組なので、最後の我儘かなぁ(^◇^;)
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
購入後10年目、走行距離24万kmを超えて買い替えました💦 今後は社有車として、基本 ...
ダイハツ ミラココア ココア (ダイハツ ミラココア)
雹害でekスポーツがボコボコになり、買い替えになりました(^^;
スズキ アルトラパンショコラ ニャパン (スズキ アルトラパンショコラ)
長女の新車です(^_^) 弄りは俺に外注です(;-_-) =3 フゥ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation