• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

花粉やPMが大人しい今のうちに花粉症対策に勤しむ

花粉やPMが大人しい今のうちに花粉症対策に勤しむ オフロードバイク 乗りなのに、、
結構埃っぽい仕事 でもあるのに、、
花粉症対策を怠っていたわけじゃないですが
ここ最近 副鼻腔炎になったりしてました。





ネットで色々 鼻炎のことで調べていたら
とても良さそうな耳鼻科さんをみつけた。

今時のウェブ予約のみの受け付け。
さて、1回目の診察をやってもらい
2回目 採血して血液検査。
3回目 ついに手術 詳しくは
鼻粘膜レーザー手術というのかな

鼻に麻酔のガーゼ詰めて、、
15分後にそのガーゼ取って
鼻の穴に 熱くもないレーザーをばちばち
当てられて、鼻の中 粘膜の焼けたにおい
言うなれば バーベキューの時のにおい
30分も経たずに終わり。
血も一滴もでず、鼻を噛んでも血も出ず。。

アレルギー反応をすぐにおこしてしまう
粘膜を焼いてしまい再生させるという
そのことにより、リフレッシュさせて
アレルギー反応を出にくくする効果があるということです。




年々 身体も硬くなり、体力も減ってきつつ
楽しい季節なのに 花粉の強い弱いに
左右され、情けなくなってきてしまったので
せめて、花粉に 影響されずに活動したいので
やってみました。また効果は秋にレポートします。
やはり、楽しい乗り物にのっているとき
は 万全なコンディションで楽しみたい

健康な期間しか楽しめない乗り物だと思うからこそ、健康でいたい。 

オペの次の日は、、体調もよかったので
先週のつづき、、

バイクのサイドバックガードを、、
塩ビ管で作成、かなりやわらかいけども
あえて、重たい鉄やステンレスは なにか
危ないとおもい 塩ビ管にて自作した。

意外に収まりは良いかもしれないし。




そりゃ、ブランド物の方がかっこいいのだろうけど、どうせカバンで隠れてしまうところ。

うちのセロー225は非力なので少しでも
軽く、倒れてもしなやかな方が良いと判断。

倒れた衝撃で、なにか歪んでも嫌なので
塩ビ管。だーれも気に留めないとおもう。

サイドバックが 後輪に巻き込まれたりしなければそれでいーがん!となりました。








自作 アドベンチャーキャリー作成中と、
テムで購入したサイドバックの取り付け確認を
おこなっている車種。

もちろん、キャンプ用品を積み込めるように
調整中、、とてもたのしい。

涼しい夜のキャンプ場とか、ないかなあ。
なかなかないのです。






最近 これが気になっています。









ブログ一覧
Posted at 2024/07/01 00:50:15

イイね!0件



タグ

関連記事

花粉きた~?!
320i.maxiさん

【健康】黄砂がすごい。。。
おじゃぶさん

クルマもワタシもぽんこつw
@けいちゃんさん

運転免許更新
Pootaroさん

雑日記 13 / 3ブンノ1
Katoさん

カテーテルアブレーションの結果と退院
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「小回りも効くし、エンジンもよく回る http://cvw.jp/b/1826527/48329579/
何シテル?   03/23 22:03
のりもの好きな方、そうではない方もはじめまして。 車、バイク等乗り物が好きですがそれ以外もお話ししますよ。 今日も明日も未来もご安全に! 趣味 カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おいおい、聞いてないよ聞いてないよ気温9度とか、、なんとかあたたかブーツを守りたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:01:07
こっそり堂探索家YTの乗り物奮闘記さんのマツダ CX-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:51:00
オルテガ、マッシュ!モビルスーツにジェット・ストリーム・アタックをかけるぞ!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 20:58:11

愛車一覧

ヤマハ セロー225W かもしかと言えばかもしか。人を豪快に連れ出してくれる雰囲気ではなく、むしろ二人三脚的な 乗り味とおもいます。 (ヤマハ セロー225W)
セロー225w 近所のお買い物、またピクニック用に購入、以前はホンダ モトコンポ、スーパ ...
スズキ ワゴンR ワゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
通勤用のため、ダイハツタントが、とんでもなく オイルを垂らすので乗り換えました。
マツダ CX-3 しーたん (マツダ CX-3)
デミオから乗り換えました。外観は似ていたのですが乗ってみて全く別の乗り物というか、見た目 ...
ヤマハ マジェスティ マジェ (ヤマハ マジェスティ)
コツコツと手入れすればなんとか乗れる精神 今思えばよく走るお利口さんだった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation