• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T○Mの"だん子" [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2015年6月28日

シリンダーヘッド交換!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
バルブ溶損により、圧縮抜け発生
2
ディーラーで修理代を聞いたら、20万〜と言われた…
貧乏な私には高過ぎる修理代( p_q)エ-ン

ヤフオクでシリンダーヘッドを検索すると15000円!!
(*゚0゚)


自分で頑張れば、何とかなるかも!?( ̄∀ ̄;)

で、購入…
3
シリンダーヘッド交換を、キチンとマニュアル通りにヤると、
凄く手間とお金が…(。•́︿•̀。)

整備士の知り合いと話をしている内に、
手間とお金を掛けない方法に辿り着いた(∩´∀`)∩ワーイ


ディーラーで聞いていたのゎ、
まず、「1番を圧縮上死点…」で、
クランクを回したり、確認窓から覗いたりして
マニュアルに合わせなければならない基本的な方法でした…

ケド、知り合いの話を聞いて私が採った方法ゎ、
今の状況が変わらない様にする方法

購入した「シリンダーヘッド」を合わせにいきます

不調のエンジン、駄目で元々、早速やってみた(*'▽')

まず、タイミングベルトがコマ飛びしない様に、
プーリーとベルトを結束バンド(タイラップ)で固定して…
4
実ゎ、今回の交換作業で、一つだけ問題がありました(¯―¯٥)

購入したシリンダーヘッドですが…
オークションの写真でゎ分かりませんでしたが、
とある「違い」が!∑(°口°๑)


無知な私ゎ、「ライフ」シリーズで、同じエンジン型式「E07Z」、
問題無く取付け可能だろう❣と思って、NA(ライフ)のヘッドを購入していました。


ところが、荷物が届いて箱を開けると…∑(◎◎ノ)ノ

ローラーロッカーアーム!!!


楽天家の私ゎ、ま、付かん事無いやろ
(^^;
しかも、コレって抵抗が減って、イイ感じになるんちゃうのん!?
(○´艸`)ウフフ
5
とは言いつつも心配なので、知り合いに聞いてみた…

NA(ターボ無し)とターボでは「圧縮比」が違います。
が、知り合いの話を聞いて

交換作業「Go!!!」


と、言うのは、
「圧縮比ゎピストンで変えるのが普通」と教えてもらったからです
٩(๑>∀<๑)و♡

あとゎ、今付いてるシリンダーヘッドを取外してみて、
水ゃオイルの穴、色々な部分の形状違いなど見比べて、
取付けられない状況が無いか確認すればヨシ!!
6
で、実際に外したシリンダーヘッドと比較してみると、
当然、ロッカーアームゎ違うが、
更に、カムシャフトや、ロッカーアームの間のスプリングが違う
(*゚0゚)

けれど、カムのタイミング(形状や角度[プロファイル])ゎ見た目同じっぽい…

どーやら違いは「それだけ」だな( ´ー`)
と、楽天家の私ゎ判断

「ごっそり交換」可能だ(○´艸`)
7
そうと決まれば、あとゎ交換に向け「バラす」&「復元」あるのみ!!!


で、私の持ってる機械組立ての知識を総動員して
購入したシリンダーヘッドゎ、取付けられました
( ̄∀ ̄;)

購入したシリンダーヘッドゎ、
取り外したシリンダーヘッドと同じ状態
(カムのタイミング)に合わせて、ごっそり載せ替え。

タイミングプーリーゎ、カムシャフトにあるキー溝に
キーがハマっているので
「決まった位置」でしか取り付かない!

今回の、「マニュアルに従わない方法」ゎ、
コレのお陰で成立しています(´v`)

シリンダーヘッドを同じ状態にしてるから、
特に調整なんか要らないのです(○´艸`)
※但し、取付するヘッドゎ調整されている事が前提

凄く、手間が省けるでしょ!?


注意するのゎシリンダーヘッドに異常が無い事

と、

機械組立てでの基本的な知識と工具が必要な事、

そして、エンジン組立てに必要な少しの情報だけ(o^ー')


それと、「勇気」ですかね( ̄∀ ̄;)
8
こうして、

「ローラーロッカーアーム仕様」

となった、特別仕様(ワタシ的に( ̄∀ ̄;))のダンクゎ、
交換、修理というより、生まれ変わって、

「誕生」

しました٩(๑>∀<๑)و♡


「特別仕様」なんで、ヘッドカバーを赤く塗ってみました
(○´艸`)




作業ゎ、ボルトが外せなかったりして
結構難航したけれど、
それさえクリアしてしまえば、

「外して復元(交換)する」

作業ばかりなので、頑張れば何とかなります!


組み上がって、火が入った瞬間…

喜び、安堵、感動


確認不足で、小さな「やってもた(失敗)」ゎあったけれど、
やってみて良かったです♪♪(●^∀^●)♪♪

追記
参考にならないかもしれませんが、当時アップしたフォトアルバムのリンクを追加しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HIDバルブ交換

難易度:

タケローズ リアバンパー編

難易度:

タケローズ フロントバンパー編

難易度:

3代目テールランプ

難易度: ★★

バモスショック 流用

難易度: ★★

バモスショック取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月4日 23:59
今日、ホンダカーズに

行って聞いて来ました

ダンクのシリンダーヘッドは

シートリングが不具合らしいです

正確にはシートリングが

ちょっとななめってる?

らしいです

シートリングだけ入れ替え

出来ないのでシリンダーヘッド

アッセンブリー交換?らしいです


俺の考え!

加工屋に頼むとシートリングの

入れ替え可能かも?

例えばJNNオート
チューニングショップとか 


200馬力のダンクエンジン

どうでっか~! (^^;

コメントへの返答
2015年7月5日 0:15
そうなんですね∑(°口°๑)

200馬力… お金の無い私にゎ、到底無理な話です
( ̄∀ ̄;)
2015年7月5日 6:13
おはようございます♪( ´▽`)色々な苦労が有ったんですね( ;´Д`)自分も万が一の時は昔、整備士の見習いをしてたのでその時の経験をフル動員して挑もうと思いますσ(^_^;)
コメントへの返答
2015年7月5日 8:15
色々ありました( ̄∀ ̄;)
その時ゎ不安でしたが、色々有ったから、
楽しかったんだなぁと、今ゎ、思います(*´ ˘ `*)
整備士さん見習いだったのですか∑(◎◎ノ)ノ
整備士さんゎ憧れの職業です(〃▽〃)

プロフィール

「2たくさん(笑)」
何シテル?   08/01 01:10
初めまして、T○Mと申します。 Z11キューブから、レジアスエースに乗り換えました。 キューブは、走り系のイジりをして楽しみました。 今度のレジアス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インマニ、EGRバルブ煤詰まり・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:53:03
EGR~インマニ清掃 ODO217853km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 14:51:25
パワステ液をDIYで「全量交換」しちゃったのだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 01:28:38

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン いちいちおっさん号 (トヨタ レジアスエースバン)
4型(中身3型!?らしい)/ワイド / ロング/ミドルルーフ/ 2WDディーゼル / 1 ...
日産 キューブ ムーミン (日産 キューブ)
知り合いのお母様号だった車。 これまでの車同様、チョコチョコいじって自分仕様にするつもり ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
初めての車。 ソアラ1台目。 A/T サンルーフとリアワイパーが付いてた。 6ヶ ...
スズキ ハイ! スズキ ハイ!
自身、2台目のHi。 会社の同僚が「不要だから」とくれた。 貰った時ゎ、ノーマル。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation