• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スノータイガーの"ソウルレッドのCX5" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年1月11日

車両システム点検のウォーニング対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
■車両システム点検のウォーニング対応
2025年1月4日ガーラ湯沢で、『車両システム点検』の表示あり。
トランクを開けて、エンジン周りを
確認したが、特に問題なさそうだから、
スマホでとりあえず、『車両システム点検』の消し方を確認。
2
Cx5のシステム点検のリセット方法は?

オド/トリップ切り替えボタンを押したまま、電源ポジションをONにし、マスター警告灯 が点滅するまで、オド/トリップ切り替えボタンを約5秒間押し続けます。 マスター警告灯 が数秒間点滅したら、初期化は完了です。

とりあえず、ウォーニングが消えたので、
大丈夫かと考えていましたが、
3
再び、『車両システム点検』の表示あり。
※写真は同じものです💦

仕方ないので、湘南マツダ湘南台店さんに
お願いして、点検をして頂きました。
ブレーキのバキュームが、規程以下であるとの事。
4
マツダの保証期間なので、部品が入手出来たら、交換するとの事で、1月29日に代車を借りて、1日で交換するとの事。

連続でブレーキを踏むと負圧が効かず、
ブレーキペダルが戻らなくなるそうなので、気を付けて下さい。との事ですが、
走り屋ではないので、安全運転で過ごします。

原因が判ったので、部品交換して、また報告します。お疲れさまでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

前輪のブレーキローターとパッド交換

難易度: ★★

フロント 純正パッドレス キャリパー交換(91,132km)

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月14日 8:14
またまた、こんにちは☺️

ブレーキのバキュームが規定値以下になっていたんですかっ…💦

連続でブレーキを踏むと負圧が効かず、ブレーキペダルが戻らなくなる…
走行中、突然こんな症状が出たら怖いですよね😱

しっかり診てもらって、良かったですね👍
コメントへの返答
2025年1月14日 9:05
ジェームズ・ホントさん、
おはようございます。
スノータイガー🐯です。
ありがとうございます😃
CX-5みんカラでは、ブレーキ不具合の事例が
あるようなので、注意していきます⚠️
よろしくお願いします♪♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月13日06:10 - 07:12、
おはようございます😃
早来カントリーで親戚ゴルフ⛳️

大谷42号も…直後の“異変”に心配の声「気になる」「痛そう」 解説陣は「でも、スタンドに…」🙇‍♂️」
何シテル?   08/13 07:15
スノータイガーです。よろしくお願いします。 2020年3月22日から マツダCX5-KF XD L-Package AWD ソールレッドに乗換えました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【内装外し】サンバイザー外し作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 12:44:46
Sonic Design UNIT-N55N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 10:21:38
朝パンダさんのマツダ CX-5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:15:33

愛車一覧

マツダ CX-5 ソウルレッドのCX5 (マツダ CX-5)
エスティマハイブリッドが走行距離14万キロ 走り、乗り換える事にしました。 マツダ CX ...
その他 トレック 通勤快足 (その他 トレック)
2010年9月1日に スキー講師仲間からの甘~い誘いで、トレーニングと 美容と健康に良い ...
トヨタ エスティマハイブリッド スノータイガー (トヨタ エスティマハイブリッド)
トヨタ エスティマハイブリッドAHR20に乗っています。 出来る範囲でイジッて行きたいと ...
ホンダ ステップワゴン ガンメタステップくん (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えて、ミニバンのステップワゴンに変更しました。 パワーダウンですが、スキーには行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation