
みなさんこんにちは(^_^)
先週の事になりますが、マイナスイオンとパワースポットを求めて千葉房総半島の養老渓谷と鋸山にドライブしてきました(^_^)
久々のアクアラインを通って、養老渓谷へ(^_^)
http://www.youroukeikoku.com/
駐車場へ停めて遊歩道の方に歩いて行っていると、こんなちょっと怖いトンネルが...。肝試しのコースに使えそうですが、チビってしまいそうです( ̄。 ̄;)
養老渓谷到着(^_^)
朝早かったのでまだ人は少なかったですが、バーベキューの準備をしている若手が何組かいました。前乗り組は大変ですね...お疲れ様~(^_^)
川の中には入らなかったのですが、とてもきれいな水で、バシャバシャやりたい衝動にかられました(^_^;)
歩いていると、秋を少し感じることが(^_^)
まるご屋の腕にトンボがとまっています(^_^)
このトンボなかなか逃げなくて...(^_^;)振り払うのにかなり手間取りました(^_^;)
ちょっと大雨の痕跡が残っている養老渓谷でしたが、自然と川のせせらぎに癒やされました(^_^)
養老渓谷を後にして、房総スカイラインでV40を楽しみながら鋸山へ(ノ´∀`)ノ
鋸山ロープウェイの切符(^_^)
昔ながらの切符で記念にとてもいいです(≧∀≦)
ロープウエイからのMyV40(^_^)
赤いアルファロメオの横です(^_^)
山頂到着(^_^)
いい景色です(ノ´∀`)ノ
山頂から日本寺へは15分程度のアップダウンがあり、更に日本寺内はかなりのアップダウンが(^_^;)
妻はサンダルだったので、ロープウェイ山頂で待機する事に(^_^;)
もし、始めて鋸山、日本寺に行かれる方がいましたら、登山するぐらいの装備で行った方が間違いないです(^_^;)
かなりのアップダウンがあります(^_^;)
http://www.nihonji.jp/keidai/index.html
地獄のぞき(^_^;)
高所恐怖症の方は厳しいかも(^_^;)
地獄のぞきから下を見たところ(^_^)
こちらはちょっと安心です(^_^)
百尺観音!デカっ(;゚ロ゚)
本当はもっと回りたかったのですが、妻から「まだぁ~」のLINEが(^_^;)
地獄のぞき、百尺観音だけで今回は帰ることに(´-ω-`)
それでもロープウェイ山頂から1時間半ぐらい往復でかかりました(^_^;)
でも、とってもパワーを頂きました(^_^)
そういえば、ロープウェイ山頂にはこんな石のポストが(^_^)
オフィシャルではなさそうですが、投函するとちゃんと届くそうです(^_^)
すっかり動いてお腹が空いたので、海岸沿いの漁師料理かなやさんへ(^_^)
http://www.hanto-kanaya.com/
本当は磯焼き食べ放題をいきたかったのですが、あまり貝類が得意ではない妻の意見を優先して(^_^;)、こちらに(^_^)
まるご屋は、かなや定食(^_^)
妻は、かなや丼(^_^)
どれも新鮮で最高でした(≧∀≦)
魚の後になんですが(^_^;)、先日、仕事場の野郎ばかりの飲み会で、こんなものを(^_^;)
まんが肉みたいなラムチョップ(^_^;)
とても肉々しかったです(^_^;)
ブログ一覧 |
V40ライフ | クルマ
Posted at
2014/08/31 14:26:31