• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月29日

ちょっと芦ノ湖スカイラインへ

  
昨日は家の大掃除そっちのけでVTの整備や部品交換をやっておりましたが、工具不足でプラグ交換にタンクを外す羽目になってしまい、燃料ホースを外さないままタンクをずらしたら、なんと燃料ホースがち切れてしまいました。
今日はその修復に半日も掛かってしまいました。このVTの場合、燃料コックからキャブへ導くホースはクランク形状なので、通常のホースを曲げるとくの字に折れてしまい、結局長めのホースをループ状にしてつなげる事にしました。

そんなこんなで昼過ぎまで掛かってしまいましたが、オイル交換も済ませていたのでちょっと足を伸ばして芦ノ湖スカイラインまで行って参りました。



最初はまったく寒さを感じずに気持ち良く走れましたが、芦ノ湖スカイラインの料金所では流石に寒さが増してきました。路面には凍結防止の塩化カルシウムが蒔かれていて路面が濡れていたりと見た目にも寒さが身に染みてきます。
いつも休憩する「ヤギさんコーナー」では停まっている車もまばらで、単車は私の一台しかいなかったので閑散とした感じでしたが、太陽の光が反射した幻想的な風景を見た時は、寒さを堪えてやって来たという甲斐がありました。

ここの風景は写真に収めなければとデジカメの電源を入れた所、なんとメディアを入れ忘れていました(爆手ぶらで帰るのも何なので、携帯のカメラで何とか風景を切り取ることが出来ました。

しかしVTはやはり最高です。本当に楽しいバイクです。エンジンが完調になってから大変乗り易くなりましたので、全身にVツインのビートを感じながら、対話を楽しむ様に駆け抜ける時間は、四季を通じて得られそうです。
ブログ一覧 | 白のVT250FC(完結) | 日記
Posted at 2009/12/29 17:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年12月29日 18:41
nyansuさんの画にしては何か‥‥と思ったら,携帯での緊急撮影でしたか(^^ゞ
でも,真冬の太陽の明るさはよく出てますよね♪
今年もカウントダウンとなりましたが,来年もよろしくお願いします\(^_^)/
コメントへの返答
2009年12月29日 19:21
こんばんは。
とりあえず行ったという証を残す為の緊急処置でした(笑)

実は自分一人で初めて行ったヤギさんコーナーでしたが、まったくと言っていいほど車が停まっていなかったので、思わず通り越してしまいました。
この忙しい時期に呑気にここへ来ているなんて相当な暇人なんだと思いましたが(笑)

来年もよろしくお願い致します。良いお年を  \((^0^)/
2009年12月29日 23:39
最近は夙に寒さが身にしみ、出不精になっているペンギンです♪
バイクに乗ってると、走ってる時のスピード感と停まった時の静寂感のギャップが楽しいですよね〜ましてこう云う風景が眼前に広がると尚更ですね。nyansuさん今年最後のツーリングでしょうか・・・来年も宜しくで〜す\(^o^)/
コメントへの返答
2009年12月29日 23:50
こんばんは。
20年バイクを所有していますが、12月に乗るなんて今年が初めてです。

それも昔と違い衣服を万全の体制にしてきたからなんですが、不思議と降りた方が寒さをより感じる時があります。
緊張感が切れるからなんでしょうね。
特に指先は凍りついた様にかじかんでますんで、そういう時はエンジンに手を当てて暖を取ってます。(笑)

そろそろ家の事もやらなければいけないので今年最後のツーリングになるかもしれませんが、明日になったら分からないのがバイク好きの気まぐれな所です。(笑)

来年もまた遊んでください。良いお年を
\((^0^)/
2009年12月30日 11:04
もうエンジン良ければ全てよし・・・ですよね。
こう股間のあたりがモゾモゾ来ないエンジンはやっぱりダメです。
写真・・・あそこの寒さが伝わって来てますよ~
写真なんてその瞬間がちゃんと伝わればいいのです。
撮れないことが一番の問題です(笑
コメントへの返答
2009年12月30日 12:16
やっぱりエンジンの楽しい乗り物は運転中他の欠点をかなりカバーする力がありますよね。
まぁその欠点が私のVTの場合まだかなりあるんですが、五感に響く要素としてエンジンの魅力は影響力大ですね。

ヤギさんコーナー、あまりの寒さで体が硬直してしまい、降りる時に足がシートの高さまで上がらず、危うくカップルの前でバイク共々倒れる所でした(爆

でもその時の景色の素晴しさったらやっぱり来て良かったよな~と感じましたんで、何でもいいから写しておいて正解でした。
あとで振り返った時に記憶だけじゃ寂しいですもんね。


プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation