• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババロンの愛車 [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年4月9日

リアウインカーの球切れ 一時的に純正電球に交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4月6日の大黒パーキングからの帰り道。
ウインカーのリズムが少しおかしい。
ハイフラと言うわけでもなく5回に1回ぐらいリズムが早い時がある。
昨日の夜は切れてなかったのに?

明るい今なら壊れた発光体が見えるかなと覗いてみると
先端は1列しか光ってないし横も3割しか点灯してない!
反対側のウインカーは少しマシでしたが、全部は光らない。
安全を考慮し雨の中ですが一時的に純正球に戻します。
2
片側2カ所、計4カ所のボルトを外します。
3
e-13のテールライトユニットは指を引っ掛ける突起が少なく滑りやすいですね。
4
黄砂が沢山入り込んでますね。
取り付け前に軽く水拭きしました。
5
下がウインカーです。
6
時計の反対回りに捻ってLED球を取り出して引き抜きます。
7
点灯を確認して取り外しの逆手順で戻します。
8
小さい発光体が沢山あるタイプは球切れが早く感じます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライセンス灯交換 LED化

難易度:

ヘッドライトの研磨②

難易度:

第二次改装、テールランプ編

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月9日 21:15
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
さっかぁ〜 LEDになると、全部が切れる訳ではないので、ハイフラが起きないのですねぇ。🤔
自分で見えませんし、球でも良いかもですよぉ。(切れかけてるLEDの方が明るいかもですかねぇ)
 
球へのアクセスと、大変なのですねぇ。😭
まぁ〜 消耗品ですしねぇ。
コメントへの返答
2025年4月9日 23:47
大十郎さん コメントありがとうございます🙇

夜は明るく見えたのですが切れかけてました。
ウィンカーは大切な部品ですので即交換です。
慣れた部品交換でしたので10分もかからずに作業は完了しました😁

プロフィール

「新東名高速 山北の大橋 アーチが繋がり道路ももう少しで繋がります。」
何シテル?   07/26 06:49
神奈川のババロンです。 日産e-13ノートAUTECHに乗っています。 趣味はドライブと温泉。 月に二回ほどブログを更新したいなと思いつつドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「AOG湘南里帰りミーティング 2025」を開催します!( ^ ^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:47:26
みんカラのブログ用追加画像容量である5.0GBを突破する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:43:03
オッサンの修学旅行2024 GWに天橋立やら竹田城跡やら~その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:38:43

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
e-12ノートnismoからe-13ノートAUTECHに乗り換えました。 仮契約 20 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
長女のスクーター 中古品 2020年モデル 購入時の走行距離3,520km エンジン ...
日産 ノート 日産 ノート
2018年から4年6ヶ月乗ったCVTノートnismo。 nismoのカラーリングと高速走 ...
日産 ノート 日産 ノート
AXIS オーロラモーブ 2013年6月から5年間乗りました。 ■AXISの良かっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation