• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

最南端

ということでマイアミを通り過ぎてアメリカの最南端まで来ました。

最南端はキーウエストなんですが皆さんご存知の通り、ここに来る途中超有名な
7マイルブリッジを通過します。22年前にその存在を知ってからようやく夢が
叶ったのでありますが、まさに海の上を走る感覚は格別です。

画像は古い7マイルブリッジから望む新7マイルブリッジです。



画像は7マイルブリッジの駐車場でキムチを食べる某国の人々・・・(謎)



キーウエストのダウンタウンは道幅も狭く駐車場も少ないためレンタル自転車で
移動することに・・・。もちろん子供達は自転車に乗れないのでトレーラーを借りる
ことにしました。



トレーラーに子供二人を押し込んでと・・・(笑)
窮屈そうですが子供達は初めて乗るトレーラーに大興奮!楽しかったようです。



そし最南端のポイント(Southernmost point buoy)へ行って記念撮影。



その後は蝶園やらヘミングウェイの猫屋敷をまわって繁華街へ。



ここはR1の終点。



途中で見付けた「Denny's」



明日はここキーウエストを離れて本土に戻りますが、欲を言えばもう2泊くらい
したかったなと思わせる場所です。次は飛行機で来ようと誓ったのであります(笑)






ブログ一覧 | USA | 旅行/地域
Posted at 2008/12/28 12:19:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろ帰りまーす.🚗💨
すっぱい塩さん

戦利品
オグチンさん

隠岐諸島ツーリング(1日目 前半) ...
ボッチninja400さん

本日ディナーに😋松栄庵へ✨
くろむらさん

餃子をたらふく。。。
白ネコのラッキーさん

🍽️グルメモ-1,102- グリ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年12月28日 12:31
最高の景色ですね!
マイアミバイスを見て一度はマイアミに行ってみたいなって
思っていました。
全長11kmってハンパないですよね!
まだ海ホタルすら行っていない私はしては。。。(泣)
コメントへの返答
2008年12月29日 15:58
景色は最高です。ほんとうに最高です。来てよかったと思わせる場所ですよ。

マイアミは家族連れですし治安が悪いのでスルーしています。同僚の話ではスペイン語の方が通じるとか・・・(笑)
2008年12月28日 13:32
ZiLLさん、こんにちは、マル運です。

本土の最南端、佐多岬には行った事があるんですが・・・アメリカの最南端とは(@_@;)

7マイルブリッジ、私も走りたいなぁ~
お子さんが乗っている、トレーラー、これにも乗ってみたいです(^^ゞ

車で、アメリカまで行けますかね(笑)

では、良い、休暇をお過ごし下さい(^^)
コメントへの返答
2008年12月29日 16:02
やはりアメリカで暮らしていますし、車で行ける距離ですから最南端まで行ってみました。流石に子供も一緒なので一度では行けなくて途中2泊ほどしてますが(笑)

7マイルブリッジは長年の夢でしたのでこれで安心してあの世に・・・(爆)

このトレーラー便利でしたよ。子供も大喜びで家に持っていきたいとか言ってました。乗り心地は悪そうですが・・・
2008年12月28日 16:21
う~~ん魅力的揺れるハートとしか言えない

確かにこれじゃ連泊が必要ですなうれしい顔指でOK
コメントへの返答
2008年12月29日 16:04
フロリダ行くならやはりキーウエストでしょ!オーランドのディズニーは物価も高く安月給の私にはちょっと・・・(汗)
2008年12月28日 21:23
あったかそうですね~いいな~
こっちは寒いです。寒いのは苦手です。
コメントへの返答
2008年12月29日 16:06
私が住んでいるジョージアは氷点下10度とかになったりしてましたので、そこから思うとキーウエストは天国です。恐らくここで暮らしている人はセーターとか持ってないような・・・(笑)
2008年12月29日 1:07
アトランタからわざわざご苦労様です。

Key west、滞在するのは良いのですが私も車で行くのは一度だけでいいかな。。。
コメントへの返答
2008年12月29日 16:07
今回の目的のひとつに7マイルブリッジがあったので車での移動が最優先でしたが、次行くならクルーズも手かもしれません。でも小さい子供がいると車が一番便利なんです・・・
2008年12月29日 11:52
レンタ?
出来れば、小型エスカレード(電気自動車)借りて欲しかった。
(笑)
シュワちゃんも、ハリアー(戦闘機)が着陸した場所でキムチ食べる人が居るとは想像できないでしょうね。
7マイルブリッジ、手前もその後の橋も造りが同じなので???
ってなりませんでした?

コメントへの返答
2008年12月29日 16:17
あの電気自動車でしょ?妻が「あれを借りたい!」なんて言っていたのですが、ケチケチ旅行では無理ってもんです。

そうそうキムチを食べる某国の方々にはびっくりです。そこまでしてキムチが必要なのか?と小一時間(笑)

橋の作り方はあれしか方法が無いんでしょうかね?一部鉄橋みたいなのもありましたね。あれも昔の橋なんだろうか??

http://www.panoramio.com/photo/1133413

プロフィール

BMW弄りが趣味であります。皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道旅行3・4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 00:48:32
ふちこサン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:52:02
やっと来たよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/22 22:44:50

愛車一覧

ヤマハ グランドマジェスティ ヤマハ グランドマジェスティ
街の嫌われ者ビッグスクーター。嫌われているので高い確率で煽られる。ビッグスクーターはバイ ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
1988年から今まで憧れていたE24をようやく買うことができました。年齢が年齢だけにトラ ...
ヤマハ 4ストジョグ ヤマハ 4ストジョグ
SA36J
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
軽のくせに装備がてんこ盛り。そりゃ車両価格も上がるわな。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation