• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

時計も

時計も もつ煮を堪能した後はまーさんの代車と2台連ねて近くのスーパーオートバックスに移動。

ちょっとやっておきたい軽作業があったので、駐車場にて雑談しつつ作業開始。

ウチのクルマはメーター球青色LEDに交換していますが、時計の部分のみは電球のまま残されていました。今回この電球が球切れしたため、時計の部分も青色LEDに換装しました。

こう書くと簡単ですが、FHP10のスピードメーターは機械式なので、スピードメーター用のケーブルがエンジンルームから延びて直接メーター本体に接続されています。よってメーターを外すのはそれほど簡単な作業ではありません(^^;)

しかも、電球1個のためにケーブルを外すのはどう考えても面倒だったので、前回他の球をLEDに換装したときと同様にケーブルをずらしてメーターをずらし、隙間から裏に手を突っ込んで、痛い思いをしつつ球交換する荒業で対応しました(爆)

まあこれでほとんどの球がLEDになったので、当面はこんな面倒な思いはしなくて良い・・・です(^^;)

その他ハイマウントストップランプの小修正も行い、その後店内に入り巡回してからお茶を軽く一杯飲むと、もう既に夕方の遅い目の時間になっていました。

まーさん、この日はお疲れ様でした(^^)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2008/01/04 05:52:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

あがり
バーバンさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

ラペスカ
amggtsさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年1月4日 8:13
私の車はLEDと相性が悪いのか、よく切れます(--;
他の人に交換してもらったスイッチの球だけじゃなく、オークションで買ったやつも切れますが、偶に点くときがあるので抵抗でしょうかね?
コメントへの返答
2008年1月6日 11:36
たまに点くときもあるのなら、接触不良を疑うのが先決のような気がしますが(^^;)

あと、実際のクルマの電圧は14.4Vぐらい行くときもある(⇒中にはLEDに過電圧がかかるものもある)ので、そういう事もLEDの寿命に少なからず影響するものと思われます。
2008年1月4日 8:15
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
私のは、電気式だから楽勝でしたよ~(笑い)
青色もイイ色ですねぇ~。
コメントへの返答
2008年1月6日 11:38
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします♪

セダンの後期は電気式なので楽で良いですね~

さて、面舵さんは何色にしますか?
ピンク色とかいかがですかww
2008年1月4日 9:47
今度ワイヤー外しのコツ教えますね~
コメントへの返答
2008年1月6日 11:39
秘技「いなばうあー」を今度拝見させていただきますww
2008年1月4日 10:56
先日はどもでした(^o^)/

あの時はあまり時間が無かったにもかかわらず、無事作業が終わってよかったですよねぇ(^^;

私的には、あの後例のブツが買えたことが大きな成果でした(笑)
コメントへの返答
2008年1月6日 11:42
先日はお疲れ様でした(^^)

時間が無いのに作業を始め、その後の「移動」もやや計算が合ってなかったですが、結果的には大した遅れにはなりませんでした(謎)

例のブツはあれだけ買えば当面は安泰でしょう。
もしなくなったらご用命下さい(爆)
2008年1月4日 23:24
私もメーターの針を塗装する時にパネルが前へ出てこなくて困ってしまいましたが、出てこなくて当然ですね(笑 私の機械式ですから…強引に行かなくてよかったです(^^;

>ぷりおさん
私も知りたいです(´-`)ノ 電球はまだ交換していないので~。
コメントへの返答
2008年1月6日 11:46
しっかりケーブルが差さってますからね~www

ちょっと前に出す程度ならケーブルを抜かなくてもできますよ~
自分はその方法で他のメーター球も交換してますからww

プロフィール

「【エントリー受付開始】全国プリメーラミーティング2025開催のお知らせ! http://cvw.jp/b/184922/48555271/
何シテル?   07/21 13:24
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation