• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

端午の節句に「ちまき」を食べる

端午の節句に「ちまき」を食べる ゴールデンウィークも佳境。5月5日は端午の節句、こどもの日ですね。

さて、こどもの日といえば、食べる食べ物がありますよね。

柏餅と答えたあなた!東日本出身ですね。

うーん、柏餅もあるけど、やっぱりちまきだよ!と答えたそこのあなた!西日本出身ですね。

そうなんです。端午の節句で食べるお菓子って、東西で違うんです。

最近まで知らなかった( ̄▽ ̄;)

ある調査でこんなアンケートがありました。

「ちまき」と言えば、何ですか?という質問。

東日本の人は、これ


中華ちまき。

これは、もち米に出汁きかせ、鶏肉やしいたけ、人参などの具材が入れて竹の皮で包んだもの。

これは、別に端午の節句で食べるものではなく、単なる中華料理。


西日本の人は、これ


ちまき。

これは、笹などの葉っぱに甘い白い団子包んでいるもの。
元々は、中国の戦での携行食で、男の子に勇ましく育って欲しいとのことで、食べる習慣が生まれたとか。

西日本ではこれを端午の節句、こどもの日に食べます。

実は、フジパンの主力工場である豊明工場で働いたことあって、ゴールデンウィーク前にこれをアホみたいに製造していました(爆)

で、西日本でも鹿児島県や宮崎県の一部ではこれ


あくまき。俗名ちまき。

これは、竹炭などから抽出した灰汁をもち米に一晩浸し灰汁を染み込ませ、そのもち米を竹皮で包んで、これまた灰汁で煮込んだもの。

灰なので、殺菌作用は抜群。日持ちもして、戦の携行食としては抜群。
え?食べられるの?と思いますが、そりゃ携行食ですので、食べられます。
けど、どのままでは、食べるのしんどいです。
一般的には、砂糖やきな粉をまぶして食べます。

発祥は、西日本のちまきと同じで戦の携行食ですが、それだけではありません。
戦国時代、知る人ぞ知る猛将、島津義弘が、戦の際に長持ちする携行食として作ったのが始まり。おそらく、中国での本家本元がこれで、子供でも食べやすく進化したのが西日本のちまきらしい。

島津の歴代武将で最もな猛将が義弘だと言われています。
朝鮮出兵では数多くの武功を挙げて朝鮮で鬼島津として恐れられ、関ヶ原では、徳川の陣に突っ込んで退却する敵中突破で退却。徳川家康さえ恐れた人物。

そんな島津義弘のように勇ましく育って欲しいとのことで、鹿児島ではあくまきが食べられるようになったそうです。

鹿児島出身の私。当然、ちまきといえばあくまき。
で、フジパンの工場で、西日本の細長いちまき見てびっくり。

また、最近になって、東日本で端午の節句でちまき食べないのに更に驚きでした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/03 07:32:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

斬鉄剣!
レガッテムさん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

また来た
hirom1980さん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘルナンデスとヘルナンデス」
何シテル?   05/28 20:28
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3456 78
910 11 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation