• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニッタ@標準車の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2009年3月10日

極上中古車への道⑱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
作業時間 30分以内
1
久々のお掃除ネタです。
2007年11/20以来です。

といっても非常に地味です。

矢印部分が汚れています。
2
こっちの矢印部分のクリップ周辺も汚れています。
3
地味ですが、こ~ゆ~所が綺麗だと引き締まります。
4
こっちのクリップは外せませんので、付けた状態で攻めました。
あと、矢印の裏の隠れた部分も綺麗にしました。
5
クリップを外すと、非常に掃除が楽です。
非常に汚れてましたが、すっきり綺麗になりました。
6
クリップも外して洗えば綺麗になります。
7
おお~~美しい。
まあ、誰もこんな所は見ないだろう。
いや、2~3人は見るだろうか・・・
8
曲げた歯ブラシは、強度が無いので、優しくしてあげて下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーシリンダー分解清掃

難易度:

切開!!!

難易度: ★★★

ドアガードの取り付け(ドアとスカッフプレート)

難易度:

フロント マッドフラップ自作

難易度:

ファブリックガード(幌メンテ)

難易度:

リトラガタガタ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月10日 23:38
これが「春はお掃除の季節」って事ですね!
グリップやグロメットが黒々してると気持ちいい。
私もボチボチやってきます。
コメントへの返答
2009年3月11日 21:55
寒いとやる気すらおきません。特に細かい作業は・・・

久々にやってみて、少しやる気に火が付きました。
レポート待ってますよ!
2009年3月11日 16:53
その辺の掃除って腰が痛くなりませんか?

最近歳のせいかその辺の作業はつらいです。
コメントへの返答
2009年3月11日 21:57
今の所、腰は大丈夫です。
ボンネット裏は体勢が厳しかったと記憶しています。
やればやるほど、新たなる汚れを見つけてしますね。
2009年3月16日 23:12
歯ブラシの柄は物によっては熱湯にしばらく漬けてあげると手で曲げられますよ。
やけどには注意ですが(^0^)b
コメントへの返答
2009年3月17日 18:51
私はイラチなんでドライヤーで暖めて曲げてます。お湯の方が優しく曲げられるのかも知れませんね。アドバイス有難う御座います。

プロフィール

「「景観問題で揉めてた国立の富士見通りの積水ハウス10階建てマンション、完成間近に解体決定」自分たちが良ければそれでいい、建ててしまえばこっちのもの、って連中には非常には良い前例。損害がどれだけ出ようが法令遵守していないのが悪い。ズルして大儲けは許したらあかん。」
何シテル?   06/08 09:14
2016.10よりブログには閲覧制限をかけさせて頂いております。 今まで立ち寄って頂いていた方には、ご迷惑をおかけしております。 閲覧制限をかけると、画面上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 22:17:33
ボールジョイントブーツ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 07:41:17
クランクアングルセンサーOリング 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 22:34:28

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
営業車です。今度は15万キロは走りたいです。 2018.06 10万㌔目前にしてター ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
出来るだけ長く乗れたらイイなと思っています。 ユーノスの誕生日は、1993.11.01 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
営業2号車
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2000年前後、3年程度乗っていたと思います。勿論MT。 280馬力に憧れてました。ツイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation