• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんまのブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

引っ越しします。

とある事情により、みんカラを離れる事に。。

その事情は・・・まぁいつか書こうと思いますが、ここでのブログの更新は今回と、次の「とある事情」の説明の時の2回のつもりです。。

パーツの更新とかはするかも知れません。

今まで私の駄文を読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。

今後は下記のページで今まで通りラーメンブログとなってしまったカーライフブログを付けていきたいと思いますので、良かったら見て下さい。。

お気軽にコメントなんか頂けると励みになります(笑)

以上、よろしくお願いします。
関連情報URL : http://ameblo.jp/ganma110/
Posted at 2006/09/04 00:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月28日 イイね!

【ラーメン日記】三ノ宮「小金太」

【ラーメン日記】三ノ宮「小金太」先日、神戸は三ノ宮に出張してきました。

神戸といえば神戸牛!!

もちろんラーメンも忘れてませんよ♪
事前に緻密な情報収集(google)を行い、スケジューリング。。

ランチはステーキ。
ディナーはラーメン。

ん?順序が逆な気が・・・
ま、ラーメンは値段変わらないが、ステーキはランチが安いし♪( ̄ー ̄)

新幹線にて、一路神戸入り。。

当日朝食を取らなかったので、新幹線の中でパンを1個。
コレが良くなかった・・・
2時間半も新幹線に乗ってればお腹も空くだろう、と思ってたんですが、一向に空かない。。
三ノ宮に到着した時は11時半だったのですが、それでも空かない。。

お腹を空かせるため、駅周辺をウロウロ(´ー`* ))))ウロウロ ((((*´ー`) ウロウロ





かなり怪しい人です。

が、ここで大きな誤算が!
三ノ宮は非常に天気が良くて暑い。
むしろどんどん食欲が無くなってきますι(´Д`υ)

仕方なく駅ビルのベンチにてちょっと休憩。
そうこうしているウチに、時間は12時近く。。
午後からの仕事に間に合わせる為には、ステーキを喰ってる場合じゃないかも・・・

実際ステーキ喰うほど腹減ってない。。
むしろ上等なステーキの脂身なんか見たくもない。。(暑くて)
で、結局ランチはラーメンに。。

ようやくラーメンの話題です(笑)
行ったお店は「らあめん 小金太

事前に調べた結果、こちらの豚肉は鹿児島の黒豚を使用しているとの事。

注文したのは「黒豚なんこつラーメン とんこつ味(1000円)」
醤油味も選べるようですが、事前調査の結果、とんこつ味がお奨めらしいです。

食券を買って、席に着くと「ご飯が無料で付きますがいかがですか?」との事。
ここで少々不安になってきます。
実はラーメンに無料でご飯やら餃子を付けるお店は、あんまり美味しいくないと言う経験があるので。
本当に美味しければ「ご飯無料」と言う言葉で客を呼ぶ必要ないですし・・・
まぁ私の勝手な思いこみなのですが。。


5分ほど待って出てきたラーメンを見て、まずスープを一啜り



ん?

もう一啜り



なんかちょっとピリ辛なカッ○ラーメンの様な味のスープ。。
表現が難しいですが、味が単純と言うか何というか。
担々麺のスープを薄くした感じですかね。
いや、最近の○ップラーメンのスープの方が味が深いですが・・・
しかもなんか薄い気がします。
関西はラーメンも薄味なのかな?

次は麺を。。
う~ん、微妙・・・
スープが薄い分、麺をちぢれ麺にすれば良いと思うんですが。

気を取り直して次はメインの黒豚♪
角煮のような大きさの塊肉が入っています。
角煮と違うのは、脂身ではなく、透明なのが全て軟骨らしいです。

食べてみると、うん、旨い!
ご飯に合う(笑)
ねりカラシが欲しいぞ♪
だからご飯が付いてくるのか(違)

ラーメンには・・・合ってる気がしません。
お互いの味を引き立てるどころか、それぞれ全く別の味がします。
ただ旨い黒豚角煮肉を乗せただけのような(´ヘ`;)

よく見ると、普通のチャーシューが恥ずかしそうに隠れてるのが見えます。
食べてみると・・・_| ̄|○

評価(今日から10段階評価に変えます)
麺:★★★★☆☆☆☆☆☆
  上に書いたとおり、ちぢれ麺であればスープの薄さをカバーできたのでしょうか。
汁:★★★☆☆☆☆☆☆☆
  上に書いた通りです。
具:★★★★★★☆☆☆☆
  黒豚角煮肉単独であれば美味しいと思います。若干パサパサ感がありましたが。
  他の具材については可もなく不可もなく・・・、いやあのチャーシューは無しかなぁ。
計:★★★☆☆☆☆☆☆☆
  不味くはないんですが、また行きたいとは思えないかなぁ。
  このラーメンに1000円は高い気がします。


※評価はあくまでも私の個人的な意見です。


この日は結局、仕事が早く終わったのと、お腹が空かなかったので神戸牛は断念しました・・・
Posted at 2006/08/30 12:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2006年08月25日 イイね!

【ラーメン日記】町田「揚州商人」

【ラーメン日記】町田「揚州商人」今日も町田でお仕事です。
午前中で終ったのでラーメンを食べてから会社に戻る事に。

ここで新規開拓を、とも思ったのですが、スーラータンメンを思い出してしまい、ついつい「揚州商人」の町田店に・・・

入り口前で若干迷ったんですが、突然降ってきた雨に後押しされて
結局入ってしまいました(笑)

で、前回と同様に「激辛スーラータンメン」を注文。

噂では揚州商人はチェーン店なのに店によって味が違うとの事。
期待しつつ食べてみると・・・

ホント味が違う(゜Д゜;)
ここのスーラータンメンはコショウが良く効いてます。
ベースは同じラー油と酢なのですが、コショウの風味もプラスされ、これはこれで旨いです。

さらにココの「揚州商人」に来て良かったと思うのは
ズバリ!!店員の女の子が可愛かった事!!(爆)

カワイイ女の子を見ながらだと、メシも旨くなるってもんですよね( ̄ー ̄)

評価
顔:★★★★★
  めっちゃ可愛かったです。
体:★★★★★
  細くて背が低くて、だぼだぼの店の服がよりいっそう心惹かれます。
心:★★★★★
  細かい気遣いがあって、ちゃんと目を見て話してくれました。もちろん笑顔。
計:★★★★★
 この子に会う為に通っちゃいそうです。こんな子が彼女になってくれたらなぁ…

※評価はあくまでも私の個人的な意見です。


って、なんの評価をしてるんだか(笑)

さすがに一般の女の子の写真を撮って載せるわけにはいかないので
ラーメンの写真で我慢してくださいΨ(`∀´)Ψケケケ
Posted at 2006/08/25 17:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2006年08月24日 イイね!

【ラーメン日記】相模大野「鼎」

【ラーメン日記】相模大野「鼎」この日は相模大野でお仕事です。
この日の仕事が終われば当分仕事で来る事は無いでしょう。

と言う事で、前回お休みだったお店にリベンジする事に。

行ったお店は「鼎(かなえ)

おっちゃんと小学校高学年くらいの女の子(娘?)が切り盛りしてました。

頼んだラーメンは「特製ラーメン(700円)」です。

普通のラーメンは550円と非常に安かったのですが、特製という言葉に惹かれてしまいました。

で、出てきたラーメンを見て若干「どの辺が特製?」と思ったのですが、普通のラーメンを食べてないので解りません(^^;
多分煮卵が乗ってるのが特製かな?じゃ煮卵ラーメンで良いじゃん(笑)

ここのラーメンの面白いところは具に細切りの茎わかめが使われてる事。
最初インゲンかな?と思わせるほど緑鮮やかです。
食感もコリコリしてて良い感じです。

ただ、この茎わかめ自体に味が付いてないので、このスープとはあんまりマッチしてないかな?
カンロの「茎わかめ」みたいに梅の味が付いてれば、アクセントとして美味しいかも。

評価
麺:★★★☆☆
  細麺より若干太めです。
  スープが比較的淡白なのでちぢれ麺だったら良い気がします。
汁:★★☆☆☆
  げんこつスープらしいのですが、意外にさっぱりしていて胃に優しい感じです。
  でも私的には物足りないかな。
  テーブル上のおろしニンニクを足したら若干味が濃くなり好みに近づきました。
具:★★★☆☆
  煮卵は良い感じに半熟でgood。
  茎わかめを具にする目の付け所に脱帽。が、上記にある通り工夫が欲しいです。
  チャーシューや海苔は普通かな。
計:★★★☆☆
  評価2.5って感じですかね。
  機会があれば行きたいですが、「揚州商人」に行ってしまうかも(笑)

※評価はあくまでも私の個人的な意見です。
Posted at 2006/08/25 17:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2006年08月21日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

■所有車両について
(レガシィ、BL5、2004年式、GT)

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
(はい[EVC・マフラー・エアクリーナ・ホイール・シート・計器類])

■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか?
 また、車高を変えている方は何センチくらい低くなっていますか?

・変更無し

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
 ショックアブソーバー[純正]
 スプリング[純正]

■購入したブランド名、商品
 ショックアブソーバー[×]
 スプリング[×]

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.専門店(チューニングショップ等)、4.雑誌通販、5.ネット通販、6.その他)

・該当なし

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、乗り心地が悪い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない、車種が多い)

・性能に優れ居ている
・品質に優れている
・耐久性がある

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ、古くさい、特に無い)

・安心感がある
・カッコいい

■フリーコメント

サスは非常に欲しい一品。
自分の車がどう変わるのか、非常に興味があります!

※この記事はキミの愛車にビルシュタインを装着せよ!について書いています。

Posted at 2006/08/21 23:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

悪友の影響で買ったBL5とその持ち主。 横浜に住むなんちゃってカスタマーエンジニアです。 仕事柄、色々な所に行く事が多く、その度毎に大好きなラーメンを食...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation