• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月27日

Showaの遺産的林道。

Showaの遺産的林道。


近くの秘境・・・






作りはしっかりめでした( ;´・ω・`)ザンネム。。。








やられたよ・・・ストレートダート死亡してた(-ωー)










それでもわき道へ入れば河原付きのテン場の宝庫Σ(☆∀☆)









※来たときの姿にもどしましょう・・・








さて・・
Showa時代(~平成初期)は私有地(?)で行けなかったエリアへ、ダメ元で入林・・・








なんとゲートオープンで朽ちかけてましたw







激坂・・・4Lついててヨカッターw








企業の小屋は廃屋となってました・・・ココだけとっても涼しかった(´ー`* ))))








通行車両なほとんどないのか・・・









なかなか狭小ワイルド道w








ほぼほぼ廃道(゚∀゚ )イイ!!







いたるトコに広場が・・・♪










道の向こうは断崖で深い沢です(((( ;゚д゚)))









山並みが上高地みたいでキレイだったー∩(゚∀゚∩)














夜景が見渡せそうな広いテン場を発見^^

いのしし×2 鹿×多数 カモシカ×1・・・ガサガサと、こちらを気にしながら散っていくΣ(・ε・;)

ソロだと夜中に食われそうだ(笑)
 












さて世界遺産の見える絶景斜面へ行きましょう♪











ココ、片側だけ鍵かけられちゃってピストンなのよねヾ(゚ω゚;)ノ゛










何せ絶景♪










ココも野営で夜景楽しめちゃうね(゚∀゚ )☆









高原は日差しが痛いが涼しい^^









荒らされないように山の斜面ごと買占めたい林道でした(笑)












■全画面表示再生がオススメ動画■













お土産のおやつ(=゚ω゚)ノ




ポテチの中で一番旨いかもΣ(゚ρ゚ ;)ハッ!!!













林道今昔物語・・・


ネットで知れ渡る前はフツーに入れた大ダ○線




※今は入り口鉄格子設置で閉鎖。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/27 15:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤途上…
もへ爺さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年8月27日 16:21
ストレートダートの死亡、
舗装は仕方ないのですが
その後放置で石ゴロゴロとかだと
勘弁して欲しいと思います。

写真の道ははお手入れバッチリ、
恐ろしくキレイですねΣ(・□・;)

夜景は楽しめそうですが
ソロだと夜になる前に現着した方が
良さそうな場所ですね。
(撤収も朝)

みそポテトチップは知りませんでした。
こういう情報は荒れされるとか
関係ないので共有してもらい感謝です^^;
コメントへの返答
2017年8月27日 16:40
アチコチ舗装して完了したらゲート閉めるという不可解な工事ばかりでこういう遊びをしていない方々には血税垂れ流しは気づかれることはないのでしょうね・・・^^;

勿論、ワタシの知らない世界では似たよな例が多いのが国策でしょうが・・・( ;´・ω・`)

写真の道路は昔は林道でしたが景観が良いのが知られてしまい舗装され今はゴミや排気ガス問題が出ているようです・・いずれマイカー規制始まりそうな雰囲気でした(゚Д゚;)

にぎわってもそれをバックアップ(駐車場など)できる観光地ならネット紹介は有りとおもいます。現地の経済が潤いますしね^^

でも林道や秘境などはわざわざネットで場所を晒してヒトが集まるようになればそこはもう規制が入りつぶれちゃいますよね・・・(;´Д`)

自分のペースで商売したい個人経営のラーメン店をネットで晒されたら大行列によりご近所迷惑発生・・・結果、移転・閉店に追い込まれる構図に似てるなぁっていつも思います^^;
2017年8月27日 17:40
こんにちは^^

うわ~いい景色☆富士山を眺められる林道ってまったく知らないからこういう写真は新鮮そのものです。

あとはRIDEさんドローン再発を・・^^;

こういう場所、上から見てみたいなぁ。黒柴さん飛ばしてくれるかな・・(汗

ちょいといい気候になってきましたね、野営したくてウズウズが止まりませんが、ココでソロは恐怖そのものな感じがします(滝汗
コメントへの返答
2017年8月27日 18:15
こんちわー^^ノ

林道走りながら富士山が見れるのって貴重ですよね~

空撮は最近流行って来ちゃったので様子見です・・・
あと、場所割れしちゃうとこのエリアを愛する方々に迷惑かかりますし^^;

Keep Clean 出来る方同士でこっそり楽しみましょう(=゚ω゚)ノ

標高1600~1800くらいでしたがもう少しでブヨも居なくなるので夜景&富士山で乾杯野営やりに行きたいですね~( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

2017年8月27日 21:16
元々林道に行きたくてテリキに乗り出したのですが、林道のタイミングで必ず用事やトラブルが挟まり続けて早3年、今や半ば呪うような気持ちで皆さんのブログを拝見しております(。-∀-)

というわけで今後とも期待しておりますヽ( ̄▽ ̄)ノ

あー!
金の成る木はいずこww
コメントへの返答
2017年8月28日 22:18
元々猿みたいな悪路を行きたくて乗り出したジムニーですが、フリーな時間は気づくと林道に居ますw

いいですよ!林道・・・

危ない路面はないですが舗装路の峠では絶対お目にかかれない絶景だらけですから♪

金の成る木??

そりゃ~もう株でしょう!
出勤前のわずか数分で日給超えもざらですから働く意欲がなくなります・・

ただし、税金ガッポリ、ハンパないっすよー
Σ(´д`ノ)ノ ボッタクリ杉!!!!!!!
2017年8月27日 22:14
おおー(゚∀゚ )スゴイ絶景ですね♪
画像からも富士山のデカさに圧倒されます!
いっぱい良い場所知ってますね~(笑)
コメントへの返答
2017年8月28日 22:20
平野の町並みと富士山・・・

イイ景色でした━━━ヽ(゚ρ゚ )ノ━━━!!


富士山からは距離があったのでまさか見えるとはおもいませんでした(笑)

ホカイドーの絶景ポイントにまた行きたいです
(;∀;) あぁ・・
2017年8月27日 22:18
眺望のきくダートは最高ですね~♪
そこに富士山が加わっていたら、鬼に金棒です!
関西人にとっては、かなりの遠征になるんで、なかなか手が出せない未知のゾーンです(;´Д`)
コメントへの返答
2017年8月28日 22:22
ダートから富士山丸見えってのは初めてでした^^

ガードレールもないので見とれてると崖から転落ですΣ(・ε・;)

カントーのワタシには富士山って自宅アパートのベランダからフツーに見えるのでありがたみがやや薄くなっているかも知れません^^;

2017年8月28日 0:54
私なんかは昔ちょっと走ってた
丹沢以外の林道はライドさんが
ご存知の知識しかありませんが
そんな短い期間でも様々な
林道がどんどん様変わりしていきますね。

長年多くの林道を走ってこられた
ライドさんはきっと数え切れない
林道の栄枯盛衰を見てきたんでしょうね。

後で後悔しないように
ご都合の許す限りご案内下さいますよう
お願い申し上げますm(_ _)m

コメントへの返答
2017年8月28日 22:30
ワタシの記憶ある林道なんてもう20年以上まえのものばかりなので9割りは舗装かゲート閉鎖ばかりです・・・


林道は新たに出来てますので週末はアチコチ探し回ってますよ^^

今回も数本は新たに発見したものですしネ!

ツの先導・企画するたるもの、責任もって最後までアタマ走らなければ成り立ちませんからね^^

2017年8月28日 9:10
空と
森がメチャ綺麗やね(*^^)v

関西人には
富士山は特別です。
そこで野営したい!!


コメントへの返答
2017年8月28日 22:32
予報はいまいちでしたが1600m超えたら快晴でした^^


富士山はたしかにカントーのワタシにはベランダ出れば眺められますが日本一の山なんで素モノね!

ココは夜景と富士山が楽しめそうなエリアでしたよ^^
2017年8月28日 11:19
まだまだ良いところは残ってるんですね!
やはり秘境は秘境のままだから、いいんだと思います。
でも山深いところでポッチは、ちょっとさびしい…ww
コメントへの返答
2017年8月28日 22:36
30年前はいたるところダートでチャリツーリストのワタシには嬉しいやら中々巡航距離を稼げないようなもどかしさもありましたがやはりダートの先には秘境や絶景が残ってますね^^

舗装されるとどうしてこう短期間に景観が失われちゃうのでしょうか(;∀;)

ボッチだめですか(笑)? ワタシは雪の積もったダレも居ない山奥でのボッチが一番の好物です^^
2017年8月28日 21:51
こんばんは~*

えんぜるさんと同じく…
RIDEさんの後ろを走ったものが
林道経験のほとんどを占めていますが
そんなわたしでも判る程激しく
環境が変わっていますよね!

例えば走る者のモラルであったり
経済政策の影響もあると思いますが
無意味な(通る人が殆どいない)舗装化
通行止め(公共性無し)などは
止めて頂きたいものですねヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2017年8月28日 22:45
こんばんはー^^

ネットが普及しにわかオフローダー(真の林道好きは自分の首をしめるような場所をひけらかすことしはませんしねw)が場所を晒すことが一番の原因でしょう・・・

でもここ3~4年が特に急激に林道舗装・閉鎖が多いです・・・(アベノミクス!?)

歴史・名のある林道がどんどん行政の手が入り血税垂れ流し状態ですよ^^;
大名栗なんかは今回、事故をいい理由に行政はしてやったりでしょうし・・・(-ωー)


新たな林道もありますからワタシは今回もそうですが、どんどん開拓してますよ!こういうのって自ら探さないと・・・ですからね♪
2017年8月28日 21:58
らいどさんこんばんは(⌒‐⌒)。

上高地みたいなところの2枚目の📷、
ルンゼがかっこいい山ですね(*´-`)


今年の夏は山でもこんな紺碧の空に出会えなかったです( ;∀;)ウラヤマシ
コメントへの返答
2017年8月28日 22:48
こんばんはー^^

やっぱりルンゼが上高地っぽくみえたのかなぁ(笑)

河童橋からの景観にちょっと似てるなぁって思いました^^

今年はホント、今が梅雨みたいですよね・・・
ココのエリアは2000m超えの山々に囲まれた盆地で雲の切れ間になってましたのでラッキーでした!
2017年8月29日 14:05
良い吊り橋ですなぁ(・∀・)イイッ
制限荷重400キロということですが、試しに100キロ近い大男4人パーティー組ませて渡らせてみたいですww((((;゚Д゚))))

動画を拝見しますに、ストレートダートは結構な距離に渡って舗装化されてしまったようですが、良きダートの変わり果てた姿を見ますと悲しいというか悔しくてたまらないですよね( ;∀;)

しかしその奥は良いダートやテン場、そして良型のニジマスやイワナが居そうなイイ川がありますし、川の横も野営するのに良さそうですね( ´∀`)

みそポテトチップは間違いなく旨そうですね(・∀・)
コメントへの返答
2017年8月29日 21:24
つり橋は近郊のせいか秘境感と恐怖感はまったくありませんでした(笑)

次回はホンモノ吊橋へ行って来たいとおもいます^^
100キロちかい4人・・・探すのが非常に大変なようなヾ(゚ω゚)ノ゛(爆)

昔は丘を抜けるストレート(ゆるーやかなS字)で景観もよかったのですがガッカリでした(´・ェ・`)

河原も平行するダートは舗装一歩手前でミニバンが並んでキャンプしてまして早くもゴミだらけでしたよ・・・(-ωー)あぁ

みそポテトチップスは現地モノなのでお値段張りますがかなり美味ですΣ(゚ρ゚ )
もしかしたら通販もあるかもしれませんな^^
2017年8月29日 21:10
ライドさんらしい林道探索記ですね。
陽の当たる広場はなんとも空気がうまそうです。

上高地、写真でしか見たことないですけど、
似てますね〜っ
本当にいいところばかりご存知ですね。
林道ソムリエって感じですね。(笑

動画に出てくる"GA"
最近よく見かけますね〜
コメントへの返答
2017年8月29日 21:40
GA・・・本体!?・・身w!?を見ても蝶なんですけど分類は蛾なんですよね^^;ナゼ!?

今回はあらたな新発見林道ばかりでしたのでしばらくソロで通ってしまいそうです^^

枝道・わき道だけで1週間くらいは費やしてしまいそうです(笑)

本場の上高地は人間だらけで他のイキモノに出会うのが難しいのであまりオススメできない場所です(笑)

あ・・・人懐っこいカモはいました^^;エサ目当てかい・・ww




プロフィール

「@ノイエ汁 ワタシもつい最近、お世話になってきました(笑)同業者が安心して受診できる医院です✨ワタシも受験当時は15倍~30倍とか普通でした(^^;)Z世代はちゃんと教育受けた者のそうでない者の2分化した社会が今後現実化して住み分けする社会になりそうな予感です(^^;)」
何シテル?   08/27 21:04
ただの2輪ライディング&4輪ドライビングマニアです。 サーキットでのグリップ、ドリからスノー、 氷上、ジャリ道と車で楽しめることは何でもや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーアームなど交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:58:02
OGUshow 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:13:54
 
YSP市川西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/26 15:09:46
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
おそらく地球上で最後まで残る軽自動車であろう(笑) 頑丈なのだがなにせアチコチ直したそ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
3型のセーフティサポートレス車両。 以前のようにインプレッサ×2台、ジムニー×2台とい ...
その他 リアルストリーム その他 リアルストリーム
ブリヂストンの電動アシストクロスバイク。 ヤマハパス ブレイスと兄弟車。 オートエコモ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ようやくオフローダーに戻ってまいりましたー 久々に車高の高い車なのでその辺のワインテ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation