• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

horikoshiの"白MINI" [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2024年12月22日

【F57 F56】DCTフルード交換・調整・摩耗値のリセット【ミッションオイル】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドライブトレーンにエラーが出ると嫁から報告が。
2
何やら恐ろしげな表示が。
3
診断機にかけるとまぁまぁのエラーの数😅
その中の「トランスミッションオイル:使用期限が過ぎている」
コレが今回お目当てのエラーで、作業が済んだら、他は取り敢えずエラー消去して様子見としましょうか。

先日行ったDCTフルードのドレンとフィラープラグの確認の続き。
https://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/2759254/8047746/note.aspx

DCTフルードの交換と、各種設定をレッツDIY🤗
4
先ずは乗っけます。
5
F57の場合、アンダーカバー兼用のでっかい補強パネルが付いているので外します。
6
16mmのボックスで外す。
締付トルクは56Nm+90°角度しめ
7
外したアンダーカバー
かなりゴツくてガッツリ止まってる。
8
最初にフィラープラグを外します。
と、その前に左前輪を外す。
このフィラープラグが固着してて全く外れない😫
ラスペネ吹きつけて1時間程放置して、再チャレンジでやっと緩んだ😁

※ドレンプラグの前に必ずフィラープラグを外す事!
9
続いてドレンプラグを外す。
真っ黒けのフルードお出まし😨
キラキラメタリック塗料見たいにマーブルしてる😱
しかもシャバシャバで明らかに粘度が無くなってます。
10
ほぼ4リットル排出した。
11
ドレン・フィラープラグ共に46Nmで締付。
※整備書ではドレンプラグは要交換となってます🙄
12
今回フルードはじょうごを使って落下式で入れてみたけど、コレラクチンの極み🤗
フルードはわりかし粘度が緩いので効果的。
とりあえず4.2L程入れて、油量や各種調整設定を行う。
13
【トランスミッションオイル調整】サービスの実施
油量調整は目一杯入れてフィラーから溢れさせればOKなのだが、油温に指定がある。
整備書によると20℃から40℃の間で調整しないとダメ。
したがって油温を計測出来る診断機等が必要となります。
14
【トランスミッションオイル摩耗値のリセット】サービスの実施
その後トランスミッションの摩耗値のリセットを行い、DCTフルードの交換は終了となります。
DCTフルードの交換そのものは、ミッションオイルの交換と同じなので作業は簡単です。
肝は交換後の設定及び調整が出来る機材が有るかに尽きます。

後はバラした部品を復元し、エラーコードを消去して完成です。
テストドライブ後もエラーは一つも出てないので👍

ディラー見積で8万ほどの予算が1万ちょっとで済みました✌️
お疲れ様でした🤗
15

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【クリーニング】レザーシートクリーニング&保湿

難易度:

カッティングシート

難易度:

オイル交換

難易度:

DCTオイル交換

難易度: ★★

アライメント計測・調整、クーラントリークテスト

難易度:

洗車&ワックス12回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月23日 10:02
おはようさんです

自分でできるって凄い事ですね😊

まあ自己責任なんでしょうけどそれでもお安いですね😁
コメントへの返答
2024年12月23日 20:50
作業そのものは単純なオイル交換なんですが、整備書みると、綿密な油温管理のもと、DCTの調整プログラムを実行する事が必要で、それをやらないと壊れても知らんからね!と、ゲトラグ社からBMWは脅かされてるのかなぁと、勝手に妄想してます😁
なので、その履歴で有るレジストリ?の書込みが行える機器が無ければやらないのが吉と思います。
2025年4月5日 14:24
はじめまして。
私の車もDCTフルード警告ついてしまいました。
こちらを参考に DIY考えています。
診断機同じもの注文しましたが、リキモリのフルードをネットで注文しても、個人様にはお届けできないと...
どこのオイル使われましたか?
教えていただけないでしょうか? 突然の訪問 コメントごめんなさい。
コメントへの返答
2025年4月5日 14:41
どもです。
コレ↓使いました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/13232728/parts.aspx

適合確認取れてるフルードだそうです。
2025年4月8日 21:52
roweですか。今回ディーラーで注文してしまって
キャンセルできないって言われたので、今回は勉強代だと思って 純正購入しました💦 
診断機なのですが エリート2.0を購入しました。
最初の設定が わけわかりませんでした。
Hondaやらトヨタとか メーカー名でてたので、
え?つかえるのか??と思ってしまいました。
アップデートしてからじゃないと 使えないんですね!
これからは2万キロで 交換していこうと思います。
ありがとうございます!!
コメントへの返答
2025年4月8日 22:04
純正はさぞかしお高いかと。
メンテ頑張ってくださいまし😁
2025年4月27日 10:39
こんにちは。 購入した診断機でコーディングしようと試みたのですが、さっぱりわかりません💦
ググっても でてきませんよねぇ...
コーディングの知識って どこで学べば良いんですかねぇ  宝の持ち腐れですね。
コメントへの返答
2025年4月27日 10:50
そーなんですね。
コーディングは私もさっぱりわからないので手を出してないのですが、海外のBMW乗りたちが集まるフォーラムでは盛んに情報交換がされてるらしいです。
英語サッパリなので詳細はわからないのですが、「thank you!」の単語が飛び交ってるので、解決したんだろうなぁ〜と。想像してます😅
2025年8月16日 0:29
こんにちは、とても参考になる投稿でありがたく、楽しくなります(^ ^)
我が家のF57も6年タイマー起動しまして、今までも車を弄る度にトルク値を調べたりと面倒な思いをしております。
整備書はどちらで入手されましたか?よろしければ教えて頂きたいです(>人<;)
コメントへの返答
2025年8月16日 0:43
どもです。
若干怪しいですが、ヤフオクで入手しました。
TIS BMW

BMW 整備書
などのワードで検索すると出てきますよ。
私はオンライン版を利用してます。突然のサービス停止なんかで使用出来なくなるかもしれませんが、いつも最新の情報(新車種も追加される)なので重宝してます👍
2025年8月16日 0:50
早速落札しましたw
ヤフオクとは…気付かなかったです
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2025年8月16日 0:57
はやっ😳

プロフィール

「2025/8/13
気がついたら2km過ぎてた😁
136002km達成!」
何シテル?   08/14 07:12
ドイツ車好きです。 ベンツ、BMW、アウディ、VW乗ってみた。 ポルシェ、オペルも乗ってみたい。 でも、輸入車全般興味アリ。 赤MINIだけはDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールランプ不具合再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 20:54:10
バッテリー交換 ( CAOS WD 75-28H ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 22:14:45
【日帰り参加】しゅんしゅんがれーじオフ会【トヨタ博物館】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:43:55

愛車一覧

ミニ MINI 赤MINI(ROCK) (ミニ MINI)
今度のクルマはちっちゃいです。MTっす。 ヒツジの皮を被ったヤギ(なにそれ 手に追えな ...
ミニ MINI Convertible 白MINI (ミニ MINI Convertible)
嫁車 出会いは… ディラーに飾られてたのがソレ。 コレ下さい。 え? コレ下さい! え ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) びーとる (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スーパーサブ参上! 令和を機に嫁専クルマから我が家のスーパーサブに就任。 2005年 ...
トヨタ プリウス 通勤快足 (トヨタ プリウス)
完全通勤専用車両 通勤・仕事以外では1ミリも使いません🤗 R56MINIの対局。 面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation