• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月09日

北アルプスの展望見に行きました。

北アルプスの展望見に行きました。 3連休の天気は初日のみ良い予報なので思い切って北アルプスの展望見に出掛けました。





お馴染み火の見櫓からの北アルプスです。随分早くに標高高いところは冠雪しています。今年の標高の高いところの紅葉はあまり期待できないかも。





いつもの撮影ポイントに、駐車場脇にヒマワリが咲いて季節感が混乱します。



ジョラートのお店は今週お休み、残念でした。



鬼無里ではいろは堂のおやきを買います。今の時期季節限定の舞茸と栗がお勧めです。



白沢洞門は夕方逆光になるので早めに向かいます。車で来る人は少なめ、バイクと自転車の人が多かったです。

だんだん雲が増えてきて、早めの退散となりました。
ブログ一覧 | Cappuccino
Posted at 2023/10/09 14:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北アルプス連峰燕岳 特定の場所のみ ...
TORI DC2さん

雨上がりドライブ
キンデンキ.comさん

春の信州へ
aranao_R32さん

紅葉まだまだやな
慢性金欠病さん

信州、お花見ドライブ旅行(2日目)。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2023年10月9日 15:49
やはり、ヨイ!ルートですね。
ワタシも行きたくなります(^^)
コメントへの返答
2023年10月9日 17:13
運が良いと麓は緑、中腹は紅葉、山頂は冠雪が見れるのですが、楽しみは来年以降取っておきます。
2023年10月10日 7:54
最近走ってない北のアルプス近辺~良いですね~
本格的な冬到来の前に走りに行ってみたい~
コメントへの返答
2023年10月10日 19:31
行くなら10月中ですが紅葉がどうなっているか。来年のほうが楽しめるかもしれません。
2023年10月10日 19:11
 天気と洞門での順光の良さが出ているお写真。
 狙い通りでバッチリでしたね〜。
 秋の鬼無里も良いですね~。(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年10月10日 19:35
洞門の中の露出が明るすぎて少し補正しました。景色が良いと長居しがちですが、昼飯食べずにまず洞門に向かいました。秋の鬼無里、春の大鹿もなかなか良いです。

プロフィール

「@qua これから行きます。時間ズレて残念」
何シテル?   06/21 13:55
コンパクトな車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カプチーノIG_コイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 21:15:56
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 07:22:26
クラッチワイヤースペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 21:28:31

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック 正妻 (アウディ S1 スポーツバック)
audi最後のMT?
ホンダ S660 アマガエル号 (ホンダ S660)
またまたオープンカーの選択です。中古でなければなかなか選ばない派手な色になりました。 割 ...
スズキ カプチーノ 紺さん (スズキ カプチーノ)
オープンカー欲しくて増車しました。 パワー無くても、軽量、軽快な車が好きです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation