• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年6月16日

セラミックのスピーカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ダイヤフラムがセラミックで作られている3インチスピーカーを試しました。薄いアルミに蒸着なのか、セラミックそのままなのかは分かりません😅

アリエクで売られている3インチとしては高級でペア1万円。背面がアルミフレームでコンパクトなので取付性も高いです。

素材的に高域に共振が出やすいらしく、200-10KHzに制限されていました。92dBと能率も高く、歪みの少なさに貢献しそう。

https://a.aliexpress.com/_op9J7Oa
2
ペアにするツイーターは7,000円弱。いつものケースと寸法がピッタリなのですが、固定穴の位置関係からセメダインXGで固定してビスはおまけです。

能率は95dBでした。パンチやスピード感より質感を狙うタイプでしょうか。小さくてもネオジウム。

https://a.aliexpress.com/_olXBjbk
3
DATASATと比べるとマグネットも小さくてコンパクトです。TWは写真と違う線が生えており、端子は見えないタイプでした。
4
TWがやや前に出ていますが、高域は音の波が細かいので、違いは感じられません。厳密なアライメントは一旦諦めました😆
5
音としては歪みが少ない気がします。適当にゲイン調整して聴きましたが、滑らかで聴きやすいです。

30年前にも素材としては使われていましたし、SBアコースティックも数年前にはユニットを作ってました。しかし今ないという事は、そういう事なんだと思います。

絶滅危惧種🥹
6
音質はTWが比較的、耳に刺さらないので大きくすると音像の良いスポットも広がりました。これは傾向であって6,600円なり以上かなとは思いましたが、素晴らしい音でこれしかないというものではありません。

音の色艶があるのでもわっとした感じが少なく、ダイナミックかつ派手にもなります。落ち着いて聴くならやはり紙コーンですが、食事と同じで好みが強く出ますね😙

ジャンル的にはクラッシック、ボーカル、ジャズしか聴いてませんが気に入っています。リアスピーカーもこれにしようかな。僕としては高いんですけど🥹

2万円以下の低価格なスピーカーだけですが、色々研究出来ました。紙、カーボン、アルミ、セラミック。音量と音楽のジャンルでマッチングはあると思いますが、これはこれで良いなと毎回納得してしまいます。

十人十色ですね🥹
7
・追記

ヤフオクを見ていたら振動板もバスケットも見た目が同じに見えるスピーカーが売ってました。白いのはセラミック蒸着だと思ってましたが、アルミとして売られています。

(アルマイトで白はないかなと😅)

価格差も大きくありませんし、国内で買えば良かったです。ドアのWFもありましたが、素材と大きさから共振が心配なのでそちらはPPとかケブラーでいいのかなって🥹

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーステレオ交換

難易度:

DAPの置き場 その2

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ボロボロだったリヤスピーカー交換しました

難易度:

オーディオ配線施工してみました!①(ナビ~DSP配線編)

難易度: ★★

ビルトインのパナソニックナビの地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「kicker ZRかケンウッドの古いアンプが改造される定番ですね。それかリニアパワー😃」
何シテル?   08/02 20:12
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパー&ディスク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:34:54
FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:29:15
ホンダ(純正) ドアベルトモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:18:42

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買いまし ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation