• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月11日

年明け早々訃報続き、家庭もドタバタ。

年明け早々訃報続き、家庭もドタバタ。









今日は父親の命日でした。亡くなってから35年m生きてたら100歳近い…って考えると、
自分もおじいちゃんになっちまったんだなーと、思うワケで(汗

2024年になってまだ10日足らずなのに、耳にするのは訃報や嫌なニュースばかり…。

毎年言ってるかもしれないけど…特に去年からミュージシャンの訃報も相次いでたような。
あまりにも思い入れの深い人達が天国へ旅立ってしまうのでなんだか切ない気分。
まぁ順番だもんね、って言うてもね、なんだかね、っていう。

そんな2023年で嬉しかったニュースって、WBC優勝とビートルズの新曲発表くらい?

alt



元職業ミュージシャンとしては語らないワケにはいかないニュースなんですが…
特にビートルズのこの曲は、もうそのまま忘れ去られる曲だと思っていただけに歓喜でした。
しかも、めちゃくちゃステキに仕上がってて。元はジョンが作った弾き語りのデモ音源ですが、
それをここまでに仕上げちゃうポールも凄いな、と。80歳にしても尚才気溢れちゃう。

alt


しかもこの音質、アレンジ、何よりジョンの歌声とピアノがあまりにもリアルすぎて…
おそるべしAI技術。ビートルズって結局最初から最後までシーンの最先端を行きましたね。



アンソロジープロジェクトの中でもこの曲が一番好きだったのでお蔵入りにならず良かった(涙
ぶっちゃけ、ポールもリンゴも80代。数々のミュージシャンの訃報が入ってくる度に何となく
ドキッとしてしまうのよね、いくらまだ現役で活躍してるとは言え。

あ、現役と言えば…ストーンズも忘れたらダメでしたね、新譜聴きましたが良かったです。
この新譜でもポールが一部でベース演奏してたりするんですよね、ニクいね、いやホント。
ミック・ジャガーも80歳過ぎたけど…バケモンですね、もはや。いや、もう絶対バケモン(笑

まぁこんなの語り出したらワタシ、倍速でも10年はかかりそうなので…ヤメときます(汗



さて、年が明けて色々バタバタしてるのは…まず、来月で結婚20周年を迎えるに当たって
瀬戸市から引っ越してきた今の自宅を色々整理すべく毎日のように片付けたりしていて、
思い入れの品とか家財道具とか、老後に必要ないであろうモノを次々処分してるんですよね。
大事にとっておいたところであの世に持っていけるワケじゃないですからね(汗

そして、Nボックスに続いて、Z4もいよいよ処分する時が来ました…さよなら紅白(涙

alt


Z4はまだ3年半しか乗ってないので手放すにはあまりにも早すぎる気がしますが…
まぁそこそこ楽しませてもらいましたしね。オフ会にあまり参加出来なかったのが心残りですが。

みんカラ的にネタが少なくなってしまうので…このブログも更新するキッカケがなくなりそう(汗


んで、近年改悪が続いていた楽天プレミアムカードもヤメちゃいました。
あともう少しで100万ポイント溜まったんですけどね…家1軒分くらいポチってたのか(爆

alt


海外渡航も視野に入れて所有してたけど…それももう一生無さそうだし、物欲も減ったし、
改悪続きで条件悪くなる一方だから、そんなのに年会費払ってもバカらしいですもんね。


そういや、当初Z4を乗り終えたら次はスイスポ買おうと密かに思ってたというのは
以前ブログでもちょろっと書いてましたが…フルモデルチェンジで一気に興ざめしました。

2代目のこの感じだったらまだ良かったんですけどね、コスパも良いし、乗った楽しい車だし。

alt


しかし、フルモデルチェンジで…まさかこんな醜いデザインになるとは…驚愕でした(涙
alt

まぁ内装は百歩譲って良いとして。

alt


というか、肝心な?スイスポが出てないですよね、あくまでノーマルのスイフトだけ発表して?
スイスポは実はカッコイイのかな?とか思ったけどベースがコレじゃね…期待出来ないよね。

モータージャーナリストがこぞってスポーティとか評価してるけど、目が腐ってるんですかね(汗
ますますプロの自動車評論家の意見が信用出来なくなりましたね、元々してなかったけど(笑
ちょっとでも悪く言おうものならカー・オブ・ザ・イヤーの選考委員までクビにされちゃう業界だし。



あと、Z4を買おうって時に出てたら買ってた可能性大だった、新型日産フェアレディZもね。
alt

結局のところ、発売はされたものの…どこに行っても走ってるとこ1台しか見たことがない(爆
ほんとに売ってんのか?って思って尋ねたら…なんか抽選でしか買えないとか何とかって。

なんかもうそういうのを聞いちゃうだけで自分みたいな人間は一瞬で興ざめしちゃうのよね。

んじゃ、イラネ。


ま、どっちみちもうお金も無いし、こんなの買えっこないんですけどね、ええ(爆


買えっこないと言えば、ホンダさん…初めての本格的EV、ホンダe。

alt

これも以前借りて乗ったけど…軽自動車よりも小回り利くし、当たり前だけど静かで速いし、
なんつっても最初に発表された時にその写真だけでも度肝を抜いたこの内装…

alt

一瞬ときめいてしまいましたが…実車を見ると、まぁ…残念でした。解像度低っ!って(爆
さすが、2代目Nボックスに60万画素とか、10年前のガラケーみたいなカメラレンズを
バックカメラなんかに使っちゃうだけの事あります、ホンダさん。解像度1つで幻滅デス。

それでも、これだけのガジェット感はさぞかし楽しそうだと思ってはみたものの…
これ、実質的に航続可能距離はせいぜい150キロ。名古屋から京都までも行けやしない(爆
それもまぁ完全にシティコミューターというコンセプトなので、そりゃ当然だわな、と。

しかし、そうなるとこんな内装をゴージャスにしたところでいつ楽しむの??っていう疑問が(汗
自分がカーナビなどに拘りたいのは、長距離移動で飽きない為っていうのが大前提にあって。
正直、10分20分の通勤とかそんな移動であれば、カーナビもカーステも特に困らないものだし。

それに、そんな街中のちょっとした移動目的で乗り出し価格500万円以上っていう驚愕設定。
EVだから高くても仕方がないよ~って次元をはるかに超えてますよね、ええ。
これとほぼ同格の日産のサクラでも300万円くらいだもの…。

そんなだから、誰も買えないし買わねーわな!って皆で言うてたら、実際に全く売れて無くて
発売から3年、今月で販売終了になりましたね。たった3年でギブアップってそれも凄い話。

というか、昨今のホンダ車ってもうめちゃくちゃ。もはやただのNボックス屋さん。
一斉を風靡したオデッセイもマイナーチェンジした直後に呆気なく販売終了!ってなったけど
いつの間にか最近また再デビュー。かと思えば少し前にはS660もたった数年で販売終了。
このS660は本当に一部の富裕層にしかウケてない、何がしたいかわからずじまいな車。
オープンカーとして買ってる人はほとんどいない。だって、幌の開け閉めがクソ面倒だから。
ホンダビートに乗っていた人間として、アレは無いわ、って。THE本末転倒。やっぱりコケた。

んでヴェゼルが売れたからって、ZR-VなるSUVをデビューさせたけど、違いが今ひとつ。
にも関わらず間髪入れずに今度はWR-VなるSUVもデビューさせた。もうワケわかんない。
で、数年前についに復活!言うて再デビューしたCR-Vは…これまた数年で販売終了。

そして今年は30年以上前に大ブレイクしたシティが復活するそうだ。もうホンダは終わってる。

この経営方針というかブレ具合というか…まるで…
中日ドラゴンズそのものじゃねーか(爆

ちょろっと出してダメだとすぐ引っ込めちゃう。そのワリに引っ込めなくなっちゃってるのもいて。
そしてビシエドがいるっちゅーのに同じポジションに不良球児のナカタが入って来ちゃうし。

なんかねぇ、その場しのぎ的というか…その下で働いてる人たちが気の毒で仕方がない。

ホンダの車自体はめちゃくちゃ良いと思うし、ディーラーもめっちゃ良いんですよね、どこ行っても。
それこそ今回買ったデリカミニの三菱自動車なんて、ホンダから見たら超3流企業ですよ??
軽SUVでスライドドアのハイトワゴンが三菱のデリカミニしか無いから仕方がなく買ったけどさ。

ホンダさん、マジ勿体ないですよ。経営陣総入れ替えでもしたらどうっすかね?


んで、そんなNボックス屋さんとなったホンダさんですが…それも危うくなりつつありますよ。

というのも、新型デリカミニはまぁ好評です!爆売れです!とか言うても三菱としてというだけで
Nボックスから見たら足元にも及ばないレベル。しかし、先日発売されたスズキのスペーシアは
完全に妥当Nボックスを掲げて作られた車ですよね、ええ。

alt


これ、実際に乗ればわかりますが…もうNボックスのクオリティを超えちゃってるかもしれない。
そもそもスペーシアカスタムなんて、見た目が完全にNボックスカスタムでしょ(爆

ノーマル仕様との棲み分けがしっかり出来てるし、物凄く実用性を高めてますしね。

コストカットが随所に見られて質が落ちたと見られるNボックスとは真逆にこちらは豪華絢爛。

alt


同じくデジタルメーターにヘッドアップディスプレーまで装備。加飾もカスタムらしくてんこ盛り。
収納箇所も多い。それに、後席のオッドマン方式とか、アイデアとしては最高なんですよね。

alt


自分はどうしても山道を走る機会があるので今回は4WDが必須で車高も少し高めであって
軽にありがちな滑ったら四駆でなく、滑らなくても四駆であるデリカミニをチョイスしてましたが、
それが無かったら多分コレにしてたと思います。トヨタ車ほど田舎オラオラ感はないですしね(笑



さて、本来だったら自分は今頃石川県~富山県にいる予定でした…寒ブリ宣言も出てるし。

alt


しかし、今回の大震災で暫く行けなくなってしまいました…ってかそれどころじゃないですよね。
被災地の現状、相当です。想像以上に被害も出てます。今すぐ出来ることはありません。
今はそのスジの人たちが賢明に救助や援助に当たってる最中ですからね。


にも関わらず、クズがいっぱい被災地へと飛び込んで行ってるのを見て…寒気がします。

alt



凄いよね、政治家もYouTuberも、こぞって被災地支援にかこつけて乞食行為と売名行為。

alt


自衛隊に狙撃されちゃえばいいのにね。誰も文句言わないよ、こんなのが撃ち殺されても。

同じ日本人として恥ずかしい…って思ったけど、これ多分日本人じゃねーもんな(汗
石川県が口を酸っぱくして「今は来ないで下さい」言うてんのに強行してるんだもんね。
日本人だったらこの日本語理解してるハズだから…。


2024年始まってから不幸なニュースと災害のニュースとどうでもいいスキャンダルばっかり。


少しでも喜ばしいニュースが入ってくると良いな…
ブログ一覧 | 国産車 | 日記
Posted at 2024/01/11 21:05:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

6ケ月点検に
ターボ2018さん

また!、一部改良と言う名の値上げ。
散らない枯葉さん

後釜は…軽2台体制??其の弐。
rossorossoさん

軽4輪車 12月新車販売台数ランキ ...
Milky+さん

買ってしまった
アルアル君さん

『ホンダ、新型「N-BOX JOY ...
hata-tzmさん

この記事へのコメント

2024年1月11日 21:38
このスイフトはどうみてもスポーティでも無いし、可愛いでも無いし中途半端ですよね。で、自動車関連のメディアはこぞって良いデザインだと賞賛。
大人社会の悪いところですね😅
コメントへの返答
2024年1月11日 22:29
ですよね??
最近の国産車は秀逸なデザインが多くていいなーって思ってたんですが…ここへ来てまさかの(汗
しかも干されたくないからかみんな良い事しか言わないですしね。
しかも皆同じようなことしか言わないなら自動車評論家なんて2人か3人代表して喋ればいいんじゃね?って思います。

プロフィール

「そういや今日は猫の日だったっけ。我が家のニャンズは、、、、」
何シテル?   02/22 23:09
現在の愛車は2人乗り車中泊仕様にカスタムしたデリカミニ。 敢えて軽バンでそうしないところがポイントです(^^; 最近のブログは旅関係と登山関係が主です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2シーターで車中泊仕様のデリカミニカスタムです。 基本的には標準仕様の外観を保ちつつ快 ...
BMW Z4 ロードスター Red Zeppelin号 (BMW Z4 ロードスター)
ほぼ衝動買いに近いカタチで無理を承知で購入。いわゆる一目惚れってヤツです。 ほぼフル装 ...
メルセデス・ベンツ Mクラス 白い戦車。 (メルセデス・ベンツ Mクラス)
Nボックス納車後、衝動的にゲットしてしまったSUVベンツ。 元々VWゴルフを買う際も、世 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
以前からもう面倒だし、維持費もバカらしいし、お金も無いし、と考えるようになっていて、 以 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation