• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザウルスマニアの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年12月23日

昨年擦って傷つけたアルミホイールの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年の冬に、浜松・浜名湖近辺のオフ会に参加した時、橋の欄干の荒れたコンクリートの部分に寄せ過ぎてゴリゴリ擦って、アルミホイールがギザギザのすり傷が付いて、変にキラキラ光って目立つので、目立ち難くしてから付け直そうと思ってメンテナンスしてみた。
2
まず、240番で大きな傷を削り、だんだん細かい番手で磨いていく。
3
1000番から2000番と上げて行き、全体に大きな傷が減ってきた。
4
塗装とアルミが段差無く磨けた。
5
Holtsのホイール傷を塗装するカラータッチを筆塗り(付属の筆ではなく、デザイン用の平筆)で段差や塗りむらが出にくいように塗る。
6
タイヤにかからないようにマスキングして、スプレー式のクリアラッカーを吹き付けて塗る。
7
仕上がりは、まぁ目立たない程度だが、じっくり見られなければ気づかれにくい。
ギザギザキラキラで目立っていた傷も、かなり目立たなくなったので、まぁ良しとしたい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アタック&ドリケツタイヤ交換など(消耗品交換備忘録)

難易度:

ノーマルタイヤへ

難易度:

ミネルヴァとミシュラン比較

難易度:

ホイル交換

難易度:

タイヤ交換(中古)&アライメント調整&ワイトレ装着

難易度:

KTGメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@chishiru 昨年は台風で欠航したので、全てキャンセルして旅行中止になりました😭
今年は太平洋側に台風なら、新日本海フェリーで日本海を北上するプランに変更しようと計画しました。
太平洋フェリーは19時出港で40時間、新日本海フェリーは0時出港で19時間で行けます。」
何シテル?   08/17 10:04
 ザウルスマニアです。  大学生のころ試乗したMGミジェットやMG-Bから受けたオープンカーの衝撃をずっと秘めてきましたが、17年前に日本を代表するライト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

放し飼い🐔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:59:59
【15名】新商品「グラシアス ゴールド ドライモンスター」インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 17:21:56
nagoya-muneさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 17:00:04

愛車一覧

ダイハツ タフト ティラノサウルス (ダイハツ タフト)
ロードスターNCが15万km近くになって、修理箇所が増えてきたので、普段乗りで酷使しない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(NCEC RHT RS プレステージエディション)に乗っています。 ...
ホンダ その他 (バイク) DAX (ホンダ その他 (バイク))
昭和57年に購入し、長い間コンクリート製の車庫の奥に眠っていたホンダ アメリカンDAX  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation