• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

車椅子マーク(国際シンボルマーク)の誤解

車椅子マーク(国際シンボルマーク)の誤解 こんなマークを見かけることが多々あるものと思います。
みんカラ内でもこのマークの付いた駐車スペースがネタになっているのを何度も見かけるのですが、
「それはちょっと・・・」
と、誤解されてる書き込みも結構見かけます。
のでちょっと書いてみようと思います。








この車椅子マーク、正式名称は「国際シンボルマーク」と言います。
「障害者が利用できる建築物、施設であることを明確に示す世界共通のシンボルマーク」
となっています。




ということで本来このマークは車に付けるものではありません。
車に付いていたとしても何の効力もありません。

「車椅子マークの駐車場に車椅子マークの付いていない車を駐車していた。」
というツッコミを見かけたことがありますが、
本来車に付けるマークではないので付いてない車が駐車してるのは当然の話。

ただ地域によっては障害者にマークを交付し提示を推奨しているところもあるようですので、
ツッコみたい方はその地域がどういうルールなのかを知っておくべきと言えます。




またこのマークは「全ての障害者が対象」です。
車椅子を使っている方、手足が不自由な方に限られたものではありません。
たとえば、
耳が不自由な方が他の車の走行音やクラクションが聞き取れないため安全のために利用している、
とか、
知的障害者が乗っていていきなり車から飛び出したりしたときに少しでも安全であるために利用している・・・
こういう使われ方をされることもあるわけです。

「車から降りてきた人が普通に歩いてた、健康そうだった・・・」
そんなツッコミは結構見かける気がするのですが、
耳とか知的な障害を持った方を見た目で判断するのは難しいことです。
足の障害であっても気が付かれないことが多々ありますので。

「健康に見える方が利用してたので注意したが無視された。」
なんて書きこみも見かけたりしますが、
実は見分けにくい障害者が問題なく利用していたのに注意されてしまった・・・
なんてこともあるかもしれないわけで、
もしそういう方に注意してしまったとしたら精神的に傷付けてしまったのかもしれません。




本当に健康な方が車椅子マークの駐車場を利用しているのを注意する、
という気持ちはすばらしいものだと思うのですが、
国際シンボルマーク、通称「車椅子マーク」がどういうものか理解しないまま注意してしまったりして、
障害者本人や家族を傷付けてしまう行為になってしまう可能性があることも理解してもらいたいと思います。

もし注意したいって方は、
まずマークの意味を十分に理解し、
その地域がこのマークの車への使用法をどう推奨しているのか知り、
同乗者に障害者がいないことを確認した上で注意してもらえたらと思います。




なんか勘違いされてる方が多そうなので拡散希望としてもいいのかもしれませんが、
なんか図々しいきがするので、読んだ方の判断にお任せする方向で。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/27 16:59:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2013年2月27日 17:59
勉強になりました!(◎_◎;)

私も誤解していました(大汗)
表示してある車用のスペースだと思ってました(^_^;)
もちろん私は絶対に停めませんが、停めてある方を見掛けてアレ?って思う事はしばしばありましたが声を掛けるまでは至ってなかったので( ;´Д`)
コメントへの返答
2013年2月27日 18:22
知っていただければ幸いです。

さらに言うと駐車スペースに国際シンボルマークが使われている場合、地域で違う可能性がありますが、障害者の他に高齢者や妊婦さんや怪我人なんかも許容されたりするようです。
もう注意するのは不可能と言えるかと。

ちなみに自分は該当者になりますが、ツッコまれるのも嫌なので未だに使ったことはありません・・・
2013年2月27日 18:34
以後、気を付けよう。

私も思い違いして勘違いしていたクチだから。
コメントへの返答
2013年2月27日 18:49
知ってもらえれば幸いです。
さらに駐車スペースだと障害者の他に高齢者や妊婦さんや怪我人なんかも許容されたりするみたいなんで、もう判断不可能・・・
2013年2月28日 8:28
はじめまして!自分も知りませんでした(@@;)
身障者スペース利用時には市役所等で貸していただけるミラーから下げるタイプを使用する方が多いですね(´・ω・`)
そのほうが誤解がなくてよいと思います。
なかなか見た目だけで判断はできないですもんね(__;)
コメントへの返答
2013年2月28日 9:22
はじめまして。
こちらではミラーから下げるものは見たことないかもです。
各地域ごとにいろいろルール決めてたりもするようですが、それをローカルルールと知らぬままに知ることで新たな誤解が生まれてるようにも感じます。
全国共通のルールをスパっと決めてもらえるのが一番ありがたいかも。

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation