• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

「転ばぬ先の杖」ってことなので・・・

「転ばぬ先の杖」ってことなので・・・ 本日は自分自身による車作業!

先日のブログで書いてますが、
追加メーターが全く動いてなかったので、
その復帰作業を行いました。
地味だな・・・





メーターは前オーナーが取り付けたままだったのですが、
正直取り付け位置とか角度が好みではなかったんで、
全部付け直してしまいました。

ちょっとした道具とかの移動や発掘に苦労しながらも、
どうにか完了。
なかなか好みの位置になりました。
でも燃費計だけなんか全然コードに余裕が無くてぶらさがったまま・・・
まぁ「転ばぬ先の杖」としては関係ないのでしばらくそのままで・・・





自分は追加メーターを「転ばぬ先の杖」と考えてます。
ので、パワーアップする方や法廷速度外で走る方には取り付けを薦めています。
「メーターのおかげでトラブルが大きくならずに済んだ。」
「サーキット走行が車にかなり厳しいことが解った。」
と、付けてて助かったって方は多いはず・・・

ただ、個人的に気になるのはその取り付け位置。

全開走行というかそれっぽい走行中が一番ヤバイと思うのですが、
その時どこまで視界に入るのか、
どの程度目を動かせば針の位置や表示を確認できるのか、
そして「ヤバさ」を理解するのにどのくらいの時間がかかるのか・・・

純正灰皿位置に付けてる車に乗ったことがありますが、
あの位置だと自分では特別意識して見に行かないと読み取れません。
助手席側ダッシュボード上の方が比較的見やすいですが、
やはりそれなりに意識していかないと読み取れません。

まぁ単に自分の目と判断力が悪いだけなのかもしれませんが、
自分としては走行中に視界の片隅には入っててもらいたい、
そうすればワーニングランプが点灯した瞬間に
「え?なに?」
と、すぐに確認が取れる・・・

エンジンブローさせちゃったけど、後からピーク確認したら油温がとんでもなかった・・・
って、度々聞くのですが、
「メーターどこにつけてたんだろう?」
とすごく気になります。

ということでこんな位置に取り付けることにしてます。



メーターを「転ばぬ先の杖」とするなら、
それを最大限有効利用出来る位置ってのも考えてみるといいかも。



ちなみに・・・
自分は追加メーターを強力両面テープのみで固定してたりします。
専用台座とか使うと位置が高くなってしまうので使わないことにしてます。
カプチだと両面テープだけでも結構イイ位置に固定出来ちゃうんですよね・・・
南極もこの方法で固定してて問題出たこと無いですが、
もしマネするなら十分強力なものでしっかり止めましょう・・・






そしてどうでもいいですが、HNに「(改)」が付きました。
みん乳さんのマネ。
骨にチタン補強を入れてると「(改)」になるようです。
補強なかま~
補強が抜けた時に外そう・・・と言いたいとこですが、
自分の場合関節内の骨を体重かかった時に支えるようにボルト3本ほど関節すぐ下に入ってまして、
「抜いてしまうと再発、また骨の変形が早まる可能性が高いので、
特別問題が出ない限りは抜かない方向で考えてます。」
と、前回診察で主治医に言われてしまった・・・
(改)取れないかも・・・
こうなったら「チーム(改)」メンバーを増やす方向で・・・(爆)
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2013/03/17 19:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検満了日にドライブ 色々悩む
myzkdive1さん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 23:41
内容が内容だけに、増えるのは素直に喜べませんが…

とりあえず回復頑張りましょう♪
(^ω^)
コメントへの返答
2013年3月18日 1:11
こういうこともネタにして楽しんじゃいましょう!
こういう前向きな気持ちが早期回復にもつながります!

と、それっぽいこと謳ってメンバー集めなど・・・
2013年3月19日 14:28
うちのATにつかってるメーターカバーもう一セット持ってますが(ー ー;)
コメントへの返答
2013年3月19日 20:02
うにのダッシュボード汚いので、そういうのあったらキレイになって・・・
でもメーターの位置、アレだと自分にはまだ遠い・・・

プロフィール

「3/16 スイーツバンクオフ開催します! http://cvw.jp/b/196660/48264498/
何シテル?   02/16 21:27
昭和基地・・・うちのガレージの愛称です 日常の作業など載せれるかな?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OH作業時の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 10:52:52
【南極821号】AT821の軌跡と、今後の南極821号について   #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 19:24:22
【カプチーノ】リアガラス近辺からの水の侵入のまとめ  #カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 12:39:17

愛車一覧

スズキ カプチーノ 南極821号 (スズキ カプチーノ)
新しい自分の趣味車、ATのカプチーノです。 元々「AT821」という愛称が付いている車 ...
トヨタ ハイエースバン エス (トヨタ ハイエースバン)
「家族で車泊!」という新たな趣味の実現のために新車購入しました。 足車を兼ねつつ、高速移 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス みく (ダイハツ ムーヴキャンバス)
奥さん用の車です。 純正?初音ミク仕様をヒントに、昭和基地流初音ミク仕様を作ってみました。
その他 BESV PSA1 ちょっぴりドーピング号 (その他 BESV PSA1)
交通事故後、なかなか出来る運動が無かったのですが、電動アシスト自転車であれば乗れることが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation