• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Caravelairの愛車 [日産 キャラバンコーチ]

整備手帳

作業日:2019年6月13日

エアコンのリキッドタンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨シーズンから真夏のエアコンの効きがやや悪く感じていて、久しぶりにエアコンを作動させたときの立ち上がりの効きの悪さや、エアコンが切れた後のエキパンからのガス不足の音などが気になったため、夏に入る前にガス残量と圧を測ってみました。
2
サイトグラスの冷媒の流れは常に泡立っている状態。やはり微小なガス漏れである。
また、車体下のコンデンサ配管継ぎ目から油滲みがあったので、冷媒を抜きOリングを交換。
3
新車時から無交換とおぼしきリキッドタンクも新品を取り寄せました。
注文から手元に届くまで1か月以上かかりましたが、27年前のクルマの部品が手に入るだけでもありがたいと思わなくては。
4
取り外したリキッドタンク。
内部は乾燥剤とフィルターで冷媒回路の水分とゴミの除去を行い、コンデンサからエバポレータに向かう冷媒の気液分離を担っています。
赤茶けたエアコンオイルが27年の月日を感じさせます。
5
当家のE24は旧ガスR12仕様ですが、充填量は1250~1350グラムにのぼり、入手が簡単ではない高価なR12フロンガスに替えて今回はHC系のガスを入れてみます。
ネジ式のガス注入口はホースの脱着時にガスやオイルが飛散してやりにくいのでワンタッチカプラー仕様に変更しました。
6
Oリングやバルブコアなど手の届く範囲で交換。
新品のリキタンを取り付け、プレッシャースイッチのコネクターを元通りに接続。
7
回路内の乾燥のため真空引きをしっかりしたあとエアコンオイルを補充。
ゲージマニホールドの高圧側ホースにオイル缶を繋ぎ低圧側から真空引きすると効率良く入りました。
8
新しく入れる冷媒はCOLD12で中身はLPガスです。
1缶100グラム入りでフロンガスに比べると比重がとても軽いです。
充填量はR12フロンガスの重量比40%なので6缶を少し控えめに入れました。
適量より入れ過ぎると高圧側の圧が下がり始めるそうなので、高圧側の圧が頭打ちになる頃を目安に調整しました。
サイトグラスの泡が流れている状態がベストのようで、泡が消えるまで入れると過充填です。
試運転したところ、フロンガスより比重が小さいからか冷房スタート時のダッシュ力はR12に及ばない感じですが、走り始めたら効きに遜色ないようです。
猛暑の時が来たら真価が分かると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックセンサーの取り付け

難易度: ★★★

オイル&エレメント交換

難易度:

キャブレターの部品

難易度:

プロペラシャフトのがたつき

難易度:

エンジン側壁の遮音

難易度: ★★

ブレーキホースの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Caravelairです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かず、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 06:02:04
NGK グロープラグ品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 11:45:19

愛車一覧

日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
日産 キャラバンコーチ ロイヤル(小型貨物に構造変更)に乗っています。 ディーゼルのパー ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
長崎で乗り回すのにぴったりな足車 リアミッドシップ後輪駆動の5MTで軽快な操作感を楽しめ ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
K6Aインタークーラーターボ搭載。 年式古めだけれどデザインに惹かれて入手。 本家のかっ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
アメリカの老舗自転車メーカー シュウィン・パンサーです。 27.5インチ 外装7段変速の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation