• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

ペダルの話




だらだらとつまらない話ですが(笑)

ここ最近、プロの方に同乗走行してもらう機会が多くあり、自分のブレーキングがだいぶ変わってきました。


106って、「H&Tがやりづらいからアクセルペダルに下駄履かせてる」ケースが多いですよね。

僕もそうだったのですが、、、
最近どうもアクセルを煽る時に足の右側面引っかかる。。。

ようは、ブレーキした時にアクセルの方が手前にあって、踵を浮かす感じで移動させなければならず、、、上体まで捻れて運転しづらいったらないってことなのですが。。。

逆にブレーキに下駄履かせるなんて話はいくら検索してもほとんど出てこないし、、、僕のクセが悪いのか!?と悩んでいたわけです。

で、ちらっとJのNさんに話したら、ブレーキに下駄履かせてるとのこと!!!
なんだ、やっぱりそうだよね!ってことで、5mmのゴム板をブレーキペダルの下に挟んでみました。

うん、goodです。
あと5mm高い方がいいのか悩むところですが、、
いかんせんフルブレーキング時のやり易さの話なので街中で試せない(笑)

あと、足の右側面を浮かせながらT&Tするか、完全に足がアクセルに被らないようにブレーキを踏んでH&Tにするかも、、、まだ悩み中。

一応、両方できるようなペダル配置にはできたけど。。

普段乗りで常に試行錯誤や練習をしてるけど、、そういう意識でサーキット行くのもありかな。タイムは関係なく。
小富士を、街中じゃ試せないことの確認や練習の場にしようと思います。


ブログ一覧
Posted at 2014/08/10 21:35:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(陰嚢📦)
u-pomさん

六萬会 All SUBARU OF ...
まんじゅさんさん

RALLY JAPAN 2025
マツジンさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

オフ会
ゼンジーさん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年8月19日 23:09
コメ失礼いたしますm(_ _)m。
ブレーキのかさ上げ、私もやっていました!
当初H&Tをやろうとするとかかとが床に当たってしまい、かといってアクセルだけ上げてしまうと強くブレーキを踏んだ際にバランスが取れない・・・とまさに同じ考えです。

それで両方のペダルをかさ上げし、さらに踏み位置を変えて(ブレーキ: 親指付け根付近、アクセル: かかとより少し上の土踏まずでない部分)いました。靴も細いものにしています。

ところがある日、今の足の位置であれば元のペダルでも踏めるのでは? と思い立ち両方ノーマル位置に戻してみたところかさ上げ時と同じ具合に踏めまして、それからノーマルで走っています。

ただ、ある程度長い時間走っているとブレーキがふっかふかしてくるためにもうちょっと高い位置にあってくれたらいいな・・・と思うこともあります。
難しいところですよね!
いくつかの高さ、足の置き位置を試してみるのは大正解だと思いますよ!!
コメントへの返答
2014年8月21日 15:56
こんなマニアックなネタに、コメントありがとうございます(笑)

もう、毎日、かかとの置き場所、ペダルを踏む場所を試行錯誤続けています。。。

ですが、ブレーキかさ上げしてから、サーキットを走っていないので、よくわかりません(笑)

今のブレーキの高さでも、フルブレーキング時は、アクセルより奥になるので、引っかからないようにするには、かかとを上げるるか、内またになって足の外側を上げるかしないとダメそうです。

それが慣れでイケる程度なのかどうか、ブレーキをもっと上げるべきなのか(アクセル→ブレーキの踏みかえが心配)、、、サーキットで確かめてきます!


プロフィール

「@のりとる@キレイな悪代官 間違いない笑」
何シテル?   05/11 14:26
プジョー106 S16(サンダンスイエロー)に乗っています。 2013年、ようやく手に入れた初めての愛車が106。 MT歴もここから。 半年後、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロービームのHIDバルブを交換しよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 06:10:46
メモ:オイルフィルター/エレメント品番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:03:57
油と油こしの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 22:02:07

愛車一覧

プジョー 106 黄色ちゃん(別名:でこぼこちゃん) (プジョー 106)
最初は可愛くてたまらなかった黄色ちゃんも、 いつのまにかイカツイ、ゴリゴリのチューニング ...
プジョー 106 虎徹(別名:スベスベちゃん) (プジョー 106)
アルファ147と入れ替えで、次期サーキット用兼、街乗り用として迎え入れ、黄色の106、2 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
147 2.0TS MT左ハンドルです。 106をサーキット専用にすべく、街乗り用に購入。
ルノー カングー マロンちゃん (ルノー カングー)
子供が3人になったので購入。 後部座席に3人横並びにできるので。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation