• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

クラウン210系前期 ETC2.0化 接続イメージ図

クラウン210系前期 ETC2.0化 接続イメージ図 今回成功した接続イメージです。(画像は今回の接続の状況です)

I 結局いるもの ☆→今回使ったもの、★→多分使えそうなもの(筆者推定)
①DSRC(ETC2.0)車載器
以下のいずれか
1) 86980-30090 クラウン、GS等の廃車発生品→☆
2) 86980-30091 クラウン、GS等の廃車発生品→★
3) 08686-00610 ディーラーオプションの車載器→★
3種類もあるので、ヤフオクで出物はそれなりにあるはず

②接続ハーネス
以下のいずれか
1) 86880-30070 クラウンの廃車発生品、アンテナ配線は不要なので作業前に分離しておく→☆
2) 08687-00460 ディーラーオプションのフィッティングキット→★
* 1と2で接続箇所が異なるので要注意
1は同時期のクラウンかつDSRCついてた仕様の廃車発生品ということでかなり出物が少ないのではと想定。2はたぶん純正部品として買える(ただし今回は買ってないので動作するか不明)

③VICSビーコンアンテナ
以下のいずれか
1) 86913-58010 ディーラーオプション 8ピン(灰)→★
2) 他のVICSビーコンユニットの端子部をぶった切り、端子のみ90980-12910に端子加工→☆
1はかなりレアなものっぽく、出物が少ない。2はトヨタの旧8ピン(白)や、4ピン(灰)の出物が多く、端子もモノタロウで売ってるし、カロッツェリア等他社製でもピンアサインさえ分かればできるという話も。ただしクラウン純正ビルトインのビーコンユニット「86915-60010」は4ピンだが接続NGだった

II 結局やること
1 レシーバーを引き出して、以下を実施
1) ハーネスが86880-30070のとき
① 既存USB+6P端子を抜き、そこにハーネスのUSB+6P(白:Y字分岐の長い方)を挿す。レシーバーとDCMで端子が同一色、同一形状なので挿し間違い注意
② 既存の8P端子(灰)を抜き、そこにビーコンアンテナを挿す
2) ハーネスが08687-00460のとき
①既存USB+6P端子(白)を抜き、そこにハーネスのUSB+6P(白:Y字分岐の長い方)を挿す
② 既存12P端子(白:空き)にハーネスの12ピン(白)を挿す
③ 既存の8P端子(灰)を抜き、そこにビーコンアンテナを挿す

2 運転席アンダーパネルを外して、以下を実施
① 旧ETC車載器から、既存ケーブル2本(端子色: 白と黒)を外して、車載器は撤去する
② DSRC車載器にハーネスの2本(青と緑)、および旧車載器に繋がっていた黒端子を挿して、旧車載器の撤去あとに取り付け
③ ハーネスの緑端子から分岐している8ピンメス端子(白)に、旧車載器に繋がっていた白端子を挿す
* 手順③はハーネスが86880-30070のときのみ実施

* 次の手順3はハーネスが86880-30070のときのみ実施
3 助手席グローブボックスを外して、以下を実施
① 助手席から向かって右奥ダッシュボード内にあるDCMユニットを探す
② DCMユニットにある既存USB+6P端子(白)を抜き、そこにハーネスのUSB+6P(白:Y字分岐の短い方)を挿す。レシーバーとDCMで端子が同一色、同一形状なので挿し間違い注意

III 各場所へのアクセス方法
1 ナビレシーバーは、左右のニーパッドを外して、ディスプレイ→レシーバーの順で外れます。意外と簡単。
2 車載器は、運転席アンダーカバーを外してアクセスします。
3 DCMは、グローブボックスを外すとアクセス可能です。

どうですかね。多分予習しまくっても3時間はかかるんじゃないでしょうか。
(私は試行錯誤しつつだったので6時間以上)
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2024/04/21 23:33:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

遠いETC2.0化 その2.5
りっぷるまーくさん

UGREEN Bluetooth5 ...
えのもっすさん

遠いETC2.0化 その2
りっぷるまーくさん

【検討】MR41Sハスラー後付けク ...
親方@千葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「六名?
ろくな?むみょう?さっぱり読めんぞと思ったら「むつな」が正解でした。 #どうする家康 #愛知環状鉄道 #難読駅名
何シテル?   05/29 09:50
2019年12月に9年ほど連れ添ったアコードユーロRとサヨナラし、レクサスISCに乗り換え。そしてついに実家もCL7 20Eを手放してしまったそうです。ホンダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Honda|FACTBOOK|シビック 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:49:23
 
Honda|FACTBOOK|アコード 
カテゴリ:クルマ関連
2006/11/13 21:48:35
 
取り締まりポイント情報 
カテゴリ:私のWebサイト
2006/11/10 21:24:13
 

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
オープンに乗りたくて。 34年間のホンダ党を辞めた理由?結婚すると2シーター幌形では奥方 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
就職3年目、そろそろマイカー…で、決まったのは家のクルマと同じモデル、同じカラー、同じ年 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
家のクルマ。 2台体制になっても洗えると思ってるんですが…体力持つかな(^_^;) - ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
20年近く我が家の愛車として活躍してきました。 4ドアながらZCを積んだ激レアモデル(S ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation