• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカイチロウの"青ビーちゃん" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年7月2日

BMW E39 ラジエター アッパーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ラジエター液が漏れているようで、クーラントのレベルLowエラーが出た。
調べてみると、どうやらエアー抜きボルトから泡が出ていた。
ボルトを外して調べてみると
2
クーラントを入れる際に、ジョーゴをさすときに壊したのだろうか?
ひびが入っています。ここから吹く出しておりました。
3
アッパーホースなので、クーラントを補助タンクからすべて抜いて、アッパーホースの交換を行います。
多少こぼれますが、仕方がありません。
ホースの取り付け口には、いつもシリコングリース(高温対応)を塗って、次回の取り外しを容易にしております。
あとは、クーラントを補充して、エアー抜きをして完了です。
4
ちなみに、今回は、リーザーバータンクも交換しています。
こんなところが割れてクーラントが噴出しました。
このリザーバータンクは今回の交換で3個目です。

参考:https://minkara.carview.co.jp/userid/2021619/car/1813843/4310139/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エア抜きボルト の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

205,700km 右リアショック・コントロールアーム交換

難易度:

205,800km 左リアボールジョイント・インテグラルリンク交換

難易度: ★★

205,800km 右リアガイドアーム交換

難易度:

リコール

難易度: ★★

IG電源取出し

難易度:

ウォーターポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2021619/47955918/
何シテル?   09/08 23:34
ピカイチロウです。よろしくお願いします。愛車 「赤ビーちゃん」1998年528i のメンテナンス記録を公開していきたいと思います。まだまだ長く乗っていきたいと思...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンデンサーファンのモーター交換 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 05:38:28
ATFについての基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 18:51:32
 
東京モーターサイクルショー2015 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 18:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
燃費がいい車が仲間に入りました。20km/L はかたそうです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
知人より譲り受けた車ですが、これからメンテナンスをして、長く乗っていきます。
BMW 5シリーズ セダン 青ビーちゃん (BMW 5シリーズ セダン)
E39最終型です。なぜか E39が好きになり中古で購入
BMW 5シリーズ セダン 赤ビーチャン (BMW 5シリーズ セダン)
BMW 528i カリプソレッド なかなか珍しい色です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation