• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太の"ヤックル" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年11月9日

スロットルチャンバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のインテークを外して取り付けるだけ。
低回転域がもう少し使えるものにならないかと試しにつけてみました。
2〜3000回転域のアクセルレスポンスがかなり向上しました。
1速、2速、幹線道路での信号発進時ベタ踏みしなくてもついていける様になった。
3速、4速の2000回転台からの踏み直し加速もラクに。
ワインディングの登りもかなりラクになり、シフトダウンせずにグイグイ走ってくれる様になりました。
なぜかエンブレもよく効く様になったので下りもラクラク。
ガバッとアクセルを開けた時もそれまでのドッカンターボ的なピーキーな加速もなくなりスムースな加速感。
早くなったのか?、と言われると、そうでもない様な気が。(笑
低回転域〜高回転域までが滑らかに回る様に感じさせてくれるパーツ。
5速50km走行での安定感も増し、細かいアクセルワークの必要がなく、それまでの様な失速して4速にシフトダウン、なんてこともなくなりました。
実用回転域にいい意味でエンジンが重くなった様に感じさせてくれる。どっしり感というか、それがやっぱりトルクなのかな?

トルクフルなディーゼルジープからの乗り換えということもあり、実のところ11は軽くて楽だけど運転そのものが楽しいと感じる事があまりなかった。でもこれをつけてから一変、11の運転がとっても楽しくなったw
11を今までよりもっと好きになりました。

以上は個人的な感想で効果を保証するものではありません。取り付けの際は全て自己責任のもと行ってください。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( tryforce の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

シリコンインテークホース取り付け

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブローオフエアバイパス管に開閉バルブを取付

難易度:

K&Nエアーフィルター新品交換。総走行距離:38,670km

難易度:

DIYブーストアップ

難易度:

ラージサイズスロットルの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月15日 9:24
僕もつけてます。出たばかり
のころ一度つけて、
効果も忘れてたんですが、
ネオ銀来てしばらくして、
移植したら
確かに効果感じました。
今はスッカリ判りませんが(笑)
奇麗なパーツで
エンジンルームの
やってる感が大事なんですよ(*'▽')
コメントへの返答
2018年11月15日 19:55
やってる感ですかw
そういうのもジムニーには
似合うかもしれませんね!
付けてからもうしばらく経ちますが
やっぱり乗り易くなりましたよ〜。
徐々にこれが普通になっていくのも
わかってるんですけど、
ワインディングも街中も
快適に走り抜けられます。
林道走行はまだなんですが、
いい結果が出そうな気がしますw
2018年11月15日 18:55
ちょっと気になって調べたら・・
ちょっとでは手の出ないお値段(笑)

ウーン・・・酎ハイの缶で自作
できないかなぁ(笑)
コメントへの返答
2018年11月15日 19:58
良いお値段ですよね〜。
色々と調べたんですが
低回転域にアプローチするモノが
これしか見当たらなかったんですよね。
ずっと迷ってたんですが
付けて良かったですw
2018年11月16日 13:08
23に比べたら、ギア比もありますが、11は十分トルクフルなんですけどね~

慣れが大切です( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2018年11月16日 18:06
ディーゼルのトルクを体が覚えちゃってるんで低回転域がもの足らなくて。でもこれ、呼吸が楽になるようで、ご老体のエンジンには効果あるようですw

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation