• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げ~げ~の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2024年11月18日

最低地上高を考える

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タナベのアンダーブレースセンターを導入します。
重量がかなり軽くなるので、それだけでも価値はあると思ってます。
2
最下点であろう部分の厚みを測ります。
15.3付近ですかね。
ボルトはフレームの中に入るので、頭が突出しません。
3
純正のブレースです。
内側2箇所の部分を測ります。
12.3付近ですかね。
4
ボルトの頭突出分です。
約9mm
5
ちなみに今まで付けてた岩崎兄弟商会のローヘッドボルト。
約4mmのかさ上げなります。
6
図にすると、タナベのセンターブレースで約6mm最低地上高がかせげます。
つまりは岩崎兄弟商会のローヘッドボルトで4mm、タナベのセンターブレースで6mmかせげる感じです。
手軽さはローヘッドボルトですかね。
値段は約3倍ですが、2mmの差ってよりは6kg近く軽くなるのが大きいです。
7
取り付けは、全取り付けボルトを数山かかる感じで締めて、その後何度かに分けて「呼び込む」感じで問題なく付きました。
8
使った工具です。
スナップオンのトルクレンチは結構なお値段した記憶があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LA400Kダイハツコペン セロ TRDパフォーマンスダンパー取り付け

難易度:

引渡し前 フロントタワーバー取付

難易度:

引渡し前 トランクバー取付

難易度:

フロントパワーバー取り付け

難易度:

コペンGRブレースの取り付け

難易度: ★★

リヤ パワーバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月18日 12:13
はじめまして。乗り味は変わりましたか?
コメントへの返答
2024年11月18日 15:34
はじめまして!
タイヤがインチダウンで更に偏平上げている事、バネレートが比較的低い事、そんなこんなで街乗りは変化感じませんでした。
今度ワインディングで乗ってみてレビューを考えてます。
2024年11月18日 23:31
ワインディングでのボディ剛性の感じが気になりますね。しかし、-6kgはかなり大きいポイントです!
コメントへの返答
2024年11月19日 0:24
タナベが軽いというか純正が重すぎるというか···
これだけ重さ変われば重量配分も変わるかもしれませんね。
曲げ強度は鉄とアルミなんで、純正の方が良いかもしれませんが、左右に2本追加になるんで、皆のレビュー的にはかなり良いみたいですね。

プロフィール

「ケンウッドの思い出のブログでクオカード当たったっぽい!」
何シテル?   08/10 23:54
名前の意味はフルブースト時のウエストゲートバルブからの排気音です。 サーキット激遅なのにひたすらマシンのスペック上げてます・・・ ボンネット内を光らす事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] ドアスピーカーのマウントを図で解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 15:32:15
【配信】パソコン解析で分かったニセレゾとマジレゾの違い【音源】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:11:53
スピーカー交換後のガチ調整(純正SW込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 15:15:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローブです。 遊び車として買いました。 赤屋根のミッションは中古が全然出てこないので新車 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレット
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
タービン、ウエストゲート、ハイカム、腰下、燃焼室。 ふるちゅ~~ん(笑) 詳しい仕様はH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation