• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

Experiment  狂気の実験

Experiment  狂気の実験  14日 朝から天気も良く、先日のインマニ可変フラップ撤去実験にの笠岡空港ゼロヨンに行ってきた。

格納庫を出て、助手のチャーリーと仕事の話をしながら高速道路に乗って西へ向かう。

が、何時まで走っても燃料補給予定の備前SAが無い?


んんん? ココは何処? もうすぐ大佐SA? 新見IC?・・・ No―! 


山陽自動車道じゃなく、中国自動車の山の中を走っている(汗

仕事の話をしながら走っていて道を間違えた事に2時間以上も気付かなかったOrz。

アホ。  


で、大佐SAに入り、案内所のカーツ大佐にETC出口を教えて貰ってUターン。

北房JCTまで戻って岡山自動車道で南に向かった。

岡山自動車道は一部が対面一車線通行で極端に遅い一台のペースカーが自分の7、8台前の頭を押えて数珠繋ぎの状態。

2車線になった所でゆっくり追越車線に出て少し速度を上げた。

やがてトンネルに入り、渋滞の原因の先頭の機体を追い越す。

走行車線に戻り迷惑行為を注意する為にパイロットに合図して次のPAに強制着陸させた。


赤色灯を回転させた銀色のステルス機から済まなそうに満面の笑顔を浮かべ降りて来たのは

ブルーのペアルックを着た人の良さそうな中年パイロット。

迷彩戦闘服の自分に敬礼して「御急ぎのところ、すみません」と挨拶した。

自分は拿捕した趣味の悪い銀色の機体に乗込み臨検を始めた。

で「制限速度はトンネルの入口で80kmに変わるが、交通の流れと言うものがある。

非常にマナーの良いスムーズな操縦だが100km/hで走られては皆が困まる。

ゴールドライセンス故に減点は3点、3ヵ月で持ち点も戻る。

交通安全週間なので、お国の為に1万8千円を一週間以内に寄付させて貰うぞ。」

とブルーのペアに注意して免許を見せ青いクーポン券にハンコを押して釈放してやった。


ブルーの若い方が、「クアトロですか? ターボですか? 速いですか? 何キロくらい出ますか? アウディのラリー車って珍しいですね、いや本当にカッコイイですよ、良い車を見せて貰いました。 今日は下道も、あちらこちらで、速度取締をやっているので、充分に気を付けて行って下さい。」


速いですか? 何キロくらい出ますか?って・・・・・・・・・おかしな誘導尋問。


今、ここで試してもいいのか?w 


110km以下で大人しく巡航してた俺にそんなことを聞くな。


運転やクルマを褒めるのなら、狙い撃ちロックオンするな。


アホなアウディが岡山県警高速隊を挑発している。と、思った様だが。


いくらアホな俺でも、そんなはことしない。


1万8千円で牛丼が何杯、お替り出来るのか・・・Orz。 



出発時には「春の全国交通安全週間」のド真中、山陽道は110km以上出さない。


と、決めて安全運転していたが・・・道を間違えるしw


普段、いい加減な仕事するチャーリーも、こんな時だけ確り写真撮るな。



朝から無駄な高速料金と燃料、時間を消費して「何か良い事もある」と気を取り戻す。


拿捕された後は100km以下で走行していると、煽られるわ、抜かれるわ・・・・(泣


ピッタリ制限速度を守るのは辛い。 そんな奴おらんしw


神戸を8時に出発し、4時間も掛けて遠回りして昼過ぎに笠岡空港に到着。



Audi・VWのTFSIエンジンのプラスティック製インテークマニホールドの可変フラップ。

低速時にインマニ内の流速を上げ低回転NA領域の充填効率を上げ、トルク・レスポンス・燃費向上を図る為に可変フラップが装備されている。

だが中~高回転では吸気抵抗になるだけ。

NA領域、ゼロ発進は悪化してもターボ車はタービンを気持ち良く回すのが一番。

うんちくタレる前に先ず実験、自分は机上の空論より実戦重視。

邪魔なモノは取ってしまえ! と先日、取っ払った。。。(失敗したら元に戻す)


辿り着くまで既に、すっかり疲れていたが、早速、実験を開始。


中高速の追越加速は良くなっている反面、0発進からターボインターセプトポイントまでの到達時間が予想より長くなっている。

高圧時に、ForgeのDVからのブースト抜けもあり、出だしの遅れを 400mの距離では取り戻せず、結果ゼロヨンは、めっちゃ遅くなって第一回目の実験は失敗した。

発進加速を取るか? 高回転の伸びを取るか? 

やはり大型タービン+AT、低回転と高回転の両立は難しく、何れを取るか悩む。

が、諦めるのは、まだ早い。 

元に戻すのは、何時でも出来る、バカ博士と助手のアホな実験はまだ続く。

これから低回転域の点火・燃料・バルブオーバーラップやスロットルvsエアフロスケールを見直し変更、フルロード時の目標空燃比を少し濃い方向に振り、また高回転域も同時に再セッティング、現在併用中の Forge製DVも外し、TRUSTのレーシングブローオフを試す。


このインマニ・可変フラップ撤去実験の最終結果はまた後日、整備手帳に追記します。


WETさん、笠岡を主催して頂き有り難う御座いました。 

また参加された皆様、お疲れ様でした。

次の機会も宜しくお願いします。


春の全国交通安全は15日迄、皆さんも交通事故やうっかり違反に、お気を付け下さい。

ブログ一覧 | Audi A4 Quattro | クルマ
Posted at 2013/04/15 17:14:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年4月15日 18:12
今晩は。
話ながらとは言え、2時間以上も他の道を走っているのを気付かないのも笑えますねw

2年近く前に10数年振りで捕獲された時の事を思い出しましたw

コメントへの返答
2013年4月16日 9:41
おはようございます。
運転中は運転に集中しないとダメですね
アホ過ぎて、もう笑うしかなかったですw

言い訳ですが、自分の家から西へ行く場合、高速の乗換が複雑で今日は山陽とか中国とか意識しないと乗り間違えます。(以前にもやりましたww)

100km→80kmに速度制限が変わる場所は要注意です。
これまでも大抵の違反は飛ばしている時ではなく、運転に気を入れてない時に限ってヤラかしておりますwww
2013年4月15日 19:03
こんばんわ‼

地震の影響も、心配する事無くて、良かったです。
(^o^)/

ステルス機の強制着陸の件は、ハマリました。ツボでした。‼

実験の結果は、あまり芳しくなかったようですが、何事も前向きに、頑張って下さいませ。
コメントへの返答
2013年4月16日 10:38
おはようございます。

>地震の影響も・・・
ザクが棚から落ちて来て頭に当ったのが原因かもw

実はチンタラ走る先頭車両、怪しい銀のクラウンが
ステルス機であると言う事に追越した時には気付いていました。
ステルスの前で走行車線にマナー良く戻り、速度も
106,7km位でゆっくり追い抜いたのでロックオンはしないだろうと。

赤灯を回され時も整備不良狙いか?と思って来るなら来いと思っていました。

PAでは「君達が俺を追い越した時は120km以上は出ていたぞ、緊急自動車とは言え、いったいどちらが危険な運転なんだと?」と説教しましたが
「ここは速度制限が80kmですと安全週間なので」の連続でどっちが捕まえたか分らん状態にw

いくら2車線で道が広く見通しが良い直線でも
速度制限を破った自分に非があるのでクーポン券に
ハンコついて釈放してやりましたw

>実験の結果
アホな博士と助手は懲りずに爆発するまで実験を続けますww

2013年4月16日 3:19
痛っ。。。。。。

何とコメしていいやらww

まずは参加の感謝と、敬意を評します。









しかし文才がありますね(笑

不謹慎失礼★
コメントへの返答
2013年4月16日 12:30
1万8千円痛いですw 

チャーリーの給料から引いてしまおうかとww

今回は、お会い出来ず残念です。

情次さんの逞しい胸に強く抱きしめられ慰めて貰いたかったです♡www

こちらこそ、何時も貴重な実験の場を提供して頂き感謝しております。



アホなブログを書き続けても飯は食えないので・・・

自分は文才より、商才が欲しいでありますOrz
2013年4月16日 3:48
初めまして♪
エントリーありがとうございました。

次回は秋に開催するので
再セッティングした走りでまた参加してくださいね♪
コメントへの返答
2013年4月16日 11:36
hammer+さん、初めまして♪
こちらこそ、参加させて頂き有り難う御座います。

空港を貸切って主催、安全面や保険の手続き当日の準備運営、後方付けなど大変な御苦労を考えると頭が下がります。

また秋にも参加させて頂きたいので、それまで免許証も大事にしたいと思いますw




2013年4月16日 11:59
ステルス機は・・・ですよね(>_<)
しかし、その速度でロックして撃墜するとは・・
いくら80kmとはいえ・・・御愁傷様です(+o+)

インマニフラップ撤去もセッティング決まらず~
ですか~~

散々な日でしたね(+o+)

わたしの貨物は、低~中回転域が重視してるつもりなんですが、やはり全開しているともうひとのび欲しくなります~~
ん~K04かなぁ。。
コメントへの返答
2013年4月16日 12:34
機体の特徴やステルス機特有のオーラと識別信号
で敵機だと認識していたのですが・・・
105,6km位の速度ではロックオンはしないだろうと高を括った自分がアホでしたOrz

ForgeのDVからのブースト逃げもありますが、
ブーストがインターセプトするまで、遅くなってます。
その反面、高回転は気持ち良く、すぐは元に戻したくないのでバルタイと点火を摘めてみます。

ブーストの掛り早いK03やK04ならゼロ発進も悪くならないと思います。

K04はセッテイングが簡単で、ATとも相性が良い
下から上まで効く良いタービンですよ♪っと背中を押してみるw
2013年4月17日 9:14
先導機が、参加できず、道に迷い、ステルスに捕獲され、ご迷惑をお掛けしました!

80kmの処を100kmそこそこで捕獲するとは~~~~~~~~~~[絶句

私は、2週間前に武庫ノ荘駅前の三叉路で前からモースピードで来たタンコが、右折しようと止まってい

た私の車のピカピカ曳光弾に驚き、急ブレーキを掛けてひっくりかえり、そのまま、車の横を20mぐらい滑

っていきました。車を止めて倒れているタンコの人に近寄り、救助していたら、ヤジ馬が、20人ぐらい集ま

り、あの暴走車が、当てたちゃうんかと騒然となりました。

救急車や警察を呼び、実況見分やらなにかと2時間ぐらい拘束されてヘトヘトでした。

私に過失がないことが、判明し、釈放されました。タンコの人も打撲だけですみ、よかったです。

参加できなかったのは、姉ちゃんでは、ありません!!(笑 オヤジの代わりに急にコンペに参加しなくな

らなくなったからです。

私も本当に参加したかったです(泣 参加できなかった事に改めてお詫びします!!
コメントへの返答
2013年4月17日 12:05
ジャンボ。
今回は、マサイの戦士のガイドが無いからエライ目に遭ってしまった。

何時も様に淡河PA集結もなく、チャーリーに話をしながら走っていたので、うっかり中国道に乗ってしまいました。

>バイク事故? んんん~???

要するに武庫ノ荘駅前で走行中のバイクに向かって
ひでさんが、いきなり8000kのハイビームを照射、
目が眩み驚ろいたバイクは転倒して20m滑走。

事故で人が20人くらい集まり辺りは騒然となった。

ひでさんは逃げようとしたが救急車や警察を呼んだ
人達に取り押さえられ警察に2時間拘束され取調を受けた。

幸いバイクに乗っていた方のケガは打撲程度で済み
また直接車体が接触した形跡が見つからなかった為に証拠不十分で仮釈放された。

>オヤジの代わりに
親爺さんの都合が悪くなり、ひでさんが代わりに
愛のピンチヒッターとして親爺さんの愛人とデート。

ゴルフの帰り道、何時もの場所で目一杯、激しく
ひでさん得意のサービスをした。 
と言う事ですね。

駅前留学でだいぶん日本語も上達されましたね♪
しかし、まだ所々にスワヒリ語が混じっているので、
頑張ってアフリカ訛のない、正しい日本語を勉強しましょう。

次回、参加する時は親爺さんの愛人も同伴でw

2013年5月6日 6:57
こんにちはです(^-^ゞ
この速度領域での捕獲って…あるんですね(-_-;)
多少のアクセルの感覚はと思ってしまいますが、走りよりの考えでしょうか(^^;)))
あっマフラーとプラスαしました
かなり抜けが良くなり以前より走りが良いですが…音も変わり相方にバレる手前です(-_-;)
04タービン導入すると、また変わりますか?



コメントへの返答
2013年5月6日 13:45
こんにちは
免許歴34年、自分も初体験です。
安全週間恐るべし、余裕こいてステルスの前に出たのが大間違いでしたOrz
K04に載せ換えると排圧が上がるので少し変わりますが、吸気音も楽しくなります。

バレたら「煩い、俺の車だ何をしようと俺の自由だ、ガタガタ言うんじゃねぇ!文句があるなら出ていけ!ピシ!ピシ!」て、一,二発ビンタでもかましてやって下さい。

嫁さんに頭が上がらんお前が言うなってw
K04行くんですか?

プロフィール

「朝、伸び過ぎた髭も剃らずにお出掛け。
「お誕生日おめでとうございます♡」と言って
くれたのは交通安全協会のおネエちゃんだけ。
自費で5年前と同じ免許証入れのプレゼントw
毎回、焦りまくりボタン連打の深視力検査ww
今年もなんとか運転免許更新を無事にクリア。」
何シテル?   05/25 16:15
元・気楽な海上サラリーマン  現・厳しぃ陸上自営隊  時々・トランスポーター 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mikkola’s Quattro  
カテゴリ:YouTube動画
2011/07/30 19:18:07
 
MEIWA 
カテゴリ:Car Life
2009/10/10 02:41:54
 

愛車一覧

トヨタ アリオン F/A18 スーパーホーネット (トヨタ アリオン)
Toyota ALLION 国産量産型 A18式 支援戦闘攻撃機 エンジン  嘘三百 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Audi A4 B7 Sport Quattro Rally 2.0 Turbo FSI ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
Peugeot 307 Rally MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナショ ...
トヨタ パッソ プチトヨタ パッソーラ WRC (トヨタ パッソ)
Toyota Passola WRC MTI(Mikkola テキトー イイカゲンナシ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation