• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"5ドアワークス2" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2020年11月7日

オイルパン、タイベル、クラッチ交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ODO 120,685㎞
林道で鹿をよけたら
その先に有った20cm程の落石
ブレーキ踏むも砂利で滑り
無情にもドゴッ!と乗り上げ( ノД`)…
あわてて降りて確認すると
車体の下にはオイル溜まり

やっちゃった・・・
アイドリングすら危険なので
即エンジン停止

しかしどうするか・・・
スマホの電波の入らない夜の林道
麓までは約8キロ
夜はかなり冷え込む、薄着
鹿もでれば猪も当然 クマも出る(;´∀`)

とりあえずまずはここを脱出しなければ(;´∀`)
車をおいて徒歩で下る?逆に危険じゃね?

オイル抜けてるからアイドリングさせられない
当たり前だけど

エンジンブレーキもオイル抜けてるから使えない(;´∀`)

幸い下りだし
フットブレーキとサイドでのんびり下ればエエか

とりあえずあとでブレーキ効かなくなるよか
はじめから同じタッチで効かない方が安全
まずはブレーキペダルを何度も踏んで負圧をゼロにカッチカチになったら
少し進む→ブレーキ、
うん、とりあえず減速はできる

夜の林道で明かりは全く無いけど
5ドア君はメーター球含め
全ての電球をLED化してるから
消費電力はかなり少い

ただキーオフで下るのは
万一キーが抜けたときにハンドルロックして危険だから

ACCのヒューズを抜いて
キーをACCまで回す
これでキーが抜けることもなく
ACCに電気を喰われることもない

とりあえず完全惰性ミニカー走行で
8キロ下って人里まで降りる(;´∀`)
20㎞/h程度の速度で下る

消費電力を節約するため
明かりはフォグに仕込んだ18wLEDのみ
時々ハイビームして前方を確認しながら下る
どうにかこうにか集落まで降りてきて

街灯の下まで5ドアを押す
スマホを見ると何とか電波入った(;´∀`)
弟に救援要請(迷惑な兄者ですまぬ(--;)

一時間ほど待ってD:5到着、牽引開始
自宅までは約15㎞

こっちのはブレーキ弱いから
登りだけ引いて

下りになったら牽引外して
惰性走法、峠さえ越えれば
ある程度の距離まで下れる
平地になったらまた牽引

オイルパンやってから5時間
何とか帰宅(;´∀`)

やっぱり林道入るなら
アンダーガード必須やねぇ(;´∀`)

って事で修理開始(前置きが長い)

写真は帰宅してとりあえずオイルベットリーになったフロアを洗ったところ
そのまま潜ると
服や髪の毛大変な事になるからね(;´∀`)
2
いつもの光景
3
ミッション分離したから
ついでにクラッチも確認

おぉ(;´∀`)
ちょうどリベットが出たばかり(;´∀`)
交換時期ピッタリだね(;´∀`)

フラホとカバーはダメージ無いから続投
ディスクとパイロットベアリング
レリーズベアリングの新品を注文した
4
リヤクランクシールも漏れ始め
これも注文
5
せっかく降りたし、放置してた
カム/クランクシールからのオイル漏れも直す
8万キロの時にタイベル切れて
バルブ当たってたらウォーポンとかテンショナーとか無駄になるから
とりあえずベルトだけなら安いからと変えた
交換してベルト張ってから調べたら

このエンジン
タイベル切れてもバルブクラッシュしない事が判明(;´∀`)

でももう組んじゃったし
オイル漏れも水漏れも異音も無いから
次のベルト交換を早めて
そのときに交換しよう
→4万キロ走って現在に

ちょうど良いし降りてると楽だから
タイベル一式も交換する
6
オイルパン外し
改めて見るとひでぇな(;´∀`)
7
一番の懸念材料だったメタルも
とりあえずはダメージ少い
(距離的に普通レベル)から続投
NAで負担も少いし
次に開ける時は20万㎞越えてからのオーバーホールかな
8
かなり凹んだけど
ストレーナーは無事
セーフ(;´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載せ替え

難易度: ★★

R06Aエンジンのピストン・コンロッド重量合わせ

難易度: ★★★

ファンベルト交換

難易度: ★★

HA23V ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

ベルト交換 63439km

難易度:

ドライブシャフトがはまらない方へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「K4GP見学へ」
何シテル?   08/14 09:53
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation