• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TREK@鈴菌感染者の"白ウサ(上げパン)" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2024年4月1日

CT51S純正ルーフレール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
SUVルックならルーフラック載せたい!
でもピラーに挟むタイプは何となく気に入らない
そうだルーフレールを付けよう!
ルーフレール検索~
んーJB23用は地味に高いな
お、CTワゴンRの安いやん!ポチー!
届いた♪
2
仮載せ
3
・・・有りやん(笑)
むしろ自然すぎて違和感仕事してない(笑)
4
後ろ過ぎるのはなんかダサいな(-∀-`; )
実は向こう側に止まってるココアのルーフレール見て
ほしくなったパターン(笑)

比較的上下が薄い軽自動車に
ルーフレール付いてるのって
ココアくらいしか思い浮かばないよね(笑)
5
クオーターウインドウに続く流れになるような位置に決定
6
ポンチ打って
7
9㎜で穴開けて
8
タッチアップした後
ちょっとナッター2でエビナットを固定
9
エビナットはM6のアルミスモールフランジ
これなら
表に段差がほぼ無く付けられる

ちょっとナッター1は
センターのボルトを締めることで
エビナットのネジ山を引っ張り上げてたけど
その際にネジ山を破損することが多かった

ちょっとナッター2は
センターボルトは回さず
根本のナットを締めることで
センターボルトが引き上げられる

通常化のナッターと同じ動きになるから
ネジ山がつぶれにくく
更にナットの触れる台座部にはスラストベアリングが入ってて
ナットが擦れる抵抗を軽減してくれて
楽にカシメられる

10
当然ルーフレールの台座はラパンには合わない
ルーフとの間に隙間が出来る為
上に荷物を積んだらシーソーになって
エビナットが引き抜かれる可能性がある
11
なので3㎜と5㎜のゴム板を用意
12
レールブラケットパッキンに5㎜を貼ったあと
溝部だけ3㎜を重ね貼り
これで荷物を載せても
エビナットへの荷重が軽減される
13
後ろ側が決まったら前側に穴を開ける
後ろ側は前後に調整が出来るから
とりあえずセンター位置で固定し
フロントはそれを基準に穴を開ける
14
タッチアップして
15
エビナット打ち込み
16
ゴム板を張り付けて
17
レール取り付けてカバーをセット
18
これ・・・・
19
エエやん(笑)
20
違和感仕事しろ(笑)
反対側はリヤ側パッキン欠品だったから後日

とりあえず今は仮付け
左右加工が終わったら
ボルトにはシーラント塗布して
雨漏りしないようにする

21
パッキン製造廃止だったから
とりあえず反対側も取り付ける
穴あけて~
面取りして~
22
タッチアップして、ちょっとナッター2で
エビナット打って~
23
(´・∀・`)
24
液体パッキンネジ山に馴染ませてー
25
しめつけてカバー被せて
取り付け完了♪
ルーフレールラパン♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タコメーターの交換作業

難易度: ★★

エンジンオイル補充

難易度:

ルーフモール

難易度:

ドアハンドルエスカッション取付

難易度:

タイヤ・ホイール交換

難易度: ★★

サイドバイザー両面テープ剥がれ補修(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡
ヤフーアカウント移行の影響かなぁ」
何シテル?   08/17 23:52
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation