• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月29日

嬉。

嬉。 これは嬉しい誤算です!

マイ友の‘ギン210’さんの昨日のブログで、私が3月に行ったMANIA CRUISEの画像が載ってました。

「な、なんと!」

AE82 FX-GT(マイ友‘jetpro’さん)とAE82 5ドアGT(C8)?の嬉しい2ショット!!
いや~、走行シーンは嬉しいですね。
しかも8系カローラのランデブ~(笑)
ギン210さんも言ってますが、確かに自分じゃ撮影出来ないんで!
ま、走行シーンとは言ってもパーキングの手前ですが。。。

画像は、今やその時のバンパーは解体(要らないし、邪魔なんで)されてこの状態には戻れないC8の懐かしい姿?です。

↓から他のC8画像見てやって下さいね~。
ブログ一覧 | MY81(C8) | クルマ
Posted at 2009/05/29 12:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

断捨離
THE TALLさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年5月29日 12:13
今日は!
なんだか新鮮ですね。
生で見てみたいですね。
贅沢いえばセダンがあれば完璧ですね。
コメントへの返答
2009年5月29日 12:49
こんにちは!

本当は3台だった筈なんですが。。。
2009年5月29日 12:14
一気に80年代にタイムスリップしたような写真ですね。
FXと5ドアのランデブーって所が渋いですよね~。
コメントへの返答
2009年5月29日 12:52
タイムスリップです!

私も小学生に戻れると良いんですが(笑)
しかしセダンとFXの5ドアが足りませんね!
2009年5月29日 12:29
すごく良い感じに撮れてますね!
今にも飛び出しそうです。

確かに自分が運転していると
その車は誰かに撮影してもらわないとならないですからね!
コメントへの返答
2009年5月29日 12:56
最初「アングルが~!」と一瞬思ったんですが、結構気に入ってます(笑)
おっしゃる通り、自分で運転、自分で撮影は無理です!
知らない間に撮影されてたってのが良いですよ~(爆)
2009年5月29日 13:05
怪しい~!(笑

こんな怪しい車がランデブーしてたら皆振り向きますょ。(^^ゞ

いやー 音聞きて~~~!(爆
コメントへの返答
2009年5月29日 16:53
怪しいですか?
20年前の普通の光景ですよ(爆)

ま、音は聞いて頂きたいですが。。。
2009年5月29日 16:34
いいですねえ~。

私も一緒に走りたいです。
コメントへの返答
2009年5月29日 16:54
こんにちは。

じゃぁ、7月は無理をして頂いて、家族で浜名湖観光と言う事で(笑)
2009年5月29日 17:09
80系が新車で売ってた頃、もしくは90系位の頃に、車に興味が無かった方には五ドアGT案外普通に見えちゃうんでしょうね。
(今はカリブに4A-G積んだグレードあるくらいセダン以外にも普通になっちゃいましたからね)
コメントへの返答
2009年5月29日 17:27
ですね。

しかし疑問でしたよ、乗り始めの頃。
「なんでEPのターボSに5ドアがあんの?」みたいな(笑)
カタログみても82のFX5ドアはSRのみ。。。
んで「お?カローラFX-GTの5ドアがあったら!」
で、これが更に発展して「いや、んじゃ、5ドアセダンにGTがあっても!!」みたいな(爆)

まぁ、知らない人からすれば、私が「当時からあったよ」ってそれっぽく言えばオーナーですからねぇ、大体の人は信じるんでしょうね。。。
2009年5月29日 18:09
カッコイイ!!

(≧∇≦)


今見ても違和感を感じさせない写真ですね。
萌え~~~~♪
コメントへの返答
2009年5月29日 18:56
萌え萌えですか、ありがとうございます!

これで更にC6も入っていたら私は失神です(爆)
2009年5月29日 21:33
おばんです。

もう、かっこいいの一言!!

赤セダンと私のバンも混ぜてくださいな・・・。
コメントへの返答
2009年5月29日 22:34
おばんです。

C8購入店から一桁キロですな(笑)

赤とバン更に86がいた日にはカローラ店の陰謀・策略です(爆)
2009年5月29日 22:12
こんばんわ~♪
喜んで頂けたようで何よりでございますww

いや、走行シーンで外すことのできないヘンタイ画像ということで、紹介させていただきましたが、80年代でも5ドアはほとんど見ませんでしたからw、いずれにしてもレアかと(笑)

国内で唯一の走行写真だったり?(笑)

ハチマルミーティング、参加されるのですか?
ワタクシ、地元ですので顔を出すつもりですので、ぜひともお会いできれば幸いです♪



コメントへの返答
2009年5月29日 22:38
あはは!

ちょ~喜んでおります(爆)変態の極みですから、8系の5ドアは。
が、しかし国内唯一ってのは問題かと。
何故なら知り合いにもう一台増えたんですよ!

イベントは近々の告知を楽しみにして下さいね。
2009年5月29日 22:14
ふふふっ他の車が写っていないので現代なのか過去なのか解らないですね?
しかし、いい感じです!
コメントへの返答
2009年5月29日 22:39
正にその通り!

当時の可能性も(爆)
2009年5月29日 22:18
これは
貴重な画像ww

2台白もなかなかいいですね^^
コメントへの返答
2009年5月29日 22:40
ありがとうございます!

貴重な一枚です、本当に!!
2009年5月30日 22:28
これは、かっこいい写真ですね~。
こういう風に写っていると、オーラみたいなものを感じます。

ムーンの方も見ました。
団長さんのがリアハッチが開いていて、バッチリ5ドアを主張してますね。

次回、ハチマルミーティングの時には5ドアが更なる変貌を遂げていることを楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年5月31日 3:14
お?
どうも、どうも!
お久しぶりです!

いやー、こういうのって嬉しくなりますね?
見てみたら写ってるなんて。

初コメントも嬉しいですが(笑)

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation