• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

惜別。

惜別。 昨日は3月16日、とうとうこの日を迎えてしまいました。

「え、何が?」いや、ほら、、〝あさぎり〟です(←くどい!?)







第1世代(1955~)の気動車準急に始まり、第2世代(1968~)のロマンスカーSSE車による急行に、そして371系&RSE車で特急として頑張ってきた第3世代(1991~)御殿場線直通列車の〝あさぎり〟。

今日からダイヤ改正で世代交代し、MSE車が新〝特急あさぎり〟として御殿場迄乗り入れるので、昨日はこの2車の勇姿を拝める最後の日でした。

家の駅では最終の沼津行き7号(371)が18:31発、新宿行き8号(RSE)は18:48発で、たまたま現場が近く仕事が終わってからでも充分間に合う事から当然?ダッシュで駅に(爆)







いや~、しかし凄いマニアの数でしたよ。

マニアが集る〝あさぎり〟を動画で記録しましたが、惜しまれて引退する様子が収まり良かったのか?ちゃんと最後の勇姿だけが収められなかったからダメだったのか?はたまた私もマニアの一員なのかは、、、見方次第!!



その後帰宅し、丁度21年前の沼津直通開始を知らせるこのパンフレットを前に、時の流れって「つくづく早いなぁ。」と思ってしまいました。

因みに、これは昨日までの時刻表ですが、



一番左がMSEで、真ん中がRSEです。





それにしても371系&RSE車、お疲れ様でした。

↓↓あさぎり1号~8号の記録はフォトギャに↓↓

画像は、「さようなら」。

※画像は差し替えました※
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/03/17 06:38:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

新紙幣
avot-kunさん

朝は雨 今は曇りの さいたま市です ...
kuta55さん

昼ご飯🍚
sa-msさん

真空管アンプほしくなった。
別手蘭太郎さん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年3月17日 8:13
今朝のTVニュースでは、ブルトレと300系引退の映像が流れてました。

どの映像も、ホームで別れを惜しむ人でいっぱいでした。
コメントへの返答
2012年3月17日 13:10
こんにちは。

あっちは結構大きな引退でしたからね。

ただ、家の駅でさえもRSEと371の為に数十人が詰めてましたよ(爆)

新幹線やブルートレインに比べりゃ、あさぎりなんざいちローカルの小さな事件でしょうが、私には大事件でした!
2012年3月18日 3:18
ハイ! 立派なマニアの一員です。(笑
コメントへの返答
2012年3月18日 5:53
あ~、やっぱりそうなりますか(爆)
2012年3月18日 11:59
こんにちは。

そうでしたね。あさぎりの引退でしたね。

画像のロマンスカー、かっこいいですね。最近書店で「EF58」の本がでてました。気になります・・・。
コメントへの返答
2012年3月18日 20:18
こんばんは。

そうでした(笑)

今日も一番手前のロマンスカーが新宿~御殿場間を往復したことでしょう!!

あ、気になった本は買った方が良いですな(爆)

プロフィール

「246、渋滞がヤバい。遅刻確定(泣)」
何シテル?   12/08 09:54
1994年にAE82カローラFX-GTを購入して以来、82各種ボデー9台(と92を1台)を乗り継ぐ無類のAE82好き。 2017年久々にFXのオーナー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダッシュボード。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/13 06:56:52
告知(180603)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 12:23:01

愛車一覧

トヨタ カローラFX C7 (トヨタ カローラFX)
10台目(C7:6044***号) ‘87後期 GT LIMITED(041・5MT・A ...
トヨタ カローラ C9 (トヨタ カローラ)
9台目(C9:3025***号) ‘86後期 1.5ZX(4G8・5MT・A/C・P/S ...
トヨタ カローラスパシオ スパ (トヨタ カローラスパシオ)
家族用(スパ:61347**号) <登録期間> 2008.7~現在 <所有期間> ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
( 0003***号 ) ‘83前期 ZX (3D7・4AT・A/C・P/S・D/L) ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation