前のブログは完全に私のマイナー趣味の記事だったのですが、たくさんイイネを頂きありがとうございました。
自分はジオラマとか作るタイプではなく、だいたい単体でロールアウト直後の状態が好きなのですが、今回はWWⅡの前半戦を中心に戦った車輌だったので、少しいつもよりもきつめに経年劣化を表現してみました。
それでも薄板のフェンダーを薄い金属板で作り直してベランベランにしたりというのはあまり好みではなく、(実際にはあり得ないのですが)物理的外見上のダメージはなしで、可動部分の錆や汚れのみ表現しました。あとは木の厚めの板などでスタンドを作りましょうかね。
自分のウェザリングの手順は
①陰影の表現(ウォッシングに相当。自分は全て極細水彩筆で描きこみます。)
②可動部の錆(通常はドライブラシかな。自分は描き込みます。)
③全体的な浮き錆(ドライブラシ&グラッシ)
④排気ガス・オイル汚れ(グラッシ中心でたまに吹き付け)
⑤接触・摩擦などによる金属削れの表現(チッピングに相当。今回ここは大失敗w)
⑥泥汚れ(ドライブラシ中心で一部描き込み&流し込み)
⑦砂・ホコリ汚れ(ドライブラシ)
という感じです。
手描きが多く、とてもアナログ^-^;
イイね!0件
クリアパーツ研磨(E46) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/25 23:34:56 |
![]() |
ワイパーゴムのみガラコに!^^ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/28 13:02:17 |
![]() |
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/05 06:06:09 |
![]() |
![]() |
5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング) 2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ... |
![]() |
5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング) 自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ... |
![]() |
スバル インプレッサWRX パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!