• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月25日

ウェザリング完了

ウェザリング完了

前のブログは完全に私のマイナー趣味の記事だったのですが、たくさんイイネを頂きありがとうございました。

 自分はジオラマとか作るタイプではなく、だいたい単体でロールアウト直後の状態が好きなのですが、今回はWWⅡの前半戦を中心に戦った車輌だったので、少しいつもよりもきつめに経年劣化を表現してみました。
 それでも薄板のフェンダーを薄い金属板で作り直してベランベランにしたりというのはあまり好みではなく、(実際にはあり得ないのですが)物理的外見上のダメージはなしで、可動部分の錆や汚れのみ表現しました。あとは木の厚めの板などでスタンドを作りましょうかね。

 自分のウェザリングの手順は
①陰影の表現(ウォッシングに相当。自分は全て極細水彩筆で描きこみます。)
②可動部の錆(通常はドライブラシかな。自分は描き込みます。)
③全体的な浮き錆(ドライブラシ&グラッシ)
④排気ガス・オイル汚れ(グラッシ中心でたまに吹き付け)
⑤接触・摩擦などによる金属削れの表現(チッピングに相当。今回ここは大失敗w)
⑥泥汚れ(ドライブラシ中心で一部描き込み&流し込み)
⑦砂・ホコリ汚れ(ドライブラシ)
という感じです。
手描きが多く、とてもアナログ^-^;












ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/08/25 17:55:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

飛鳥III
ハルアさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年8月25日 19:15
履帯の錆サビたまんないっす
コメントへの返答
2014年8月25日 22:24
ありがとうございます^^

We, Rust Holics ! と叫びたくなります。

無限軌道に浮かぶ錆は、擦動部の捻り出されたようなものと、凹部に溜まったホコリのようなものとでは描き分けることにしてます。

久々のわりにはうまくいったところかも~
2014年8月25日 23:03
履帯って言葉としていい響きですよね。
キャタピラって言われると、ギギギってなる位のミリオタですw
コメントへの返答
2014年8月25日 23:10
履帯…本当に言い響きです。

キャタピラはキャタピラー社であって、履帯でもなければ無限軌道でもない。そこには商業があるだけで、ロマンはない名称ですよ。出来ればオール金属がいいですが、現用だと速度や舗装道路への攻撃性の面から、接地面が非金属になっちゃうのは仕方がない…。現用戦車のデザイン自体は嫌いじゃないんですが、履帯に硬質ゴムの質感を表現しなければならないのが、かなりのストレスです。

こんなこと言ってる私は、無限軌道の会よりも、カンプグルッペジーベンにダスライヒが好きだった人間ですよ^-^;

カンプの本物を間近で見たことは一度しかないんですけど~
2014年8月25日 23:13
陸自の戦車に関しては、学校系以外は履帯にゴム付いてないですよ!
去年90式に乗った時に色々聞きました。
コメントへの返答
2014年8月25日 23:58
そうなんですか?情報ありがとうございます(o^^o)

M1&M2作った時に印象が強かったのですが、74式一度作って以来、90式も10式もちゃんと見たことがありませんでした(>_<)
チャレンジャーとかルクレールとか今のメルカバとかはどうなってるんだろう? そういえばロシアは現用何だろう? チョールヌイ・オリョールって正式採用されなかったというかうやむやになってたような気が…

知識もリハビリが必要なようです。

プロフィール

「@たまぴ そうとしか思えません…」
何シテル?   03/12 12:02
免許を取って初めて乗った車がVIVIO。 自動車競技をはじめてマーチRに乗ったものの、コントロールと維持費に悩まされて、乗り換えたのが白いVIVIO RX-R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリアパーツ研磨(E46) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 23:34:56
ワイパーゴムのみガラコに!^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/28 13:02:17
E60 BMW VO/FA 追加・変更 初期化(RECODE) コーデイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/05 06:06:09

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バンLCI (BMW 5シリーズ ツーリング)
2005年式BMW5シリーズバン(GH-NG25)が、160,000㎞を超えたところで力 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 5シリーズ・バン (BMW 5シリーズ ツーリング)
自動車競技を引退して「普通の人が普通にいいと思う普通の車」に乗ろうと思って選びました。前 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
パワーのない真っ赤なGF8インプレッサワゴン(2000ccノンターボ)を8年乗り、さすが ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
デフを探していたら、車体ごと手に入った車。宮崎産元全日本ラリー仕様車。ちょっと前の「改造 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation