• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月21日

2024年09月21日 常陸太田市 運用

2024年09月21日 常陸太田市 運用 430 SSB もたまには運用しなきゃなぁとゲリラ活動をしてきました。


運用地 茨城県常陸太田市
    いつものプラトーさとみ

リグ  TR-851 10W

一年ぶり?の活躍です。
PTT連動強制スタンバイにしているのでFMモードのままで良いのです。



到着したら外気温は18℃
半袖シャツでは寒かったです😵‍💫



毎度のことですが、お立ち台が立ち入り出来なくなったので、この辺で一番標高の高いところに陣取ります。
ドブ板の縁まで寄せると白線内に収まります😅



霧雨も降っており、濡れても構わない軽量三脚を屋根に乗せてアローラインを設営。
強風が吹くと軽さが災いして倒れますが。。。



念のため、LED発煙筒も焚いておきました。
車検対応のリピート使用のできるブツです。



リグはこんな感じセッティング




で、午前11時くらいから始めましたが、SSBは全く呼ばれず😭
FMにQSYし、しばらく経ってから ひたちなか市とQSO
レポート51-41で交換
相手からも今日はどうしたの?メッチャ弱いと
確かに41ですからね。

アンテンの卓上プリアンプは通過ロスが1~2Wあることを認識していたが、この距離でそこまで弱いわけはないと思い、急遽出力測定。
たまたまパワー計を持参していた😅

で、卓上プリの出口で測定したら6W程度😱
ダメだこりゃ~です。(笑)
卓上プリの使用をやめ、リグとアローラインを直結。
ついでにSWRの測定も実施したところ、1.5程度。
これもやめて、モービルホイップに替えることにしました😅
こっちはSWR測定をしなかったが。。。(笑)

一年ぶりに持ち出した機材はいろいろ事件が起きます。Hi

モビホは第一電波工業のAZ510FMH
430は5/8λ2段タイプ
AM/FMラジオ受信対応品です。


運用結果 17QSO(1局不成立)


430 FM アローライン
 51-41 茨城県ひたちなか市

51 FM SGM-911
 55-57 栃木県矢板市

430 SSB 5/8λ2段 モビホ
 41-** 千葉県船橋市
 59-59 東京都北区
 51-57 茨城県水戸市
 51-51 東京都府中市
 51-53 東京都日野市
 51-59 千葉市中央府
 55-59 東京都調布市
 51-51 群馬県安中市
 ボリュームを全開にして、やっと聞こえる局も何局かいました。
 変調を深くしてくれれば?良いのになぁでした。

430 FM 5/8λ2段 モビホ
 53-55 モービル
 59-59 茨城県ひたちなか市
 55-57 茨城県水戸市
 59-55 栃木県矢板市
 51-53 長野県松本市

430 FM バイコニカル
 53-51 稲敷郡阿見町モービル
 54-57 茨城県水戸市
 53-51 岩瀬郡天栄村

1200 FM 5/8λ 4段(NR-124)
 ゼロQSO

10Wでもそれなりに飛んでくれるみたいですね。
電話級の時はモアパワーと感じていたのですが、三級になってからあまり気にならないことも増えました。Hi

QSO頂いた皆さん、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 移動運用 | 趣味
Posted at 2024/09/22 11:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年06月14日 茨城県常陸 ...
evo_yonさん

2024年09月14日 群馬県前橋 ...
evo_yonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@evo_yon 「祐徳」でした。」
何シテル?   08/04 01:23
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation