• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

evo_yonの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年12月2日

オーディオ環境改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
最近、スマホの音楽はハイレゾ音源をDLしており、車もハイレゾ対応化しました。

フロントはこれ
2
リアはこれ
3
フロントドアはデッドニングを施工
部材が足らず、若干の追加オーダーが発生
4
助手席側
ドア側にネットワークがあるらしく、ツイーターの配線を増設。
5
運転席
通線スペースが無く、E/Gルームからツイーターの引き込みとなりました。
6
中央のパッキンから
7
引き込みです。
左右の配線長が異なりますが、違いがわからない男ですから問題ありません。Hi
8
ツイーターは、ハスラー用のカバーがリリースされていたとのこと。

音響バランスは、ショップのお任せお好み設定。
自分の好みにマッチした、フロントガラスから音が広がるような、良い室内空間に仕上がりました。

これで、益々、ハスラーに居座る時間が増えそうです。(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー直結電源ケーブル取付け&デッドニングの続き

難易度:

TS-C1730S取付け(ツィーター編)

難易度: ★★

4.【個別工程】ディスプレイオーディオ取付

難易度:

ディスプレイオーディオ再取付け

難易度:

dsp取付

難易度:

初のミラードラレコつける前の事前準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「常陸牛の黒胡椒炒め定食」
何シテル?   08/16 12:20
過去のブログはこちら↓コピペしてください。(笑) → http://de7m1jbf.at.webry.info/ 車いじりとアマチュア無線(7M1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジボード自作してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 02:45:25
MR31 リヤラダーを取り付けた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 02:33:29
 
燃料ライン、その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 15:19:23

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2019/6/8 納車となりました。 基本的にアマチュア無線を運用するための車のような ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
たまにサーキットへ出向いています。 最近は、エビス西コースばかり走っています。 ほかに ...
その他 FELO M壱 M壱 (その他 FELO M壱)
電動バイク 折り畳み式電動バイク「M壱(Mワン)」
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
当時、大型にはあまり興味が無かったのですが、ツーリングに行くと周りは750や1100がゾ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation