• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月18日

スノーワイパーへ

スノーワイパーへ 冬用ワイパー...

これって一般的に何と呼んでいるのでしょうか?
日本車に乗っていた時は、ウインターブレードって呼んでいました。

トレイルブレイザーの時は一般的な用品店で適合するものが買えたので問題なかったのですが、エクスプローラーは適合するのがなくて困りました。

アメリカやヨーロッパの通販でも探しましたが、日本(北海道?)で一般的に冬用として使われるゴムに包まれたタイプは見つけられませんでした。

やむなくアメリカのショップからウインター用となっているモノブレードの物を買いましたが、北海道では凍って使い物になりませんでした。

エクスプローラーと同じ取り付け部の物はメルセデスでも使っているのですが、当地ではディーラーのヤナ◯でしか購入できませんでしたが、物が少なく、顧客以外には売ってもらえませんでした。

フォードディーラーでは、顧客向けにシーズン前に特注で製作するので、やはり顧客以外に販売する数がないと言われました。

やっと見つけたのが、ベロフの物でした。



これは三セット目の物です。



僕はアメリカではebayかAmazon でいつも用品を買っていますが、ウインターブレードはこのゴムで覆われたタイプはなかなか見つけられませんでした。

他の国では、このタイプはあまり使われない形状なんでしょうか...

追記

ワイパーブレードの骨組みが全てゴム膜で覆われているものですが、自分の知っている範囲では、汎用品では「Rain X」、「ベロフ」だけがアタッチメントが合います。



今回購入した物は、下記の物でメルセデスのW222用です。



ブログ一覧
Posted at 2024/11/18 11:02:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェのワイパーブレードラバー  ...
TORI DC2さん

RACE RAMPS RR-TR- ...
RS111さん

ビッグマック指数とシビックタイプR ...
ズー太郎さん

アメリカで関税25%か
気がついたらホンダ乗りさん

第5回商用車ミーティング関東(トー ...
YXS10さん

MINI1000 ワイパーブレード ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2024年11月18日 11:46
こんにちは、スノーワイパー結構困りますよね。
私はコストコでミシュランのワイパーを買っております。
安いのでコスパ最高ですし全天候タイプ。
各車種のアダプターがついており長さだけ合わせれば
大体の車種に取付できますよ。
コメントへの返答
2024年11月18日 15:10
早速ありがとうございます♪

ミシュランですが、こっちのコストコでは、オールシーズンのものしか売ってなかったんです...

オールシーズンの物はアメリカ製、フランス製、ドイツ製と試しましたが、北海道では吹雪の中で凍ってしまって拭き取りが悪く、どれもダメでした。

左ハンドル用で、ゴムで全面カバーされたスノーワイパーってなかなか見つけられなく、苦労しています。

プロフィール

「今日もいそいそと林道へGO!

最近まとまった雨が降ったので林道には水が川のように流れた跡があちこちにあり、車体の揺れとハンドリングの不安定さが酷い...

でも連休中とは思えない静けさが心地いいです♪」
何シテル?   08/11 10:56
学生の頃の愛読書がCar boy。 軒下チューンで、ボアアップ、ストロークアップに取り組むヘビーチューナーでした。 当時の僕のセリカ(TA27)はLB160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウインカーポジション&ポジション増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 00:43:48
シャイニング パーツ CCFLイカリング内蔵フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:28:46
MFT映像入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 23:50:42

愛車一覧

フォード エクスプローラー むっちゃん (フォード エクスプローラー)
最近では、あまり聞かなくなった「ツインターボ」! この響きに引き込まれ、もう居ても立って ...
アプリリア RX125 アプちゃん (アプリリア RX125)
林道のリターンライダー お勤めしている職場の規程に達し、三月を持って永らくお勤めした ...
フォード フィエスタ チビスタ君 (フォード フィエスタ)
いくら北海道とはいえ、エクスプローラだけでは出先によっては駐車に困る! というわけで、チ ...
シボレー トレイルブレイザー トレちゃん (シボレー トレイルブレイザー)
最近のアメ車はとっても優等生です! 2002年4月購入ですので、パーツレビューなどはか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation