• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

Discover Pro 地図データ更新準備 by Mac

本日、Discover Proの地図更新データがリリースされましたので、早速ダウンロードして準備を始めました。

まず、ダウンロードファイルには一括データと分割データがありましたが、面倒なので自分は前車を選択。
時間は30分程掛かり、ダウンロード後のサイズは10.29GBでした。
※自分は全ての作業をMacで行っています。

その後、そのアーカイブファイルを展開させなくてはいけないのですが、圧縮フォーマットは自分には聞き慣れない「.7z」という拡張子が付いた形式。
そこで解凍用のアプリ「7zX.app」をネットから入手。

使い方は簡単で、アーカイブファイルをドラッグしてアプリのアイコンに重ねるだけ。
後は元ファイルの位置に勝手に解凍してくれました。
こちらは意外と時間が掛かって、15〜20分位掛かったかもしれません。

解凍後のフォルダーには沢山のファイルがありましたが、トータルでのサイズは14.54GB。
最後はこれらをSDカードに書き込むのですが、「SDHCカードに、解凍したファイル以外を入れないようご注意ください。」との説明がありましたので、フォルダーを作らずに平置きでコピー。

ちなみに推奨のSDカード容量は32GBだったのですが、手持ちに無かったので16GBのカードを使いました。
カードを抜き取った後は「SDHCカードの「ロック」をおかけください。」との注意がありましたので、データが入れば16GBのカードでも問題無いような気がします。

一応、これで準備は出来たはずですので、近日中に更新作業を行ってみたいと思います。(^^)//


《追記》
作ったSDカードが問題無く使えるかどうかが気になって、先ほど駐車場に行ってカードスロットに挿してみました。

手順に従ってDiscover Proを操作すると、↓のような画面が


更に「続行」をタッチすると


ここまではエンジンを掛けて作業していたのですが、エンジンを切っても画面が消えませんでしたので、更新は続けられていると思います。
時間が掛かりそうなので一旦部屋に戻ってきましたが、しばらくしたらまた様子を見てきたいと思います。


《追記2》
40分程経ったので様子を見に行ってきたのですが、画面は消えてしまってました。
なので、ACCオンにしてDiscover Proの更新画面を呼び出して確認してみると、進行状況は7%・・・

もしかすると、ACCオフの後しばらくは更新作業が続いて、その後はスリープのような待機状態になっているのかもしれません。
だとすると、走りながらバックグラウンドで更新を終わらせるのが良いのかもしれませんね・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/07/04 21:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い🥵
パパンダさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年7月4日 22:00
こんばんは

貴重な情報、有難うございますm(_ _)m
どこかで告知、あったのでしょうか?

早速ダウンロードしました(^^)v

家はディラーからもVWからも何も音沙汰なしです(;_;)
コメントへの返答
2014年7月4日 22:37
こんばんは。

今日もちょっとした用事があって、Dに電話をしたのですが、サービスの方は更新に関して何も言ってませんでした(笑)。

自分もみんカラをやられている方のブログで知りました。
2014年7月4日 22:09
追伸
2014年5月版なので首都圏中央連絡自動車道の海老名ー相模原愛川間は未開通のままですかね(笑)
コメントへの返答
2014年7月4日 22:39
まだ更新作業中ですので、まだ判りません。
おそらく来年版になるかと・・・(笑)
2014年7月4日 22:18
こんばんは〜。
待ちに待った更新ですね♪
自分も家のパソコンがMacのみなので、参考になりました!
結構なサイズなんですね〜。
自分の場合、まずはSDカードの購入からです(^^;
コメントへの返答
2014年7月4日 22:42
こんばんは〜!

正直、DiscoverProのナビは余り使ってなかったりします(^^;;

今、作ったカードを使って実際に更新中なのですが、一見上手くいってそうな感じです。
ですので、カードは16GBで足りるかもしれません。
2014年7月4日 22:39
手持ちのSDカードの最大容量が16GBですので大容量のカードを買おうとしておりました。
16GBのカードでもOKとの情報、ありがたいです。(_o_
とりあえず本日中に更新可否を確認すべく、作業中です。
コメントへの返答
2014年7月4日 22:45
今、作ったカードで更新作業が進行中なのですが、取り敢えず上手くいっているように見えます。
ただ、進みが遅いようなので結果が出るまでは予断を許しませんが・・・(笑)
2014年7月5日 0:15
こんばんは(^o^)/

futo_fire7さんを含め、みんカラのゴルフ7ユーザーさんが次々とDiscoverPro地図更新に取りかかっておられるので、私も早くやらねば!!と少し焦っております(^^;;

帰宅後、PCへVW専用サイトから1時間弱かかって、ようやくデータファイルをダウンロードしました!
手持ちのSDカードは16GBしかありませんので、とりあえずこれのカードへ解凍ファイルのコピーを今、行っている最中です!
コピーのステータスウィンドウを見る限り、サイズは13GBから14GBの様ですから、容量は16GBで大丈夫と思われますが、先行されているfuto_fire7さんが、既に16GBのカードで作業を進められていることを知り安心をしました(^o^)/

ダウンロードだけで、これ程の時間がかかりますので、DiscoverPro本体の地図データ更新は、これ以上の時間がかかることを覚悟した方がいいでしょうか!?
コメントへの返答
2014年7月5日 0:41
こんばんは。(^^)//

データを入手してしまえば後はのんびりやるつもりでしたが、Macユーザーは少ないと思い、早めに始めました。
人の様子を見てからの方が失敗が無いと思われますので、そんなに焦る必要はないのでは?(笑)

SDカードですが、16GBでデータが入りますので問題無いと思います。

Discover Proでの作業時間ですが、すでに終わられたAlan Smitheeさんの情報によると3時間ほどかかったみたいです。
その間エンジンを掛けておくのも、ACCオンにしっ放しなのもどうかと思いますので、走りながらバックグラウンドで終わらせる方が現実的な気がします。
まあ、お急ぎなら別ですが・・・(笑)
2014年7月5日 1:02
こんばんは。

私もディーラーからは一切連絡が無かったのですが、
4日の正午からDL開始という情報だったので、早速DLして、無事に更新完了しました。

SDカードからDiscover Pro本体へ更新するのに3時間くらいかかりました(爆

更新があまりにも遅いので、イグニッションをONにしたまま放置プレイでした。
最初はすぐに終わると思ってエンジンかけてたんですが、さすがに短時間で終わりそうになかったので…。

まぁ急いでなければバックグラウンドで更新を進めるのが一番かもしれませんが、
実は1回目に更新する際、再始動したら0%からリスタートしてしまったので、結局一気に更新作業をしたんですけどね。

バッテリー上がらなくて助かりました(^-^;
コメントへの返答
2014年7月5日 8:37
おはようございます。

正午からだったんですね〜!
知りませんでした・・・(^^;;

3時間もかかるなんて、ちょっと長いですよね・・・
まあ、そこ辺についても説明があれば良かったのにと思います。

エンジンoffにて0%スタートになってしまうのなら、ACCオンもしくはエンジンかけっ放しで一気に終わらせるしかないですよね・・・
2014年7月7日 1:56
こんばんは!
私も更新できました(正確には更新が進行中ですが)
意外と7-Zipというへんてこりんな解凍ソフトでつまづいてしまい、解凍に時間がかかってしまいました。

更新されたデータがどうなっているのか、元の情報も納車以来ほとんど使っていないので把握しておらず残念ですが(笑
コメントへの返答
2014年7月7日 8:27
お早うございます!

解凍でご苦労されたようで、お疲れ様でした。

正直、Discover Proのナビは使いやすくないので(爆)、余り使わなくなりました。
なので、更新を急ぐ必要は全くなかったと思っています(笑)。

プロフィール

「初めての英国車 http://cvw.jp/b/2079316/43356566/
何シテル?   10/12 01:06
スポーティーで運転の楽しいクルマが好きです。 これまでは以下のようなクルマに乗ってきました。; 三菱ギャランGTO(年式不明) ↓ トヨタカローラレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VCDS Cent.ElectでLong Coging Helperを表示する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 23:47:24
気になるところ〜Golf編⑩〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 21:47:29
キックパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 18:47:26

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) トカゲちゃん (アウディ A4 アバント (ワゴン))
2019モデルのAudi A4 Avant 45 TFSI quattro sport ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2013/10末に契約し、2013/12/29のディーラー営業最終日に納車されました。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation