• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

昭和のダイハツ車ミーティング(ヤラセ)

昭和のダイハツ車ミーティング(ヤラセ) 遂に18年越しの片想いに終止符が打たれG100シャレードのオーナーになりました!!

早速、昭和のホンダ車ミーティングに諸事情で行けなかった鬱憤を晴らすべく、昭和のダイハツ車ミーティング開催(笑)

いつかヤラセじゃない正真正銘の昭和のダイハツ車ミーティング開催したいですね~
ブログ一覧 | シャレードがいっぱい | モブログ
Posted at 2012/06/06 21:00:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

ひさびさにビールで乾杯🍻 〜 W ...
pikamatsuさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年6月6日 21:20
ブランシュ、昔某書店で仮ナン装着状態で目撃しています…!


右のシャレードも近所のお爺ちゃんが乗っていたので懐かしいです^^
コメントへの返答
2012年6月7日 2:17
フォトギャラリー拝見しました!
2月の舞子さんの時ですね。

某書店には、ちょくちょく参上しますので、また見かけたらどうぞお気軽にお声がけください。
2012年6月6日 21:23
ちなみに、右のシャレードと同じやつが地元にナンバーつきで存在してます。

ただし、民家の軒先でどんどん土に埋まっていってますが(^^;)

数年前まで紅葉マーク付けて渋滞作りながら走ってるのを見かけたもんだけどー

主が車を降りたか亡くなったかー
動いてないですね。

引き取れるなら引き取って路上復帰させてあげたいなぁ、、、
コメントへの返答
2012年6月7日 2:24
流石に北海道は遠いですけど、部品取りにしたいかもで大変気になります。(寒冷地仕様の専用部品に食指が動きます)

もし宜しかったら、画像が見てみたいのですがお願いできないでしょうか?

ちなみに、この個体もお年寄りが乗られてたみたいで塗装はピカピカなのに傷や凹みだらけで雰囲気的に、同じく車を降りたか亡くなられたかしたっぽいです。
2012年6月6日 22:04
私のGT-XXも年内目処で復活目論んでますので是非!!
コメントへの返答
2012年6月7日 2:27
GWは都合がつきませんでしたが、年内には九州に必ず参りますので、その際はどうぞ宜しくお願い致します。

それにしてもGT-XXとソシアルの並びは想像しただけで鼻血が出そうです(笑)
2012年6月6日 22:24
この並びは素晴らしいですね。
いつかG30のストッキングのようなナイロン生地の肌触りとG100の後席の居住性を体感させてください。

これらの車たちの公道デビューはいつ頃に!?
(そういう
自分も登録待ちが数台)。
コメントへの返答
2012年6月7日 2:36
おかげさまでなんとか想定価格以下で無事に落札出来ました!(なんだか雰囲気的に早期終了をし忘れたっぽいです)

ソシアルは是非リアシートに座ってくださいと言いたい所ですが、ぶっちゃけ狭い(無理矢理セダンにしてる弊害がモロに出ていてハッチバックの方が広い)ので、あんまりお勧めはしかねます(笑)

本当は2台共に登録したいのは山々なんですが、置き場を用意するのに予算を使い果たしてしまったので当分は仮ナンバーのお世話になりそうです。
2012年6月6日 22:49
本社横のダイハツビューモビリティワールドで
やったらエェねんw

絶版ダイハツ車限定でwww
コメントへの返答
2012年6月7日 2:41
なるほど!
その手がありましたね!!

日曜日が開催不可というのが痛いですが検討してみます。

ナイスアイデア、ありがとうございます!

2012年6月6日 22:54
で、どれで来るんですか
コメントへの返答
2012年6月7日 2:44
24日は『お義父さん。娘さんを僕にください(棒読み)』イベント発生につき、思念だけイカP電波に乗せて飛ばしておきますね~(笑)
2012年6月6日 23:45
ラガーも忘れないで下さい・・・
コメントへの返答
2012年6月7日 2:48
ラガーは男の車って感じで名前を聞くと燃えます。

それより前のタフトグランの消防指揮車が近くの消防署にあるんですが、やっぱり誘うべきでしょうか?(笑)
2012年6月7日 0:21
はじめまして!こんばんは!昭和のホンダ車ミーティングに参加致しましたが、とても面白い会でした。

ダイハツ車ミーティング、いいですね!もし開催されたら是非参加させていただきたいです~。

シャレードミーティングが開催されれば、最高ですね!
コメントへの返答
2012年6月7日 18:22
昭和のホンダ車ミーティングはあちこちのイベントレポートで画像を拝見しては枕を涙で塗らす日々です~

どうやら昭和のダイハツ車ミーティングは夢物語ではなく実現可能な雰囲気になってきました。

ダイハツ本社横の博物館あたりで開催出来たら良いなと思ってます。

初代シャレードがあれば歴代シャレードが全て揃いそうですので是非宜しくお願い致します。

ユーチューブを見ていたら海外では本当にシャレードミーティングが開催されていて驚きました!!
2012年6月7日 0:31

シャレードミーティング・・・愛機を手に入れてより、漠然ながらモヤモヤとエロ妄想をし続けておりました。。

そんな妄想が、まさかダイハツミーティングへと更にスケールを拡げて実現性を帯びてくるとは・・・・・もうそれだけで感無量です(≧∇≦)

和歌山県御神体紀行、、つくづく無茶慣行やってよかったです~!!そしてまた、思い切って滋賀まで遠征してホント良かったです~!!

不動のまま放置だった我が愛機サブ号も、みん友のたつやん師範様のお力添えのお陰で漸く復活の兆しも垣間見えて参りましたので、復活がもし間に合えばミーティング開催の暁にはそちらの方も是非!!!


コメントへの返答
2012年6月7日 19:11
第一回はダイハツ本社横のヒューモビリティワールドで秋あたりに開催できたら良いな~と思ってます。(京都の草ヒロも見に行きましょうか?)

それにしても、いざG100は手元に来てみると本当に良くも悪くも邪道な車でした(笑)

確かに気合いを入れて作られた凄く良い車なんですが、なんだかカリーナに対するカリーナED的な感じで、最初に自分が乗ったシャレードがG11というのもあってか、コレジャナイ感が結構強いです。

ぶっちゃけ思い入れを抜きにするとG11の方が好きかも(爆)

とりあえずお盆あたりに一度九州に突撃予定なので、また宜しくお願い致します。
2012年6月7日 5:57
ただただすげーとしか言えません(笑)

ダイハツミーティング、大阪でやるとしてもギャラリーしに行きます!!(土曜希望(苦笑))
コメントへの返答
2012年6月7日 19:35
来月から業者オークションで買えるようになるので、もっとスゲーことになりそうです(笑)

ギャラリー大歓迎ですよ~
2012年6月7日 8:35
あれ?ブランシェのバンパーこんな傷入ってたっけ??

うちには昭和の車は無いけれど、昭和から使ってるパーツならあるw
コメントへの返答
2012年6月7日 19:58
バンパーは初代オーナー氏がぶつけたり擦ったりした所をペンキでベタ塗りしてたので修理中です。
G100もバンパーズタボロなんで治さないとです。

昭和のパーツに食指が動きます(笑)
2012年6月7日 21:09
すばらしい光景ですね!

クルマで2時間ほど走れば見に行けるんでしょうか?

でも30分で行けるダイハツ本社前なら尚良し!

ゼヒゼヒ…。
コメントへの返答
2012年6月7日 21:35
15年位前のダイハツの下取り車置き場みたいで我ながら笑っちゃうしかない光景です。

もし宜しければ見に来られますか?

とりあえずソシアルは日曜日に京都の高雄山であるティーポ誌主催の80~90年代車のイベントに乗って行く予定です。

昭和のダイハツ車ミーティングは詳細決まりましたらご案内させて頂きますね~
2012年6月8日 9:32
画像の場所なら15分で行ける私です(爆

ペンキべた塗りだったんですか!
擦ってある程度平らにしてスプレーですね!!
草津のディオワールドは店頭においてなくてもカタログにあるカラーであれば20分で作ってもらえますよ。
コメントへの返答
2012年6月8日 21:24
流石に賃料が高いので、今月いっぱいでこの場所を引き払って移動予定です。

しかし120番のヤスリで擦っても面が全然出ないのはペンキ塗りすぎでしよ…

同じホワイトでもブランシュだけは最近のダイハツ車と同じ色なんで塗料の入手が簡単なんですが、格安でスプレーが買えたパーツオフの閉店が痛いです。
2012年6月9日 20:33
はじめまして(^^;;
以前から気になる車種チョイスにとても関心してました。
是非ダイハツミーティングしたいです。昭和ではありませんが、ギャラリーしてみたいです。
コメントへの返答
2012年6月10日 15:17
どうもはじめまして!

お乗りになられているアプローズ凄いですね!!

画像でも大変綺麗なのが伝わってきます。

自分もアプローズが大好きで、やっぱりずっと探していて一度買い掛けたのですが、あまりにも程度が悪かったので購入を断念した事があるだけに、今あれだけの物が出て来るのは奇跡みたいですね~

昭和のダイハツミーティングのエントリーについてですが、アプローズは販売開始が平成元年=昭和64年なのでロッキー共々エントリーはOKの予定です。(継続生産車もOKです)

メーカーで協力して頂ける方があらわれて、本当に実現の可能性が高まってきました。

また詳細決まりましたらご案内させて頂きますので、是非ご参加頂けると幸いです。

プロフィール

「シャレードがいっぱい。中学生の頃の自分に「トミカサイズでG100シャレードのボディバリエーション全種揃うぞ」って言っても絶対信じないと思う。」
何シテル?   07/27 13:47
ほら今日も、まゆげのおじちゃん探してくるよ、シケモク車。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリル交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 19:19:59

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド デフロック付き車椅子 (ダイハツ テリオスキッド)
本来なら、まだデュエットと末永く付き合うつもりでした。 でも、足を痛めてしまい急遽AT車 ...
ダイハツ エッセ 汚いエッセを見つけたので虐待する事にした (ダイハツ エッセ)
前ファミリーカーだった嫁サマ用L900ムーヴエアロダウンRSが、よそ見運転で突っ込んで ...
スバル インプレッサ スポーツ 新型 LEONE SwingBack (スバル インプレッサ スポーツ)
第二子誕生に伴い、必然的にファミリーカー更新が急務となりました。 高年式(五年落ち以内) ...
トヨタ パッソ 21世紀のダイハツシャレード (トヨタ パッソ)
 1986年のマリリンならぬ、2016年のセーラ・ローウェル。  女の子向けの甘口な車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation