• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

おっさんの新たなる挑戦

おっさんの新たなる挑戦 先日、MOTOっち君のトライアルバイク(自転車)の大会を観戦して以来、

オイラも興味が湧いてきました!

そして、決意したオイラは中古ですが、

フラットランド専用のBMXを購入しました。



①自転車ってこんなに面白いんだ!

②場所を選ばずどこでも練習できる!

③練習した事を披露する場所(大会)がある!

④車みたいにお金がかからない!


①~④の理由から、興味が湧いたのですが、

挑戦しようと思った最大の理由は、

「乗り手」の能力や技術でほとんど勝負が決まる事です!

マシン(自転車)の性能差はほんの少しあるものの、たいした差ではありません。


男として
「自分の限界(能力)がどこまでなのか」
知りたい気持ちになりました。


自動車(レース)の世界は、どうしてもお金がかかりすぎます。

正直な気持ち、お金を無制限に車につぎ込む事が出来れば、

ある程度腕が伴えば(これ重要)、
レースで勝てる・もしくは上位には必ず間違いなく入れます。
(ワンメイクレースは除外します(これも実際微妙なんですがね~))

なので、今でも
「オイラの運転技術は実際どのレベルなんだろう???」って疑問に思います。

それを図る舞台がないですから。

マシン性能差が少ない?N1-1600に2年間出ていましたが、

これも台数が少ないのとマシン性能差も???なので・・・

オイラのチーム「CTR」の黄色EG6もあと500万もつぎ込めば、

シビッククラスではほとんど負けない車になるでしょう!(タイムも含め)

要するに、車の世界はキリが無いんです。

で、お金が尽きたらもしくは借金しつくしたら終わりなんです。

そうならないように今はセーブして楽しんでますが、

セーブする分、結果も満足する結果は得られないです。


でも・でも・・・自転車は自分の実力が無ければ上位にはもちろんいけませんし、

結果に対して納得も出来ます。

もっと練習して上に上がろうという気持ちになるでしょう。

車みたいにお金をかけるんじゃなくて、練習すればいいんです。

自分の限界もどこかで見えてくるでしょうけど、その時はスムーズにアキラメもつくでしょう。

でも身に付いた技術というのは忘れないし、大会に出なくても

自転車の場合、近所で楽しく遊ぶことが出来ます。

なんか、何言ってるのか分からなくなってきた(笑)


とにかくBMXはじめました!

迷っって迷って、結局MOTOっち君のトライアルバイクはやめました。

車両が高いというのもあるのですが、首や背中、腰が悪いオイラにとって、

あの崖を降りたり登ったり、ジャンプしたり・・・おそらく身体がボロボロになり

自転車が嫌になりそうな気がします。

そこで、BMXの「フラットランド」という種目に決めました!
(先々トライアルの可能性も無くは無い?!)

どういう種目かはこちらのWikipediaを参照ください。

まだ練習2日目ですが、超面白い!でも超難しい!

車で言うところの教習所でクラッチをつなぐ程度の基礎の基礎が

このフラットランドの場合は「サーカスみたいなバランスどり」から始まります。

色々BMXについて調べましたが、基礎を習得するだけで2年間くらいはかかるみたいです。


「オイラ40近いおっさんですが、半年で習得します」という気持ちで練習がんばろうっと!

ほんと楽しいですよ!メイクした(成功した)時の感動は最高です!

今後も、こういう感動が何百回味わえると思ったら、ワクワクします。

以上、よく分からないまとまりの無い報告でした!

酔っ払ってるので、すみません・・・



あッそうそう・・・車の愚痴ばっかり言ってますが、車辞めるわけではありませんよ!
12月1日もAPに行って、しっかり改造と練習?してきますので。

一応、以下の動画はフラットランドのプロの全日本大会です。
内野洋平は世界一にもなった凄い選手です。
この選手達は、BMXで飯食ってる人達なので、技も神レベルです!

ブログ一覧 | BMX(フラットランド) | 日記
Posted at 2010/11/29 21:20:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年11月29日 23:32
チャリ最高やろ!?(・∀・)

お金もかからず良い運動にもなるし、体内の各センサーをフル活用で間違いなく感覚が磨かれるよ!

すぐに上手くはならないけど「継続は力なり」です。

僕も、自転車には25年間乗ってなくても、ソコで得た感覚はまだ死んではいなかったから!
おじさんアスリート目指して、一緒にまだまだ進化しようね!(≧∇≦)
コメントへの返答
2010年11月30日 16:51
最高!

でもまだ身体の使い方がダメダメなので、全身筋肉痛です。(首&背中が微妙(汗))
ブレイブボードでのバランス感覚が結構役に立ってるので、怖さなどが意外と無いっちゃんね!

「継続は力なり」・・・まさしくその通り!
努力だけは誰にも負けないから頑張るよ!

子供の時に身に付けた感覚は一生忘れないでしょう。

かっこいいチャリンコジジイになりたいね!
2010年11月30日 15:01
こんにちは。

チャリ楽しいですよ~

そのままロードバイクの世界へきて下さい
o(`▽´)o
コメントへの返答
2010年11月30日 16:53
お久しぶりです!

チャリンコ楽しいですね~!

いや~スピード求めるスポーツは車だけで十分です。

関係ないですが、一度EPに乗ってみたいです。うちのEG6と乗り合いっこしませんか?
2010年11月30日 23:25
こんにちは。

自分のロードバイクの楽しみ方はロングライドです。

毎年開かれる『ツール・ド・国東』160キロに向けて自分を虐めてます(笑)

バランス感覚とはかけ離れてますが…

EP3はお会いしたときいつでもどうぞ!
イロイロセッティングにアドバイスを頂きたいです
o(^-^)o

いまはバネレートやストロークを探っている途中で次回インパクトもどうなることやらです(T_T)
コメントへの返答
2010年12月1日 6:46
おはよう御座います!

なるほど!ロングライドですか~。

しかし160キロは長すぎる!
オイラには無理です。体力・脚力・耐久力がかなり付きそうですね。

EP3楽しみにしています。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation