• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月22日

今年最後の練習

8月31日から、ワンコ飼うので、
留守番などの事情で、
今年の練習は、今日が最後となります。

S2000ですが、
どんなセッティングを試しても、
タイヤの接地感が乏しく、なかなかアクセルを踏み込めない状態が続いていました。

車高、アライメントなどの変更だけでは
全く先が見えない状態だったので、
おそらく原因だろうと思われるパーツを交換しました。
純正パーツから純正パーツに変更!
いわゆる純正流用です。

結果、かなり改善しました。
タイムも平均1秒アップ↑
10秒前半でずっと周回できるようになりました。



タイヤ(ハンコックRS4)も、今回でバイバイ!
国産に変更します。
今まで245/40/17だったので、255に変更予定!

9月17日の「S2000カップ」ですが、
台数もそれほど多くないので、走りやすいと思います。
予選、決勝レースもありますので、
興味あるS2000乗りさんは参加してみませんか?!

※前回ブログでデフ降ろしてますが、
デフは中身を再確認して開けただけです。
変更なしです。
ブログ一覧 | s2000 | 日記
Posted at 2018/08/22 15:58:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

この記事へのコメント

2018年8月22日 16:43
流石です。タイヤ変えれば夏でも7秒台ですね。
s2カップ応援してます。m(_ _)m
コメントへの返答
2018年8月22日 17:57
ありがとうございます。
まだまだ未熟です↓
タイヤは、たぶんZIIIになると思うので、
それほどタイムアップは望めません。
海外タイヤとはバイバイして、安心安全を買うだけです。
インパクト応援してます(^ ^)
2018年8月22日 18:34
マコさんにはインパクト出てもらいたかったですが、レイラさんですからね、、。仕方ないです。
12月、もっちゃんさんと一緒によろしくお願い致します。m(_ _)m
コメントへの返答
2018年8月22日 19:16
時間、資金など色々余裕があれば
インパクトも出たいのですが・・・。
最終戦は、おそらくEG6で出るのでよろしくお願いします。スーパーラップ狙います!
2018年8月23日 0:10
S2のアライメント系純正流用って・・・メンバーですかね⁉️ 詳しくないのでなんとも、ですが(^^;
インパクトとS2カップは連日になるので厳しいのですね。9月はぼちぼち場を温めておきますので、是非12月はご一緒に楽しみましょう♪
S2カップのお手伝いにでも行きたいのですが、私も2連チャンで遊び回ってると家族の目が怖いですのでどうなるやらorz…
コメントへの返答
2018年8月23日 1:01
メンバーは、かなり前に交換済みです。
今回は、前後のスタビライザーを細い(柔い)タイプに変更しました。
EK9レースカーも以前同じように伸び悩んだ時がありまして、スタビライザーを前後細くしたら、脚が思うように仕事するようになり大幅にタイムアップした事があったので、今回も試してみたら大正解でした。
さすがに2連チャンは、怒られそうですね(T . T)
インパクト頑張ってください!
解説付きのレース車載映像楽しみにしています(^ ^)
12月は、こちらこそよろしくお願いします!
2018年8月23日 0:11
平均1秒アップとはすごいですね!
乗り始めたばかりでこの時期でそのタイムはさすがです😊
ちなみにメ○バ○でしょうか?(笑)
S2000カップ私も出たかったのですが仕事の都合上無理でした😭
いつかマコさんとS2同士で走れることを楽しみにしてます!
コメントへの返答
2018年8月23日 1:23
ありがとうございます(^ ^)
車載映像見るとまだまだダメダメです↓

交換したのは、前後スタビライザーです。
AP1前期は、太すぎるので、
フロントが、AP1最終型
リヤが、AP2アメリカ仕様?!の物(前期型の80%くらいの硬さ)です。
特にリヤが効果ありました。
リヤ脚がきちんと仕事するようになり、粘るようになった上に、流れ出しも非常に分かりやすくなりました。
フロントは、コーナー進入時のアンダーが少し改善しました。
ちなみにフロントはヤフオクにて4000円、
リヤは新品で12000円くらいです。

ぜひいつかS2で一緒に走りましょう!
こちらこそ、よろしくお願いします(^ ^)
2018年8月23日 2:14
キッチョムさん、マコさんと同じく、S2に乗り換えたら駄目ですよ!!笑
メンバーはAP1後期かAP2のに変えた方が唐突な動きが減ると聞いた様な、、、。
FD2も細い無限のフロントスタビとリアの細いリアスタビを持ってるんですが、どうなんですかね。

秘策を教えるあたりは、流石ですね。笑
コメントへの返答
2018年8月23日 9:49
S2乗り増加、歓迎します!

メンバーはーその通りですね。

FD2は分かりませんが、EK9で言うと、ノーマルスタビは柔いノーマル脚のロールを制御する為にかなり太くしています。脚をレース用に換えた場合は、このスタビが介入し過ぎて脚の動きを邪魔します。
自分のFFの乗り方は、リヤを流してフロントを入れるのではなく、
リヤをフロントより先にロールさせる事によってフロントが入りやすい姿勢を作ってコーナー進入しています。
なのでリヤの太いスタビは不要です。
あと、リヤの減衰もかなり柔い方に調整して、ロールスピードを速くしてます。
減衰は「柔い硬い」ではなく、「ロールスピードが速い遅い」という認識で調整してます。
上記の自分のFFセットだとリアタイヤもきっちり仕事させるので、WETもそれほど怖くないです。
2018年8月23日 6:17
昨日はお疲れ様でした😅
チーと遊んでもらって、ありがとうございました🎵
タイヤですが…結局ゼスティノを試してみようかな?と思っています🤔
コメントへの返答
2018年8月23日 9:58
昨日はお疲れ様でした!
いえいえ、 僕がポーチーに遊んでもらってるんです(^ ^)
ゼスティノ・・・・ゴジゴジさんの件以来、色々調べたらところ、普通の高速道路走行でもハードに破裂してたり、ゼスティノのありえない不具合情報が出るわ出るわでびっくりしてます。
当たりタイヤに巡り会えば良いのですが、ちょっと心配です↓
僕はZIIIになる予定です。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation