• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月26日

クロスハッチ!(シリンダーホーニング)


ブロック&ヘッドの歪みは無し!




シリンダーは摩耗して
クロスハッチが消えかけていたので、
自家ホーニング!


FLEX-HONE(フレックスホーン)にて!










※簡単に見えますが、
上下運動の速度、回転速度が適正でないと
ただの傷になったり、横線の傷だけになったりします。

自家ホーニングにしては良い出来(^▽^)/




ピストンリング合口測定&調整
(トップ、セカンド、オイルリング・・・4気筒、合計16本合わせていきます)
測定→削り→測定→削りの繰り返し・・・。






今回、N1-EK9はサーモ有りにするので、
サーモスタットの確認。
新品購入はお金かかるので、
ガレージに転がっていたこのローテンプサーモ中古が
生きているか確認。


鍋に水入れて、
サーモを沈ませる




沸かしながら温度を測り

66度くらいからゆっくり開き始め、80度くらいで全開に開きました(^▽^)/


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2019/08/26 17:56:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

6/21 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2019年8月26日 23:02
ホーニングってこんな風にやるんですね。業者さんもやり方は同じなのかな❓
こんなのが手元にある時点で凄まじいですヨ(*_*)
コレがあるのと無いのとでは油膜保持具合が違うんですよね、確か。
コメントへの返答
2019年8月27日 9:58
業者は、
こんな適当にしません(^▽^)/
正確な加工を要求されるので高価な機械で加工してます。
https://www.youtube.com/watch?v=4wzPfN0FM10

この溝(クロスハッチ)が、シリンダー壁面にオイルを溜めてピストンの摺動をスムースにするようです。

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation