• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月11日

シビックチャレンジカップ車載映像


もっちゃんさんからOK(チビ亀さんは?)が出たので、

1997【シビックチャレンジカップ】(鈴鹿サーキット)

車載映像公開します!

【追加情報】
※当時ブリジストンからサポートを受けていた関係で、
この年(このレースも)は、Sタイヤで走行していたとの事です。
他ドライバーは皆スリックタイヤです。
(当時ブリジストンは、スリック販売していなかった↓)
その状態で、この走りはヤバすぎますね!

究極のワンメイクレースどうぞ!




※全国トップクラスだけが集まったシビック乗りの究極の職人達なので、
バリバリ現役のトッププロがポンと参加しても
間違いなく勝てないレベルだと思います。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2019/09/11 13:28:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

飛んで火に入る夏の虫
F355Jさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2019年9月11日 14:31
車載者さん130R? 強烈な速さですね~(^-^)
ストレートでスリップすら付けず離れて行くのはやっぱりエンジンの差なんですかね?
当たり前ですが皆さん上手w
コメントへの返答
2019年9月11日 21:44
この時代のトップクラスは毎回エンジンなどOHしてるでしょうし、ECUは貸し出しで共通なので、違いが出るとしたらマフラーくらいでしょうか?!
ほんの一部の人だけスペコン(スペシャルコンパウンド)を使っていたとの情報もあるので、そこらへんも影響あるかもですね。
意外と、砂埃攻撃がジワジワ効いてきてるのかも(^。^)
2019年9月11日 17:34
動画見させてもらいましたがもう唖然というか開いた口が塞がらないというかw
ハイレベルだからこその高速コースでの一糸乱れぬ戦いと、少しの隙も逃さない駆け引きと飛び込みを見てほんとに圧巻でした
こんなのに比べたら自分が赤子のように感じられます😇
多々レギュレーション縛りのある車両だからこういう車の動かし方になるのだと思いましたが、こんなの見させられたら確かに縛りのないチューニングカーってすごく楽だなとw
私も色々楽してるってのを改めて感じました😇
久々にすごく遠い世界を垣間見たような気がしますw
今まで話だけでしか聞いたこと無かったですが、チビ亀さんってほんとすごい方なんですね!
コメントへの返答
2019年9月11日 21:58
こういうの見ると公式戦のワンメイクも良いでしょ?!
このトップクラスのドライバー達は、シビックに乗せたらプロ以上だと思うので凄いですよね!
マシン性能差がほぼイコールなレースは面白いし、技術や駆け引きも間違いなく上達します。
マーシー君も、来年あたりゴールドカップとかどうですか?

チビ亀さんは、のんびりした雰囲気ですが、走ると凄いんです(^。^)

2019年9月11日 19:43
凄い!
年1で岡山国際でレギュレーションある(N2仕様)・
AE86の日本一決定戦みたいなやつ見に行きますけど・
全国から集まった職人たちのバトル凄いですもんね~・
しかし、この車載は痺れました!!

コメントへの返答
2019年9月11日 22:00
N2-86のドライバーの方々も
凄く上手ですよね。
土屋さんと対等に戦えてますからね(^。^)
2019年9月11日 19:59
いや~、コレですよコレ!!

間違いなくシビック最高峰!! しかも前車4台超凄腕のドライバーばかり…これについてくなんて凄すぎる。
久々に痺れました!

最近モチベーション下がってたので一気にやる気出てきました(笑)
コメントへの返答
2019年9月11日 22:04
やっぱワンメイクですよね!

ドライバーのチビ亀さんは、1994年はWETの中、この選手達を抑えて日本一にもなってるので凄いです。

今のモチベーションのまま、
慣らし頑張ってください(^。^)
2019年9月11日 23:33
公式戦はすごく憧れますが公式戦が故に色々大変そうな話を聞きますね😇
ゴールドカップ出てみたくはありますが車両とか色々何もかもが無いので今のところイマイチ現実味がないですw
コメントへの返答
2019年9月11日 23:46
確かに、公式戦は色々と大変な面もあります。

そうでしたね。車が無い事には何も始まらないですよね。

今作ってるシビック完成したら
一度、N1シビックお試しで乗ってみます?(負けず嫌い選手権(笑))
公式戦に出たくなるかも・・・。
2019年9月11日 23:52
負けず嫌い選手権は是非参加したいです!w
と言ってもFFはあまり経験ないのでどんなタイムが出るかわかりませんがw
N1レギュレーションの車をパッと乗って周りの方とどれだけタイムが離れるかはすごく興味があります😂
コメントへの返答
2019年9月12日 0:32
では、そのうち(⌒∇⌒)
10月~11月くらいかな。
完成してからセッティングが終われば、何人か声かけて都合合わせて醜い争いしましょうかね(笑)
他は、ゴールドカップシビックチャンピョンとかMOTOっち君とか声かけてみようかな。
基本、スポーツ走行枠代金と、ガソリン10L前後は各々出してください。タイヤやブレーキなどは、その時ある物で走行するので、負担しなくて良いです。
ミスでエンジン壊したり、スピンでクラッシュしたりとか、あきらかな運転ミスによる損傷は現状復帰してもらいます。
2019年9月12日 6:38
以前◯亀さんにシビックレースの事を聞いた事があるのですが「予選失敗したら最悪」と言われてました。
予選が中段以降になると車がボコボコになるらしいです😅
タイヤはこの時代はスペコンあったでしょうね。
ジムカーナでさえドライバーで1軍、2軍、3軍と分けられていた時代ですから😩
コメントへの返答
2019年9月12日 8:32
第2第3グループあたりは凄いみたいですね!
絶対にそこに入りたくないですよね。
タイヤは、スぺコン、かなり良かったみたいですからね。

しかし、この年、↓の情報では、
チビ亀さんスリックではなく
Sタイヤみたいですね!
ビックリです!
2019年9月12日 7:17
懐かしい映像、久しぶりに見ました👀
ありがとうございます❗

実は、みなさんスリックの中、チビ亀だけSタイヤなんですよ〰️😱
当時、BRIDGESTONEからサポートを受けていましたが、BSからスリックタイヤが発売されていなかったため、仕方なくSタイヤで参戦していたっていうのが理由です😅
コメントへの返答
2019年9月12日 8:35
え~この年、そうだったんですね!
通りで、立ち上がりでなかなかステアリング戻せていないので、そこでロスになってストレート離されてるんですね!
皆Sタイヤの中、一人だけハイグリップラジアルで走行してるようなもんですね!
やはり、亀さん凄すぎ!!!

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation