• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月28日

N1-1600 決勝車載映像

先日のN1-1600決勝3周目(Fastest Lap)の映像です。

この時2位で、追い上げ中?

タイムは2分8秒004

ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2007/11/28 23:26:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2007年11月28日 23:52
先生!

これ観て勉強します。
コメントへの返答
2007年11月29日 17:59
参考になる箇所があればよいのですが・・・
まだまだ攻略できていない箇所ばかりですよ。
2007年11月29日 0:00
全然追いつけないって…信じられないっす^^;

無駄な操作もミスも…私には、見つからないのに…

やばいくらい格好良すぎます。
コメントへの返答
2007年11月29日 18:01
追い抜いていたらチャンピョンでしたが・・・残念です。

自分で見るとミスばかりです。
練習練習ですね^_^
2007年11月29日 0:48
速すぎです(汗)ヤバイくらい…
コメントへの返答
2007年11月29日 18:02
いえいえまだまだ!
あと1秒短縮は可能です。
2007年11月29日 1:07
私にはかなり限界までいってるように見えますが、まだ上があるんですね。奥が深い・・・

AP走った事無いですが、岡山とはかなり異なった性格のサーキットですね。
岡山はストップ&ゴーの色が強いですが、こちらはパーシャル域をうまく使えないとタイム出ないように見えますね。
コメントへの返答
2007年11月29日 18:06
オイラの実力は出し切っていますが、
車の限界はまだ高いと思います。

APはほとんどアクセル全開です。
パーシャル域というか、ほとんど全開ですね。
美祢サーキットをホームコースとしていたオイラにとっては、岡国もAPと同じようなコースの印象ですね。
APよりもブレーキング技術は必要ですが。
2007年11月29日 8:46
はじめましての書き込みです(´∀`)
いつも仕事中にこれ見ながら勉強させてもらいます!(仕事中にかよってツッコミはなしで…)
コメントへの返答
2007年11月29日 18:07
早速の書き込みありがとう御座います。
仕事中でもどうぞどうぞ!
動画見る時は音量に注意してくださいね!

プロフィール

ホームコース 以前はMINEサーキット、現在オートポリス          (岡山国際とHSRは数回だけ走行したことあり) ※1992年頃からサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9 最終型 2020年3月に購入 2022年3月 K20Aスワップしました! つい ...
日産 オッティ 日産 オッティ
街乗り用に購入
いすゞ その他 いすゞ その他
エルフ積載車!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チームメンバー所有のN1-EK9です。 メンテする代わりに、貸してもらってます。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation