• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidesannの愛車 [BMW S1000RR]

整備手帳

作業日:2018年2月18日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2015年10月17日にブレーキフルード交換して以来交換していいなかった為交換、作業は新たに購入したブレーキフルードブリーダー使ってみました。
2
今回は、ABSとの相性が良いとされているDOT5.1の中でもっと安価だった、DIXCEL ブレーキフルードDOT 5.1を使用しました。
3
リアブレーキタンクはシートレール内にあって交換作業がしづらいので、タンクを外して交換しました。
4
ブレーキフルードブリーダーを使って作業
古いフルードが完全に入れ替わるまでバキュームしました。
5
ブレーキフルードタンクを元に戻してリア作業は終了しました。
6
フロントも交換作業を実施しました。作業はブレーキマスターから、キャリパーの順で行っています。
ブレーキフルードブリーダー初めて使ってみましたが、かなり作業が楽になりました。
7
フルードは以前使っていたプロジェクトμのG-four335のように色は付いていません
ブレーキタッチはやわらかめ
カッチリ感は、G-four335のほうが出るようです。
走行距離:10280km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターガード、オイルクーラーガード取り付け

難易度:

ヒルスタートコントロールの設定

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

DAYTONA USB電源 STD PD/QC 2ポート取付

難易度:

2年点検

難易度:

フレームスライダーの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@梅しゃん専用
ありがとうござます。
自分はお座敷シューターなので
眺めニヤニヤしています」
何シテル?   03/03 09:36
車・バイクの盆栽化に日々邁進しています。 自分の備忘録にしていきたいと考えています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

伊藤笑会 RAPFIX専用ウルトラショートボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 11:20:27
BRIDGESTONE 耐油ホースPA0306 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 06:03:33
メーター、インパネばらし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 19:19:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
20年前に購入して今に至ります。小さなトラブルはいろいろと発生していますが、なんとか維持 ...
BMW S1000RR BMW S1000RR
一度、電子制御満載のバイクに乗りたくてCBR1000RRから乗り換えしました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
買い物、子供の送り迎え、家族でおでかけに大活躍です。 主に妻が使用しています。 実質我が ...
ハスクバーナ SM250R ハスクバーナ SM250R
Husqvarna SM250Rに乗っています。通勤にも活用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation