• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Butani Shinjuの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

ブラック化その2 メーターリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ブラック化第二弾としてメーターリングを塗装する事にしました。
2
作業しながらでも車乗れるようにメーターフードカバーを別途調達して、リングを外して。
リング外すのも大変。
3
透明カバーやリングに緩衝用のゴムがへばりついて、気づかず無くすところでした。
4
分解後。
5
下地を耐水ヤスリの粗いやつから
6
目が細かいのに移行して。
少し下地が出ちゃいましたがお構いなし。
7
シリコンオフで脱脂して、ミッチャクロン吹いていよいよ塗装。
使用済みペットボトルで嵩上げ。
8
爪と裏はちゃんとマスキングしてます。
9
塗装乾燥後に軽くクリア塗装で表面整えて。
10
なかなか良い出来栄えです。
11
装着イメージ。
12
交換前のビフォーな状態。
13
メーター取り外し中。
助手席のスカッフプレート、Aピラー、ヒューズボックスカバー、助手席前のカバー全部外してようやくメーターに。
しかしメーターカバーの爪が全然外れない。
14
やっとの思いで完成カバーを装着、と思ったらスピードメータの針に触れちゃってた。
またカバー外しからやり直し😅
15
すったもんだで完成!
16
すげ〜いい感じです。
17
電源オフもすげ〜いい感じ。
18
周りが暗くとも惚れ惚れ。
19
通電してなくとも渋くて良い感じ。
ステアリング見なきゃ、少し旧車のテイストも感じられる?
20
ブラック化第一弾で作業したシフトパネルに、長年28で愛用してきたM2 1028シフトノブを装着してみました。
21
このステアリングがブラック化出来たらなぁ。
でもせっかくの人生初のエアバックも外したくないしなぁ。どうしたもんか。
果たして第三弾は??

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作ルーフライニング取り付け(幌中央)

難易度:

輪っか外し

難易度:

輪っか取り付け(^^ゞ

難易度:

5BA-ND5RC(NR-A)センターコンソールリッド交換【備忘録】

難易度:

メーターパネル・シフトコンソール交換

難易度:

自作ルーフライニング取り付け(幌後ろ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月23日 7:12
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おぉ〜 完成度、高いですねぇ。😊
凄いっす👍
 
次は、どこを施工されるか、楽しみであります。
コメントへの返答
2023年5月23日 12:23
ありがとうございます😭
素人の付け焼き刃ですが、なんとか形になりました。
本当は手っ取り早くステアリングを所有してる黒のプロトティーポにしたいところなのですが。
 一方で、純正ステアリングを黒くしちゃう?っていう虫が疼き出してます😝
2023年5月23日 13:35
こんにちは😃
スゲーいい感じですね🖤
イイ意味で911っぽくてめちゃカッコいいじゃないですか!
ぜひマネさせてください〜
コメントへの返答
2023年5月23日 17:11
ありがとうございます。
是非真似しちゃってくださいませ。
施工は素人なので、逆に参考になる工程など教えていただければ嬉しいです。

メーター外しは結構苦労しました。
メーターフードを別途中古で調達し色塗ってからの交換でなんとかやり切りました。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2115160/car/1615597/profile.aspx
何シテル?   11/09 07:56
M2-1028から930SCへ移行することを2013年12月に決めました。 そしていよいよ納車。今はまだ二台体制ですが…。 豚に真珠な911、はたしていつま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 スマホ車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:42:42
小物入れ革底化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 12:22:05
917 レプリカ イグニッションキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 21:11:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2 1028より思い切って入れ替え、大安吉日の911の日に納車されました。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1983年 911SC最終年式です。 2013年クリスマス頃に我が家にやってきてもうすぐ ...
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
知人が手離すとの事で譲って頂きました。 それまでAT限定免許でしたが慌ててATの限定解除 ...
アプリリア スカラベオ250 スカラベオ (アプリリア スカラベオ250)
たまにしか乗ってませんが、気楽に乗れるビックスクーターでありながら、安定感ある大きなホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation