• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

GX71ツインターボ編CM 3連発

良い時代になりましたね。

またもや動画のみ載せます。セコイです(笑)



このCMを見ると、車高をノーマルに戻したくなります。

車高を下げてる理由及び必要性も全く無いですし・・・

うん。戻そう(笑)

やっぱり、クレスタのCMで使われているのは5速マニュアルっぽいですね。
急加速時、一旦「ピョコッ」とケツが上がりますしw
ブログ一覧 | マークⅡ | 日記
Posted at 2010/10/31 00:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 7:24
おおお!カッコイイ~(爆

前期のマークⅡのCMは初めて見ました。どなたか最近UPされたのかな?

GTいいなぁ!某中古屋のGTが気になる・・・。
コメントへの返答
2010年10月31日 23:19
ここまでクリアな画像は初めて見ました。
最近UPされたようですね。

某北海道にある前期GT5速ですか?
好条件の一台ですね。
前期派なら買いの一台でしょうね。
2010年10月31日 11:51
ケツの沈みっぷりがたまらないですね♪

マークⅡのCM・・・・今の都庁の前っぽいですが、だいぶ変わってしまいましたね。

ノーマル車高いいですよ~
コメントへの返答
2010年10月31日 23:19
リヤ、柔らかいんでしょうか?
うちのマークⅡ並みの沈み具合ですw

やっぱり、ノーマル車高は良いですよね~。

近日中に戻そうと思います。
前はバネが長くて縮め難いのが面倒ですが。
2010年10月31日 23:58
前期チェイサーはイメージカラーがシルバー
でしたが、街で見かける個体でシルバーを
見た覚えがありません。

クレスタの撮影場所、確か2代目
ディアマンテでも登場した覚えがあります。
コメントへの返答
2010年11月3日 22:31
確かに、あまり街中では見ませんでしたねー。
シルバーだとスポイラーが黒色になるのと、スーパーホワイトブームでしたから流行らなかったのでしょうね。

北海道のこの地で一度真似てみたいものです♪

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation