• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"Oltre XR3 (オルトレ号)" [イタリアその他 Bianchi]

整備手帳

作業日:2020年2月7日

ハンドルバー変更検討備忘録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて巷ではヤベェウィルスが蔓延してるが、なるべくリモート仕事で引き籠り時々チャリに乗る(ォィ)。平日は近所も空いてるし。

季節柄向かい風も多く、下ハン握りいわゆるエアロポジション(にしても寒ィ、特に足先←軟弱ゥ)を多用したが、踏み込み位置合わせのサドル前出しで少々窮屈→握りが近く後ろ寄りになった感。

で、もう少し̘̟前寄りポジションつーかついでにエアロで振動少ないのが欲しくなったり(イメージはこんなん)
2
純正ハンドルも普通に流す際は、ハンドルバー上部の直線部は近めで楽な姿勢、かつ視界も広がり良いのだが…

ドロップ部分のカーブは純正の場合、コンパクトといわれるドロップ量が少ない形状。

下握る場合に限っては、より遠く低くなる、いわゆるアナトミック(昔風のカーブが深く大きい形状)が良さげ。
3
さらにブラケットも少し遠め低めにする方が、ノーマルポジションもエアロになる(まぁ体幹鍛える必要もあるか)?

純正のハンドルも、実は上部直線部は多少薄い控え目なエアロ形状。ただしカーブに至る部分の突き出し:リーチは短め。ステムの寸法をプラス&、取付位置を下げるなどの手もあるが…
4
…逆に今後ハンドルを交換する可能性:エアロも欲スィ~(ってクルマかよ)を考えると、先にハンドルを好きなブツにし、その形状変化をステムで吸収しポジション合わせる必要が出てくる。

てな諸般の事情を踏まえ、ハンドルの選択コンセプトを備忘録的に書いておく。消費税も上がり、高い買物がしにくくなったこのご時勢、納得行くものをじっくり選びたい…ものである。
5
てなわけでひとしきりハンドル(みんカラではステアリングカテゴリ)沼?で悩んでみた。以前クルマのステアリングもそうだったが、エアバッグ・システム組込で表面仕上げ位しか選べんので。

重視するのは
・ドロップ部のカーブ形状(深め)
・エアロ形状(直線部薄め)
・振動吸収性(同上&材質)
・軽さ(上記トータルで)
だろうか?ロゴデザインとか色はこだわり無し、握りやすさは実際ブツ触らんと分からんが、テープ巻き方でカバーも可能だろう。
6
振動吸収もカーボンなら大体似たようなもんだろうが…良いの有りましてん。

上2枚の写真:「SACRA DBサースター振動減衰機能付 カーボンドロップハンドル」。オルトレXR3のフレーム同様、カウンターヴェイル的な振動吸収材仕込んだらしい。日本ブランドだけに強度試験も充分、問題なさげ。

…エアロ性能は30km/hで約3.5W削減との事、カラダ部分比影響小さいだろうが少ないに越したこたぁない。
7
スペックは…
・ハンドル径:31.8mm(取付問題無し)
・リーチ:60mm(純正同等か)
・ドロップ:125mm(これは大きめ)
・重量:230~250g(多分50g位軽い?)

3T、EASTON等々も検討したが、これがお値段とのバランスも良好、取付も問題なさそうだ。で、ポチり…キタ━(゚∀゚)━!(死語か)
8
う、薄いぜ・・・ただしリーチも変わるんでステムも検討せなあかん…あとバーテープも検討か(続く)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

さらに4輪で言うところのリヤフォグ追加

難易度:

ROMA4 サドル交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

新色の反射テープ付け、ペダル交換

難易度:

ディズナ・FPラバークリップレスペダルに交換。

難易度:

久々のショップメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation